« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月30日 (月)

フットサル教室も終わり、テスト前ですよ!

おはようございます。

フットサル教室が終わり、皆様のご協力で無事に終了しました。ありがとうございました。

次回をお楽しみに!

本日も家で軽くストレッチをして、朝から走りました…。いつもよりゆっくり来ると、朝から陸上部の先生がひたすら走っているので…、自分が恥ずかしくなります。

とりあえず調整と思いつつ、自分の中で、今後も継続していこうと思いながらやっています。なので、完全に軽く調整というよりは、今までより調整の中でも、きつめのこともやってみました…。タイム、スピード、回数は本気でやる人から見れば軽くても、トレーニングしたててでは絶対にできなかったことも、今では朝一番でできるようになったので、まずまずと自分を甘やかしている部ログ顧問です。だから、成長しないのです…。生徒のことは一切褒めず、もっとやるんだ!と言っておきながら…。

さて、JのPO,CSが熱いですね!良い試合がたくさんありますね!

こういう試合って審判も冷静ですが、熱くなるんですよね!良い意味で熱くなるんです!って私だけかもしれませんが…。なぜなら選手やスタッフの熱い思いが伝わってくるのです。だから、こちらも頑張らないと!って思うのです!

主審だけが唯一選手以外フィールド内にいる人ですから!副審はフィールドに一番近い人たちですから、やはりその熱気は感じます。

そういう中で、審判は長い期間携われるという意味では、審判もいいですよ!

とちゃっかり審判の魅了もアピールさせていただきます!

新人戦の準々決勝以降は高体連の派遣でやりますので、トライしたい先生方、選手、いたら連絡お待ちしております!

生徒の場合は副審のみですが、これまでの実績や経験を踏まえて入れていきますので、よろしくお願いします。

さて、生徒はテスト前です。サッカー部も昨日はフットサル教室のあとは残って勉強してもらいました。頑張っています。

ただ、結果につながらなければ意味がありません。

結果につながる努力をしてください。私もそれを目指します!

では、本日も120%で気合いを入れて頑張りましょう!

2015年11月29日 (日)

フットサル教室~楽しく終了~

本日のフットサル教室は小学生の女子ということで、行いました。

来てくれた選手・コーチは江口選手、関選手、森コーチです。

20151129_100055_885

森コーチのウォーミングアップから始まりました!

20151129_100603_435鬼ごっこから始まりました。まだまだよそよそしいみなさんです!

ですが、徐々に…

下の写真はドリブルシュートでコーン倒しです。ちなみによく倒れている方が小学生です。共立サッカー部は…。もっと練習しましょう!

20151129_101432_205

20151129_101424_868

そして、ドリブルが得意な江口選手からはドリブルの指導!共立のサッカー部の選手はみんな参考になったと思います。今後意識してボールコントロールしていきましょう!それにしても、江口選手足が長い…。私の倍ぐらいあるように思います…。

20151129_103219_524

20151129_103233_128

段階を踏んで実践に近い練習もしてくれました。

続いて、関選手のパス練習!

これが見ているよりは明らかに難しく、周りを見ながら、しかも自分も走るので決行疲れそうでした。小学生も一生懸命やっていました。

そして、このパス練習から写真取り忘れました…。すみません。

こちらも実際の試合に近づけるようにステップアップしていきました。

ちなみに、ここだけの話ですが…、両選手とも教室の前には控え室で何をしようか一生懸命考えてくれていました。

関選手はホワイトボードに書いてまで入念な準備を…。やはりプロの選手達は何でも本気です!私も見習わないと…。

そして、最後はみんなでゲーム。今回は6:6で行いました。

びっくりしたのは小学生の成長。わずか1時間の練習でボールにも慣れて楽しくやってくれていました。

一生懸命ボールを追う姿勢は本当にうれしいです。

共立生はもっと頑張ってください!小学生に圧倒されていました。

最後は記念写真や個々でサインをもらったり、握手をしてもらったり。

2時間ですが、楽しい時間を過ごせました。

府中アスレティックフットボールクラブの江口選手、関選手、森コーチ、ありがとうございます。

また、参加してくださった小学生、保護者の皆様ありがとうございました。

次回は3月を予定しております!また、よろしくお願いします。

共立生の記念写真をアップしておきます!

20151129_120229_886

フットサル教室を前に…

昨日の浦和対大阪、すごい試合ですね。

集中が切れたのはガンバかと思いきや、あの瞬間集中が切れたのは、レッズだったのですね。

サッカーは本当にわからない。

また、審判もあの状況で気を緩められません。

正直、延長に入ってゴールが入りそうになると、これでPKまではいかないか?と思ってしまう瞬間ってあるのです…恥ずかしながら。

だから、あの後速攻でゴールを奪いに行く状況で置いて行かれないことも重要です。

選手同様、昨日の試合は審判も気の抜けない試合でした。

というか、選手はミスをしても取り返せるのですが、審判はミスが許されない厳しいポジションなのです…。でも、誰かがやらないとサッカーは成り立たないわけで…。

最近は審判にスポットが当たっているので、割と男子ではやりたい方が増えていますが、女子の高校サッカーではまだまだ課題が多いです。

協会の審判部の方もバックアップをしてくれるので、自分ももっと頑張らないといけないと思います。

その頑張りが、今日は少し報われました。

今日も12分間走。去年の記録に並びました。

今度フィットネステストがあります。正直、その場で同じように走れるかはわかりません。

でも、自分が日頃からこうやってフィジカルを鍛えることの大切さを感じています。

いつでも、動ける状態にしておくこと、食生活も気をつけ、睡眠もしっかりとる。睡眠も長さだけではないと感じております。

それも、家にPCがなくなったからです。

ネット社会から離れることで生活は改善されるのでしょうと、部ログ顧問が打ったところで説得力はありませんが、やはりネットから離れる時間は大切です。

そして、今日はフットサル教室。

参加者は少なくても楽しみに来てくれる方がいるので、それがうれしいです。

前回の参加者の感想に「女の子だけでこうやって一緒に出来る場があるのは本当にありがたい!」という言葉を頂きました。

ちょっとしたことですが、こうやって地域にも貢献できるのであれば続けていきたいものです。

府中アスレの協力あってこそですが…。

本当にたくさんの方に感謝です。

だからこそ、我々も一生懸命努力していかないといけませんね!

天候も良さそうです。

これを見て行こうと思った方は10時開始なのでお待ちしております!

2015年11月28日 (土)

明日はいよいよフットサル教室!~そのための走り込み?!~

おはようございます!フットサル教室が明日になりました!申し込み人数が少し少ないので、明日は本校生徒も交えてのフットサル教室になるかと思いますが、よろしくお願いします。

さて今朝は、グランドのトラックには霜が…。

八王子、それも高尾に近いとこうもなるんですね!

その中で本日はインターバル20本!

きつい!寒い中で、アップなしでやるとなんと、10本目には手袋をしているのにも関わらず、手が冷たくなりすぎて…。さらにはジャージから風が通り足全体が冷たくなり…。やはり、体温が下がると動きが悪くなります…。気持ちで持って行こうとしても持って行けない年齢になりつつあります。

アップの重要性を感じます…。

そして、朝は陸上部の先生もトレーングされていますが走り出すと、自分の情けなさに気づきます。

私の3倍のスピードで、3倍ぐらい、いや5倍ぐらい走っています…。

さらに、もう一人の陸上部の先生との会話で私の走りが悪いことに気づかれていて…。疲れが抜けなくて重いなぁと感じていた先日、軽く走ってみようと出たら、スピードが出ないので…、それをちゃんと見られていました…。しっかり、やろうと思います。

例年より軽さを感じることがない今日この頃ですが、今日、12分間走の記録をまとめてみると、実は例年と大差がない…。ということは、自分はまだ成長できるかも?!なんて思っています。これで、軽さを感じるレベルに戻れば、またスピードトレーニングをして…なぁんてうまくはいきませんが、努力を続けたいと思えます。

何事も目の前の課題に対して、一つ一つ向き合っていくことで、少しずつ高いところへ近づけるんだなぁとも感じた朝でした。

でも、自分の体調が回復しないので、おそらく例年のように学校で走るより、実際に走ると100㍍くらい記録が伸びるようなことは、今年はきびしいかも…。でも、それに少しでも近づけるように、最後まで頑張ろうと思います。

ちなみに、このトレーニングを続ければ、きっとよくなる!食生活も今のように気をつければ健康的でいい!でも、人間弱い者です…。結局はこの後ダメになるんですよね!

2ヶ月に1回でもいいから、このような生活をすればある程度は維持できるのかもしれませんね。

生徒にいつもいっているように日頃の生活がそのまま結果としてつながるのです。

自分もしっかり心して今後につながるようにしたいです。

さぁある程度走り込んだので、明日のフットサル教室は私もフットサル選手に挑戦!なぁんてすることはありませんが、フットサル選手のスピードを見させてもらい、さらに自分の刺激とするためにも、走って行こうと思います。

明日は10時~12時です。

お時間のある方、ぜひいらしてください。

共立杯も同時に行われています!

なお、本日よりテスト1週間前に入りました!選手のみんなも頑張りましょう!

明日はサッカー部は手伝いですので、朝早く来て、勉強してその後フットサル教室、そしてその後勉強!これならば、テスト前でも負担は少ないですね!

みんなで頑張っていきましょう!

2015年11月27日 (金)

フットサル教室申し込みまだまだ出来ます!

11月29日の日曜日のフットサル教室ですが、まだまだ申し込みできます!

府中アスレティックフットボールクラブのフェイスブックにも紹介されていますが、講師の選手が決定しました。

前回来て頂いた江口選手と、今回はもう一人関選手です!

当日も人数に余裕がありそうなので、いきなり参加も大歓迎です。

ぜひ、フットサル教室に足をお運びください!

申し込める方はどんどん友達を誘っておねがいします!

2015年11月25日 (水)

アクティブリカバリー

テレビをつけっぱなしで寝てしまい、朝4時半のTBSのニュースで選手権の抽選会のやり直しの場面で目が覚めた部ログ顧問です。

昨日の全国9地域委員長会議の議事録をまとめなくてはいけませんが、いつもまとまっていないブログから朝はスタートです。

昨日のインターバル追い込みの翌日の今朝は疲れがあると思い、軽く12分間走!

しかし、筋肉痛がまだ来ていません。年なのでしょうか?それとも体が強くなったのでしょうか?

とはいえ、今の私には12分間走で3000も走れない…。悲しい…。ここ数年同じ事を書いている気が…。一番調子がいいのは、5月のインターハイ予選の決勝の時期!ここ最近はその時期はなかなか良いトレーニングが出来ています。なぜかこの時期は多忙になり、トレーニングが…。

とはいえ、昔三浦知良選手が雑誌のインタビューで、イタリアの選手で12分間走を3600とか走る選手も試合じゃ走れない人もいるし、でも逆に3000ちょっとでも試合中たくさん走って相手をつぶす選手もいる、と答えていました。

前向きに考えて、私も試合なら審判で走れます!と言えるようになりたい…。生徒と12分間走を本気でやって負ける日も近いかもしれないので、目指せ3600!と思いながらそこそこ走れるようにしておきます。

やはりメンタルは重要です。サッカーの試合なら90分走れるのに、グランドの400メートルトラックを90分ジョグ、ダッシュ、ウォークの繰り返しは厳しいです。といいつつ、90分の試合でも合間にたくさんの休みがあるので、ごまかしているのですが…。それでも、試合となるといつも以上に走れるのは、気持ちの問題のように思います。

その中で今朝はアクティブリカバリーということで、12分間走…。出し切ってはいないものの、疲れている自分が情けなく感じました…。アクティブリカバリーがアクティブトレーニングになってきている今日この頃です。

体は動くような気持ちになっても、実際に動いているわけではないので、もっとトレーニングを工夫していかないと、老化していく体の調子を上げていくのは大変なことです。

うまくやっていこうと思います!

選手のみなさんも勉強と部活の両立しっかりやってください。

両立というなら、テスト前でも活動していて両立と私はずっと思っていますが…。

とりあえず、勉強を頑張りましょう!

日曜日はフットサル教室です。

よろしくお願いします。まだまだ募集中!

2015年11月24日 (火)

練習試合を終え…、朝からハードに!

月曜日、国分寺高校さんと練習試合をさせていただきました。

うちの選手はいったいどうなっているのか、この1週間練習していなかったのなら、褒められる試合ですが、練習していてこれでは…。

国分寺さんは控えメンバーできていても、うちはとりあえずセーフティに逃げる。

サッカーを作れているようで、ただ空いている選手に回しているだけで、最後のところで崩すというより、たまたま出たという感じになっているだけでした。

練習に出ていないので色々いえませんが、練習に私が出なければ勝てないのであればもう少しやり方を変えないといけないと感じました。

ちなみに、昨日は副審をやりましたが、やはり副審は副審の難しさもあります。

試合をやりながら、オフサイドは判定が合っているだけではダメで、正しい位置で見て、正しい判定をしないといけないということを思い出しました。

難しいんですよね!ゴールキーパーのキックの後とか。女子は特に大変です。飛距離がない分だけ時間が短いですから、最終ラインに着くのも大変です。

そして、私は今朝はインターバル走を30本!久しぶりに追い込みました!

が、ここのところ休みなく走っていたので、ちょっときつかった。でも、最初が重くても途中で一度タイムが上がるのがやはり不思議なところです。

本当は20本でいいと思っていたのですが、やっているうちにいける!と思ったので!

そして、30本近くになるときには腹直筋が…。珍しいところが痛くなりました笑!時間としては、ちょうど35分です。距離はランとウォーク合わせて6キロ!審判のシミュレーションにはちょうどよいです。

そして、昼過ぎから日本サッカー協会で会議があったので、お昼には学校を出て、電車で向かいましたが、久しぶりの疲れです!

講師をやりながら、体育大に通い、バイトを2つ掛け持ちしていた頃の疲れのように、電車では立ってでも寝られる状態な感じでした。

全国の方などたくさんの方を見ると、自分の情けなさが痛感します。

もっと頑張らないと!

とりあえず、12月に入れば!

選手の不甲斐なさは自分から来ているものでしょう!

もっと気合いを入れます。

練習見に行かなくても、選手はもっと本気でやってくれるように日頃の練習を変えようと思います!

2015年11月23日 (月)

本日は…そして昨日の忘れ…

本日も午前は学校で仕事です。家にPCがあれば…。

今時、PCを自宅にないなんて困ること多いだろうなぁと思いつつ、意外にも自分はPC以外の仕事もあるので、困っていません。が、やはり、ある方が便利です。時代と逆行したいと思いつつも、時代に負けてしまいそうな自分はそろそろまたPCを買うことになるでしょう。

今朝はランニングで学校に来れば、それだけで体を動かしたことになるので、仕事ついでに走って、少しグランドでトレーニング!と思ったら…、疲れがたまって、タイムが伸びない…。朝から限界を感じ、やる気低下の部ログ顧問です。

さて今日の午後は赤羽商業に行き、公式戦の運営の手伝いをして、次は国分寺と試合です。

良い相手と試合が出来るのはうれしい限りです。

選手達は私が参加していない1週間でどのように目標を立ててきたのでしょう。

メンバーも選手達で考えていたようです。

私は先週の審判研修で朝トレーニングしてからいったら、意外にも体が重く、今日も朝走ったので不安です…。というか、朝の時点で重かったので、トレーニングをやめました!

今週もトレーニングの調整をしていかないと、雨が多いので大変です…。

昨日のタイトルの中で書き忘れが…。

トップを目指す選手の意識というので、先日明治神宮大会を終えた茂木栄五郎に連絡すると、なんと「勝てなくてすみません」との返事。

プレッシャーを背負いながらスポーツをする人の中で、上を目指す人の違いは、色々な人の思いをきちんと背負いながら努力することなんでしょうね。

さすが、休みなく練習して、上を目指す人は違う…。

次の休みを目標に頑張っている私は…。

ということで、昨日はやる気が戻ったブログでしたが、本日は体の重さとスピードの限界を感じて、やはりだめだなぁと感じる朝からのスタートになってしまいました。

が、ここでめげていては何もできない。苦手な部分は向上する努力を続け、得意な部分に磨きをかける!得意な部分はありませんが…。

今まで手を抜いてやっていたことを本当に後悔します。

中学~大学時代、いかに頑張れるかが大切なことと、体力低下を感じて思う今日この頃です。

では、今日も元気に頑張りましょう!

フットサル教室お待ちしております!

2015年11月22日 (日)

なんやかんや忙しくて…義務感を覚えると…。そして、トップを目指すってすごいことです!

ご無沙汰しております。

朝から晩まで時間がない時期のブログ顧問です…。日曜日の朝、今日はオフなので、朝だけ仕事しに来ました。

AO入試や公募制推薦、さらには指定校推薦の時期となり、毎日空き時間に面接練習、間で数学考えたり、進路のまとめをしたり…、それでも時間がないのに先週は火曜日が審判研修、木曜日進路研修、土曜日進路研修ということで、サッカー部には顔を出していません。

まぁ学校にいたところで、高校3年生が優先なので、サッカー部に行けているのかどうか…。

私の面接練習鬼です!厳しいです!大学入試レベルの話ではなく、将来の就職面接に対応できるように、また高校時代何ができていなかったかなどとことん生徒を追い込みます!だから、時間がかかります。でも、面接を単なる入試で終わらせるなら、それではもったいない!面接は自分の人生を振り返り、未来を切り開く中で、自分自身を広げるチャンスとも思っています。

特に国公立の推薦入試では、とてもいい質問をしてくれます。だから、その質問に対して、事前に答えを考えるのではなく、自分自身を見つめ直して、自分を作っていくものでもあります。貴重な機会を作業的に終わらせるなんてもったいないのです。

さて、火曜日はトレセン活動の試合形式の練習の中で、審判研修を同時にさせてもらいました。日体桜華の先生に主審を、うちの生徒に副審をやってもらいました。

うちの生徒は副審をやっていましたが、まだまだですね…。逆サイドでのパス回しの時に油断して、一発で裏を狙われるというのに、追いつけないパターンがありました。試合と同じです。予測してこその確実な判定ができるのに…。でも、こうやって一緒にいくぞ!といって強制的でも一生懸命やってくれる生徒には感謝です。ほかの学校の先生には「ちゃんと見れてますね!」と言っていただけましたが、私は認めません。ってやってるから、生徒は審判やりたくなくなるのですね!でも、あのレベルでできる生徒なので、準々決勝以降入れても問題ないと思います。今後このような活動で審判をしに来てくれた生徒の中で、判断して準々決勝以降にも副審で生徒を入れていこうと思いました。

また、技術の方から小学生の大会での帯同審判として、高体連で育成し、出してもらえないかという話をいただきました。やはり、高体連でもたくさん審判育成していきたいのですが、各チームから協力してもらえるように努力しないと…。

日体桜華の先生もたくさん質問をしてくださいました。私も1本やりましたが、やはり誰かと一緒に研修でとなるといつも以上に集中を高めようと思いますし、質問される中で自分も意識が低くなっている部分にも気づけたのでいい研修でした。そして、やはり審判をやることはサッカーがうまくなるための要素を兼ね備えていると再認識しました。まぁなかなか理解されませんが…。

私が審判をやりたくてやっているという見られ方をするのですが、正直義務感のほうが最近は強いです。やめたいという気持ちも常に持っています。

なぜなら、審判に向けて選手と同じようにトレーニングをして、知識をつけ、そしてミスが許されないのですから、こんなきついことはありません。しかも、学校の方が忙しくなっているので、正直、もう実際にやるのはしんどいなぁと思っています。

が、今回研修をやっていて、一緒に頑張ってくれる先生や生徒がいることがすごくうれしかったです。こんなきちんとした形で研修と呼べないような研修でしたが、努力されている先生を拝見できて、義務感ではなく、前向きな気持ちになることができました。

実は、サッカーそのものから離れた時期がありました。あるとき自分が義務でサッカーをやっていることに気づいたからです。

周りからはサッカーやって当たり前、全国大会に出られなかったら恥ずかしい、なんて思う時期があり、逃げてしまいました。

でも、結果的にサッカーをやめたわけでもなかったのです。

サッカーの一番の醍醐味はやはり、自分自身の可能性を探ることへの挑戦過程にあるように思います。だから、どんな小さな大会でもうまいプレーができたらうれしいし、楽しいし、逆にできなかったら悔しいし。憲剛くんとの違いはここですね!憲剛君はここから再びサッカーをやりだしてプロまでいってますからね!

そして、審判を始めた時も最初は、自分のレフリングで選手が集中してもらえることがうれしくて頑張りました。地元の社会人の大会で笛を吹いたときに「今日は坂田なら安心だ!」と言ってもらえるようになったりして、一緒にサッカーをやっている感覚が楽しかったです。

しかし、それがいつからか、やれて当たり前になり、気づけばいろいろと要求は高くなる一方で、技術向上の時間が取れない以上、やっていく自信を見失うときもあります。

でも、今は実はまた朝の時間にトレーニングの時間をつくることで、トレーニングを再開しております。どこまで取り戻せるかはわかりませんが、またやろうと思います。少しだけ…。

初心に戻り、またいろんな人から怒られ、注意されながら審判活動頑張っていこうと思っています。

何より自分自身が今トレーニングをしていて、タイムや筋力などいろいろなことが変わってくるので、また挑戦してみようかなぁとも思います。

大人になった今、一番思うこと。理想を持って、誰かと話し合ったり、怒られたり、注意されたりできるってすごく幸せなことなんだって!

学校では注意されて当然、誰かがとめてくれる!でも、社会に出てだめなら見捨てられることもあります。だからこそ、今学校生活での部活動をもっと頑張ってほしいって思います。

そのために、うちの生徒にも頑張れる場所を作りたいと思いますし、時には逃げたくなるようなことがあっても、また頑張ろうと思えるようになってほしいと思います!

そして、頑張ってきた先輩を知っている顧問として、次の世代に変わらずに受け継いでいってももらえるように、私自身もまた努力しないといけないと感じております。

確実に去年よりも体力が低下しております。ですが、タイムを落とさないようにではなく、ベストを更新できるように頑張っていきます!

受験もサッカーもまだまだこれから!部活に勉強に頑張りましょう!でも、今日はオフですが!それでは、フットサル教室、まだまだ大募集中です!

2015年11月14日 (土)

刺激をもらいながら!!!

先週、久しぶりに自分が所属している府中アスレのサッカー練習に参加してきました。

1時間ですが、土曜日の夜、みんなで集まってやっています。数年前は2部にいたものの、現在は4部ですが、若い選手が入り、みな頑張っていました。首位のチームに中盤は支配してチャンスはあったものの、0-1で破れ昇格を逃してしまった直後の練習でした。その中で、私と同年代や先輩もまだ練習に来ており、私ももっとやらねばと思いました。

きつくて、動けなくてダメですが、それでも一緒にサッカーをやってくれる仲間がいることに本当に感謝です。

その日からやっぱり動いてサッカーするのは最高だなぁと感じ、最近は、少し食生活も意識しながら、忙しい中でもできることはしていこうという意識が芽生えました。

夏休み明けから全くトレーニングできず、最近は小論文や志望理由書、推薦入試の面接練習で練習もいけない日々で、正直審判も運営だけやっていこうかなぁと思っていましたが、やっぱり選手や生徒が頑張っている姿を見ると、自分も頑張らないといけないと感じました。

また、今朝は学校に着くと陸上部の先生が相変わらず朝からトレーニング!私は実は今日やれたら少し走ろうと思っていましたが、時計を忘れたのでやめようと思ってしまいました。が、その先生のトレーニングを見て、やっぱりやろうと思い、サッカー部においてある時計をもってきて、軽いトレーニング、とはいうものの、今の私にはすでにきついペースで走りました。

でも、出来る出来ないではなく、やるかやらないかというのが、大切だなぁと思いました。トレーニング後はこの時期心地良いものです。

疲れが残り、今までのような追い込みは出来ませんが、出来ることを一つずつやっていきながら、トレーニングしていこうと思います。

選手が結果を出してくれた分、生徒が厳しい面接指導に耐えている分、私もやらねば!

ちなみに私の面接指導は本当に面倒くさいです。今後の就職面接の時の話まで持ち出し、とことん突き詰めていきます。正直、私のところに来られない生徒もいることはいますが、それでもやってくれているので、私も負けじとやっていきます。

入試はこれからが本番です。

サッカー部も少しでも長くサッカーが出来るように今から準備よろしくお願いします。

11月15日は中学校大会が中止のためオフとなります。

また、29日のフットサル教室もまだまだ募集していますので、ぜひお申し込みください!