« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月31日 (金)

客が来ない

客が来ない。

まぁ、この時期はいつもこうなんですけどね。
体育大会直前で、皆クラスで応援合戦などの練習に必死。
1,2,3年、縦のクラス連合によるチームで競うため自分のクラスだけの問題では済まないから、当然のことながらいい加減にはできないわけであり。

逆に言えば、こういう時に図書館に来てまったりしているようではちょっと問題。
おいおい、クラスに居なくて大丈夫なんか?
司書教諭としても、練習サボってるようなら注意せんといかんな。

ということで、フラッとやってきた生徒に訊いてみる。
練習はどうしたぁー?
「うーん、ちょっとね」
何じゃそりゃ。
「まぁまぁ先生、今日なんか、あんまり生徒来ないでしょー」
ま、まぁな‥‥‥。
「先生も淋しいだろうと思って来てあげたんだから感謝してくださいよぉー」
あー、こりゃどうも‥‥‥。
「じゃぁーねー」
お、おう。

って、もしかしたらいいように言いくるめられてないか?
じゃーねー、って打ち解けすぎだろ。
何か腹立ってきたなー。
ご心配していただかなくても、こういう時にこそ溜まりに溜まった仕事を片付けるいい機会なのだ。
仕事をさせてくれ!

今日も今日とて、広告の業者さまから年間計画がまだ出ていないと督促(早く実行するように促すこと)されてしまったではないか!
もっとも、そういうその業者さんも計画書の書式をメールに添付し忘れるというのもいかがなものかとは思うが(笑)。
まぁとにかく、いろいろあるのだ。

とりあえず体育大会終わるまではそちらに全力を注いでくれたまえ!
で、終わったら、いっぱい借りてくれ!

2013年5月27日 (月)

薔薇の園

ひびコレ!にも書いたし、写真も貼りつけておいたけど、バラ園が今すごいことになっておる。
ちょっともういい加減にしてくれよ、ってくらい咲き乱れている。
‥‥‥いえいえ勢い余って言っただけで、いい加減にしてくれなくていいんですけどね。

広報としてはこりゃやっぱり使わない手はないな、ということで、急きょ生徒モデルさんを呼んで写真撮影を実施。
滅茶苦茶忙しいらしいパンフレット業者さま、カメラマンさまもご協力ありがとうございます。
例年より満開になるのがだいぶ早いので、焦った焦った。

で、まずは中学生モデル4人が集まってくれたのだけど、何だか皆ちっちゃくてやたらかわいいぞ。
全員1年生で2か月前まではランドセルしょっていた子たち、制服もちょっと大きめというのもあるけれど、なんかお人形さんみたい。
バラ園横の渡り廊下を通っていく教員や高校生たちも、撮影している彼女たちを見て思わずかわいーかわいーを連発させる。
ほんとにもー、ずっとこのままでいてくれよ、と言いたくなるなぁ。
い、いやいや、高校生の皆さんがどーだとか言うわけではないんですけどね(必死)。

ちょっと風が強い時間があったのだけれど、アーチの上のバラが風に花びらを散らせたりして、めっちゃ鮮やかな情景になっておった。
ほとんどベルばらの世界だ(古いか!)。

それにしても、こういう時には必ずちょっかいを出してくる厄介が現れるもの。

「それで、オレはどこに入ればいいんだ?」
いえ、先生は必要ありませんので‥‥‥。

「せんせー、私のせくすぃーしょっとはいりませんかぁー」
いらん!

というか、君にそういう写真は無理だろう、‥‥‥などということは言わないでおくけどね。

今回の写真を広報で使うのはもうちょっと後だろうけど、ちと楽しみですな。
もっとも、今年のパンフレットなどにもバラ園や桜の綺麗な写真使っているんで、受験生のみなさん、ぜひご覧あれ。
もちろん、体育大会あたりに来校していただけたら、バラの匂いまでも体感できますので、ぜひどうぞ!

2013年5月20日 (月)

祝・新HP公開!

もちろん皆さん気づいていらっしゃると思うけれど、やっと公式ホームページがリニューアルしました。
案の定、公開した途端、あちこちからいろいろな指摘が来るわ来るわ。
いいですとも!
この際どんどんダメ出ししてもらおうじゃないですか!
どうせ直すのは業者さんだし(笑)

とは言うものの、原稿やら何やらを揃えていろいろ手続きするのは自分なわけだし。
うーん、なんて面倒なことを‥‥‥。
ちょっとした訂正なら自分でやってしまう方が圧倒的に楽なんですけど。

だいたいよく考えたら、更新回数の多い「ひびコレ!」とか「まったり図書館」は全部ブログ形式になっており、今回リニューアルした公式サイトには含まれない。
しかも最近はCMSというWebサイトの運営技術が進んでいて、ブログ同様、こちらで編集できちゃったりする。
確かに最初からサイトを作るという膨大な作業からはサヨナラすることはできた。
けれども日々の更新作業に関していえば、仕事量‥‥‥ほとんど変わってないじゃん!
もっと楽になるんじゃなかったのかー‥‥‥(泣)。
というのが、偽らざる司書教諭のココロの叫びである。

さて、そんなこんなで先日まで公開していたサイトのファイルを整理していたら、すっごく昔の学校ホームページのデータを見つけてしまった。
いやぁ、何か今見てみるとすっごいです。
笑っちゃいますわ、ホントに。
せっかくなんで、今日はちょっと趣向を変えて、共立女子第二中学校高等学校ホームページの歴史をまとめてみたりして。

とりあえず手元にあった一番古いデータは1998年版ですね。
ホームページ作成ソフトとマニュアル本だけで、まぁちょっと作ってみたという感じの、時代を感じるデザインですわ。

A1998

ね、すごいでしょ(笑)。
まぁとりあえず出してみた、という感じですね。
何と言ってもHTMLなんて全く分かっていなかったころの話ですから。
ちょっと恥ずかしいレベルの状態。
恥ずかしいなら見せなきゃいいのに、って言われそうだけど、とりあえず面白いから。
次、それから少し分かってきた翌年、1999年版

B1999

ちょっと綺麗になったけど、相変わらずシンプルですねぇ。
2000年版はこんな感じ。

C2000

TOPICSをTOPページに配し、更新がかなり多くなったころですね。
それでも相変わらずの試行錯誤状態。
お次は2002年版

D2002

この頃になると情報量がかなり多くなってきた感じです。
説明会の日程もホームページでチェックする受験生がどんどん増えてきた時期でしょうか。
次は2006年版。

E2005

この頃は新しい技術がいろいろ出てきて、もう頭が柔らかくない司書教諭にとっては厳しい時代に。
それでもがんばって、フラッシュムービーなども使ってました。
しかし技術の進歩についていけず、四苦八苦といった時期。
それでもこのデザインはかなり長く使われて、上の画像は2010年のものですね。

F2011

はい、ということで、つい最近まで公開していた2011年版。
さすがに進化しましたな。

まぁーとりあえず、大きな肩の荷が下りましたよ。
とは言うものの、さきほども書いたけど日々の作業量はたいして変わらないし、それにですねぇ、うーん、またちょっと新しいことも始めるみたいですよー。
いやぁ、私も経験ないんでちゃんとできるか不安なんですけどねぇ。
ま、期待せずにお待ちください。

2013年5月12日 (日)

生存しております

またまた久しぶりの更新となってしまった。
そろそろ司書教諭の生存確認に不安が感じられるレベルではないか?
いかんなぁ、と思っていはいるのだけど、もう何というか、ぐったりなのである。
一年の中でも4月から5月にかけては一番バタバタしている時期で、思考回路に全く余裕がない。

まぁこんなブログ書くのに思考など必要ないだろうと言われてしまいそうだが、そんなことはない。
思考せずに書いたらもっとすごい内容になってしまうぞ(笑)。
とにかく精神的に余裕がないのである。
もっとも、常に自分の人生そのものにすら余裕はないんだけど。

だがしかし、やっとここに来て広報の仕事は少し落ち着いてきた、ような気がする。
とりあえず大急ぎに進行していた今年の学校案内(パンフレット)も入稿が完了してただ今印刷中。
もうこっちでできることは何もない!
後のことは知らん!
どこかに間違いなど見つかっても「ごめんなさい」で済ませていただきますので悪しからず。
ちなみに来週18日の中学学校説明会では新しいパンフレットを配布できると思いますので、受験生のみなさんはぜひお出かけください!!

さらに次の水曜日、15日には学校の公式ホームページが全面リニューアル!
今回は学園全体のデザインに統一することになったので、やっと外注が実現!
ありがたやありがたや‥‥‥。
ホームページ作成の仕事から解放される喜びの大きさというのは、涙ちょちょぎれると形容できるほどである(古い?)。
とはいえ、新しいホームページに移行するにあたっては、学園側のデザインがすでに決まっている状態に現在の二中高サイトの内容を当てはめていかねばならず、これが結構面倒な作業で‥‥‥。
新しい原稿や写真を出さなくてはならない部分もかなりたくさんあって‥‥‥。
それでも学園側の担当者が精力的に動いてくれたおかげで、なかなかいい感じで仕上がってきています。
テスト用のサイトを見たところ、とても綺麗で使いやすそうなのでどうぞご期待あれ!

しかし、これですっかり楽になれる、というわけでもないのがちょっと残念なところ。
サイト管理の窓口であることは変わらず、むしろ今までのように自分のところでちょいちょいといじれば済むということではなくなったため、更新のスピードが落ちるのは否めない。
今までとは異なり、ちゃんと原稿などの資料をちゃんと作って担当者に渡さねばならず、またその確認にも時間がかかることから、手続きはかなり面倒になる。
運用を始めてみないと何も分からんというのが現状ですね。

あと、パンフレットにしろホームページにしろ突貫工事であることは間違いないわけで、きっと公開してからいろいろ問題が見つかるに違いないんですよね。
不思議なもので、何度も校正して確認しても完璧ということはないんだな、これが。
おそらくどこかに先入観があるからなのだろうけど。

ということで、腹が立つのは生徒がまたそういう間違いを見つけて嬉しそうに報告してくることである。

「先生、中学入試の国語の平均点が575点って高すぎませんかぁー」
げっげっ!(もちろん57.5点が正しい)

「先生、最新情報なのに全部去年のことになってますけどー」
ぎょぎょ!(2013年に入っても、最新情報の日付が2012年のままであったぁ‥‥‥)

「先生、アニメのバスのイラスト、右側にもドアがありますけど」
じぇじぇ!(逆側のイラストを描くのが面倒なので、左側のイラストを反転させただけで使ってしまった)

すべて今までにあった生徒からのいじめ、もとい、間違いの指摘である。
指摘する時のあのドヤ顔が忘れられない‥‥‥。

まぁいろいろと不安は尽きないのだが、見切り発車は得意とするところである。
おそらくどうにかなるであろう(というか、今さらなるようにしかならないし)。
生徒諸君は何か間違いなど見つけたら、こっそりと教えなさい。

以上、とりあえず生存報告。