« 2014年10月 | メイン | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月30日 (日)

追い込めたかわかりませんが…。

体力テストに向けて、今週はいろいろとトレーニングっぽいことをしました。

月曜日は以前に書いたようにインターバル20本+審判。

その後は木曜日にクーパー走、金曜日インターバル30本、そして本日共立杯の前にクーパー走。

ちょっと想像以上に疲れてしまい、本番まで体調回復が難しいかもしれませんが、とりあえずやれることはやりました。

10月下旬から少しずつ走り始め、11月中旬にやっとインターバルをやり、そして上述したトレーニング。トレーニングと呼べるほどではないですが、いつものにプラスしてやれました。

まぁそれでも体力のない自分なので、まだまだこれからです。

そして、この意識を常に持っていれば向上できるはず!

毎年、体力テストを向かえるときに、来年はもっとできるようにしよう!と思いながら、毎年直前で焦っています。

結局はこういうことですね。悔しい思いをした瞬間は頑張ろうと思っても、その悔しさって意外に人間早く忘れてしまうものです。

目標を明確に持ち、さらに継続していくこと。

できるかわかりませんが、やっていきたいところですし、生徒のみんなはそれをやってほしいところです。10代にしかできないチャレンジ、時間があるうちしかできないチャレンジ、たくさんあるはずです。

私も小さなことですが、これだけは続けようと思ったことがあります。

できるかわかりませんが、紙に書いて、家に貼っておこうと思います!

では、生徒のみなさん、テスト頑張ってください!

職場体験

職場体験で中学3年生が自分たちで探してきた職場で体験をさせていただきました。

そのうち、サッカー部が行かせていただいているところに私もあいさつに行ってきました。

どの生徒も一生懸命やっておりました。

仕事といっても本当にいろいろな仕事がありますし、裏側を見るのは貴重な経験です。

サッカー部もこの経験を通して、自分がサッカーができるのはいろいろな人がいるからだということを理解し、さらには努力していってほしいです。

それができるかで、様々な取り組みが変わってくるでしょう。

私自身もスポーツショップで職場訪問をさせてもらいました。

貴重な経験でしたし、自分で探して、自分であいさつして、というのは中学生ではなかなかできる体験ではありません。

近年は職場体験にご理解いただける事業所が増えて、本当にありがたいことです。

この経験をサッカー部にも生かしていってほしいと思います。

 

2014年11月25日 (火)

本日からオフとなります。

昨日の練習試合で一度休みにして、テストまで勉強に集中してもらうことになります。

次回の練習はテスト明け。

12月13日は練習試合。

12月14日はオフ。

12月21日、23日がリーグ戦が入る予定です。

ちなみに、冬休みは曜日通りの練習を予定しています(まだ確定はしていません)。

年内の最後の練習は27日を予定しておりますが、リーグ戦の予定によっては変更も考えられます。

3学期は大きな大会はありません。

残りのリーグ戦にすべてをかけるつもりで頑張りましょう。

2014年11月24日 (月)

中学校大会+練習試合

本日は、中学校大会の会場提供のあと、文京学院中学さんが残ってくれて、練習試合をしてくれました。

文京学院の山田先生は来るなり「ここに来ると大雨を思い出します」と言われました!そうです、昨年度の4月に2年連続インターハイ予選で文京学院さんと予選をやり、昨年度はその午前中にガールズ大会で戦いました。あのときの山田先生誰もが中止にしたほうがいいのでは?!という雰囲気の中で、「今日試合できますよね?!やりましょうよ!できますよ!」とあのグランドを見ても、当然やるという…。恐るべし…。うちの選手は慣れているからやるつもり、もちろん私も試合をするつもりでしたが…。でも、あのグランドでも文京の中学生はいい動きをしていたのを覚えています。

さらに山田先生と出くわすといろいろおこるので…。と思いましたが、今日は無事に一日終わりました。

あっ、文京さんは来るときぐるっと回ってきたようなので、ちゃんと何かありますね!

さて、うちの選手は中学生主体と言いながらも、一人スタートのメンバーが欠席、なので、高校生を3名使うということでやらせてもらいました。

当然、控え選手といえどそれでもやられてしまう相手です…。高校の選手とはまた違った雰囲気で、もちろんいい選手たちですが、これから文京カラーに染まっていくんだろうなぁと思うと、やはり中高一貫校の良さを感じました。

ただ、今日は練習試合を組んでもらったので、同じ中学生でがんばっている選手たちはどのくらいかを見てほしく、さらには体感してほしかったのです。だから今日経験できた人は本当にすごいいい経験なのです。

そういう意味ではいつもの練習試合以上によかった部分もありましたが、やはり焦ってプレーして前に蹴る悪い癖はよくないですね。ただ、ところどころで見せる前線の選手の絡みは面白いときは面白いんですよね。ただ、それでもシュートが入らなければ…。

うちはなんどもピンチがありましたが、GKが防いだりしてくれました。ただ、FKで簡単にやられました。また、その際のポジショニングもどうしたらいいかわかっていませんでした…。ゴール正面のFKなのに壁の枚数が…。さらにゴールエリア付近までなぜ選手が下がる…。

などと言い出すときりがないくらいの課題が見えました。

ただ、そこまで課題が見えてよかったなぁともとらえられます。普段は見えない部分を見えたとも思えます。

これから先、どういう目標を立てて、どう戦っていくのかを考えてほしいところです。

そして、文京学院の選手はなんとうちのトラックを走りまくっていました…。うちの選手が走らないトラックを…。

私も今日は午前中にインターバル20本、1級審判員の基準タイムで走り、午後は練習試合で30分×3本審判やらせてもらい、行き帰りのランニングで7,8キロ、だからとりあえず、今日だけで20キロ近く走っていますかね?いや、審判のとき、結局そんな走らなかったなぁ…。

まぁすでに足には来ています…。年には勝てませんが、トレーニングでできることはあると感じています。

試合後話をしていたら、文京の山田先生は「自分の可能性を広げようと思って」と、新たなチャレンジをされるそうです。

なんか負けたくないので、体力テスト後はもっと追い込んで、新人戦の審判では走行距離が選手より主審が多かったというぐらいの動きをしたいと思います。

が、まずは足下を見て、自分のできることを体力テストまではして、その後はもっと追い込もうと思います。

元旦から、小尾先生と一緒に仕事も入っているので、今年は寝正月返上でいきます!と豪語してみたいです…。

文京学院中学の皆様遠くはるばるありがとうございました。副審も全部やっていただき、助かりました。また、来てもいいなぁと思っていただけたなら、来ていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

2014年11月23日 (日)

本日の試合結果

3-7の敗戦。

結果以上に納得のいかないことがたくさんありました。

試合までのごたごたがたくさんあり…。

試合の中ではうまく回していい形からの得点もありましたが…。

あそこまで自分たちのミスで失点を重ね、相手を勢いづかせたら、うちのディフェンスではとられるのは仕方ないですね。

相手のスピードに追いつけず、しかもうまい追いかけ方をするので、うちの選手はおいて行かれる…。

その上、弱気になり弱気なポジションチェンジ。

正直、私の狙いほど選手は気持ちが乗っていなかったようです。

この敗戦は正直悔しいですね。負けたこともそうですが、それ以上に選手の戦う姿勢が見られなかったことが…。

本来の力を出すために、どうするのか。

特に中3がメインなので、体が苦しい時期でもあります。だからといって甘えられるわけではありません。

ここから出直しです。

各自やれること、やるべきこと考えてやっていきましょう。

チームとしても個人としてもやれることたくさんあるはずです。

悔しいですが、切り替えるしかありません。

でも、今日の相手とはまた練習試合とかで戦いたい相手ですね!

うちの選手の弱いところをしっかりついてくるので、うちの選手はいい経験になります。

弱い自分たちをしっかり受け止めましょう!

2014年11月22日 (土)

試合前最後の練習が…。

試合前最後の練習で全員そろわないというこの状況。

残念ですが、出ている選手はしっかりと動けていました。

この選手たちを中心に頑張ってほしいところです。

明日の試合は11時15分からです。

応援よろしくお願いします。

選手たちは私が高3の指導や、説明会などであまり出られなくても自分たちで考えて動けていました。

あとは、それを試合でぶつけるだけ。

私も体力テストに集中しないといけないのですが、やっと体が通常に戻りつつあります。

選手に負けないように、月曜日再度中学校大会が行われている中でしっかり追い込もうと思います。

なお、月曜日は中学校大会後に文京学院さんが残ってくれて練習試合させてもらえます。

頑張りましょう!

2014年11月20日 (木)

追い込み始めたら…、そして合唱コン終了

一昨日少し追い込みました。

追い込んだといっても最近のだらしないレベルの中でで、ステップアップではありませんが…。

インターバル20本を1級審判員の基準で走りました。

走り始めは膝の痛みをカバーしていたせいで、右足の付け根にかなりのいたみがありましたが、とりあえず10本はやろうと思って始めたら、10本は意外にも軽くいけました。

時間が夕方だったこと、陸上部や自主練をしているサッカー部もいたので、気持ち的に頑張ろうと思えたので楽だったのでしょう。朝やると本当にきついんですよね、体も気持ちも…。

ただ、10本目以降…、なめてました。自分の体の衰えを…。息があがり始めて…。苦しくもなりました。肩で息をしていました!

それでも、走り終わったときの感想「まだまだいけるかも」って感じがしました。

が、勘違いでした。追い込んだ2日後…。戻りません…。

あぁ明日も追い込もうと思いましたが…。できなさそう…。

それでも、最低限のランニングは続けられています。今日はかなり遅かったけど…。

さて、昨日は中学合唱コン。

知りませんでしたが、何人か指揮者と伴奏をやっていました。

えらいですねぇ。最近は部活よりも合唱コンで練習の人数が少なくなる今日この頃…。

昔は指揮者や伴奏者をやっていながら、練習に出ないで本番だけ出てるなんて選手がたくさんいたのに…。

でも、3年ぶりに聞いた合唱コンは正直、レベルが上がっている感じもしました。1クラスあたりの人数が少ないわりにすごかったです。

また、コーラス部もよかったです!6人で歌う歌は素晴らしかった!

感動です!

サッカー部も負けないように頑張りましょう!

サッカー部も来年度から特別参加で応援歌とか歌わせてもらいたいですね!

そういえば、応援歌数年間聞いていません…。選手が減った証拠です。

残念…。

2014年11月18日 (火)

頑張ること、続けることのむずかしさ、そしてステップアップはさらに厳しい!そして、さらにそれを継続!

保護者面談が終了し、通常練習に戻りました。

さて、練習も短くなります。

試合に向けて頑張りましょう。

今週日曜日の試合は11時15分から恵泉さんが相手になります。4

恵泉さんもいいチームなので、勝ち負けにこだわるのはもちろんですが、それ以上に試合の中でどう戦い、成長できるかにこだわってほしいです。どんな試合になるか楽しみです。

さて、本日のタイトルですが…長くてすみません。

私事です…。

私はようやくランニングができる状態になってきました。

そして、この後追い込まないといけないのですが…。

まず頑張ること、私でいえば重くなった動けない体を徐々に動かしていくことでしょう。これって意外にできるのかもしれません。

そして、続けること。私でいえば10月の後半から動き始め、追い込むために続けてきました。といってもまだ2,3週間だから大したことないですが、以前と違い毎日、どんなに少なくても体を動かすようにしています。

そして、ステップアップ。これが一番厳しいのです。私でいえばこれから追い込むことでしょう。追い込むことで、走れる体をゲットできるのですが、これ相当大変…。自分に厳しくしないといけませんからね!

そして、それをまた続ける。私でいえば体力テストまで追い込み続け、さらにその後も続けること。

目的はいいレフリングのためです。体力テストはその目標というより指標ですかね。

だからこそ、体力テストをきっかけにステップアップし、さらに続けていいレフリングにつなげて初めて意味が出てきます。

高校3年生の特進クラスの担任をしていると、大学に受かることが目的になってしまっている生徒を、その先の目標・目的を見てもらい、どうするかということが大切だと思っています。

まぁもちろん、受かることが前提ですが…。

私のように体力テストが近づいて焦る人間にならないように、クラス・クラブの生徒には私を反面教師として頑張ってほしいところです。

走ることが大嫌いで、苦手な私にとっては本当に体力テスト…、きついです。

でも、毎年自分の目標を見直し、自分の現在地がわかるいいものとも思っています。

それを有効利用して、もっといいレフリングができるようにがんばっていこうと思います。

では、本日は自主練です。明日合唱コンクールなので!

頑張るところは頑張り、無理をしないところは無理をしない!

試合まで、日が迫っていますが頑張りましょう。

2014年11月15日 (土)

今日で長い練習時間も最後…。

本日で保護者面談期間も終わりになります。

練習がじっくりできるのも最後です。

私は大学入試の研修となりますが、選手たちでしっかりとやってほしいです。

部室の本をキャプテンは持って行ったので、まぁしっかり勉強してくれているでしょう。

練習は外から見ている私の意見と、実際にやっていて選手が感じることの意見を出し合い、組めるのが一番だと私は思っています。

また、個々の課題をしっかりと持って取り組めば、どんな練習でも工夫していいものになると思います。

何をやるかも重要です。それ以上にどう取り組むかを大切にしてほしいですね。

松下幸之助さんか土光さんか忘れましたが、「…知恵を出せ、知恵が出せないなら汗を出せ…汗を出せないなら会社を去れ」なんてありましたが、サッカーにも当てはまるんですかね?!

逆もいっていましたかね?「まずは汗を出せ、汗の中から知恵を出せ」

どちらにしても汗が必要なんですね。

汗かきプレーヤーと呼ばれる選手がもっともっと育ってほしいですね!

 

2014年11月12日 (水)

保護者面談期間中で練習がたくさんできます。

学校では今週保護者面談期間です。

ですから、練習がたくさんできています。

が、この前の練習試合から昨日の練習まででかなりの選手がつかれています。

それに本人たちは気づいているのかどうなのか。

今日のオフでしっかり戻してほしいところですが。

そして、なんとなく練習も切り替えましょう。

やるなら集中してやる。

その意識を持ってほしいところです。

この期間は、選手は本当に頑張ってほしい。

勉強も、合唱も部活も、その他のことも。

とりあえず頑張りましょう。

私もさすがに疲れが抜けなくなってきました…。