« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月22日 (水)

本日推薦入試です。

本日推薦入試が行われました。

サッカーに興味がある生徒がたくさん入ってくれると嬉しいのですが。

サッカー部への練習希望があればいつでも来てもらえるといいですね!

次年度に向けて、受験を終えた人たちと練習ができれば、早く部活にも慣れてもらえますしね。

まずは入れ替え戦に向けてとなりますが、1月26日は中学校大会。うれしいことに上位リーグで、たくさんの強いチームと戦えます。中学生はこれを弾みにして、入れ替え戦頑張りましょう。

そして、入試が続いて、練習のリズムが崩れますが、また戸吹グランドなどでの調整も含めて頑張りましょう!

2020年1月16日 (木)

リーグ戦を終えて~入れ替え戦に向けて~

昨年末はリーグ戦についての報告ができなかったので、リーグをまとめておきます。

昨年は人数が完全に少ない中でのリーグ戦となりました。

当初9人のところ、けがや病気などがあり、年末は7人での戦いが続きました。

その中で、ラスト3試合は3得点挙げられたのはよかったですね。

リーグ戦をとおして、サッカーの面白さはなかなか感じられず、どうやったら守れるかというところが先に考えとして出てしまいました。

どう攻撃するか、そのためにはどうボールを奪うかに行きつかなかったのは、私の責任です。

しかしながら、人数が少ないから外にけりだすというプレーは少なく、むしろ後方からでもしっかりとつなぐイメージを持っていました。もちろん流れを切るべき時は切って、通常の守備がしやすいようにした場面は少しはありました。

過去も含めて極端に人数が少ない時の戦い方を伝えてきましたが、いかに局面で2:1に持っていくかということです。特に、バイタルに相手を近づけない、入れないという順序で守備は意識をさせて、その中でも高い位置で奪いに行く場面と、サイドにおいやる場面とでメリハリをつけるということ。

そういう戦い方はしっかりとリーグ後半になるにつれて連動してできました。

あるチームに対しては完全に真ん中から崩されて、守りようがない試合がありました。この試合は完全にやられました。

しかし、その試合以外は失点などはミドルシュートなどが多く、崩され切っていなかったので、そこは成長した部分でした。

リーグ戦ではいかにサッカーの質をあげていくかが重要だと私は考えているので、得点差よりも戦い方がどうであるかは気にしました。

当然、選手たちは負けが続いてつらかったでしょうが、その中でも7人で戦って得点を取ることができたのは、おおきかったと思います。

また、守備での奪い方がよくなると、当然つなげ方もよくなります。距離感や視野など全く違うので、ボールを奪ってから何ができるかという選択肢もリーグ戦の後半ではよくなりました。

結局のところ負けてはいるので、弱いという結論になるのでしょうが、サッカーを求めていくということに関しては、7人で弱いチームでもできることを選手たちは私に伝えてくれたように感じています。

9人で1シーズン通して戦えたらもっと楽しい時間が多かったと思いますが、7人で戦う試合が多くなる中で、つらい場面を多く経験し、それを改善しようとしていくことができたこと、その中でもゴールを奪おうという姿勢を最終戦までもって取り組めたことはよかったです。

入れ替え戦では、この質をさらに高めていければいいなぁと思います。

もう1試合リーグ戦ができるという意味では、ありがたい限りですし、人数をそろえて戦いたいと思います。

現在は、選手に練習メニューを考えさせています。

考えるといっても、一人ではなく全員でローテーションするようにしてもらいます。

ただ、まだ高2が決めることがメインのようですが、リーグ後半のような戦いができるのであれば、選手たち自身が課題や目標を感じているでしょうから、それを生かして、自分たちでさらなる向上をはかってもらえればと考えています。

入れ替え戦まで1か月ありませんが、頑張りましょう!

けがの選手たちは焦らずに、できることをやっていきましょう!

2020年1月13日 (月)

中学校大会開幕

今年度は中学校大会が夏と冬の2回開かれています。

今回冬の大会も日大三中と合同で臨みました。

1試合目VS成城

4-2で勝利。

先制するも、追いつかれる展開の中、日大三中の選手が突破してシュートを決めてくれるので、勝利できましたね。共立の選手ももっと積極的に勝負してほしいという場面が何度かありました。

2試合目VS修徳

1-1で引き分け。

選手たちは日大三の蘇武先生の話によると、2試合目で相当疲れたようです。

試合を見ていても圧倒される中で先制、後半は修徳の勢いに押されながらも踏ん張るという雰囲気。

サッカーは謎です。

だから面白いのでしょう。

内容も圧倒される中でも、受けるだけではなく、自分たちからトライもできて、1試合目で連携をはかり、2試合目ではうまくバランスがとれたようにも思います。

毎年合同チームは面白いです。試合をしていく中での変化がよくわかります。

このあとの日程はこれから決まりますが、楽しい試合が増えるといいですね!

高校生も負けないように応援しましょう。

2020年1月12日 (日)

三浦知良選手も応援コメント!本日、決勝戦ご観戦ください!

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
 
リーグ戦については明日にでも更新します。
 
本日は、高校女子サッカー選手権決勝戦のお知らせです。
本日、1月14日(日)14時より、TBSにて決勝戦が放映されます。
 
ぜひ、テレビでのご観戦お願いします。女子サッカーが盛り上がるために、応援よろしくお願いします。
 
高校女子には高校女子の面白さがあります。
 
そして、以下に三浦知良選手の応援コメントのサイトがあります。ぜひご覧ください。
 
 
 
また、リーグ戦は入れ替え戦になりました。
 
次の試合に向けて準備をしたいところです。
 
私が会議や出張が多くあり、練習を見ることができない日々が続いてしまいますが、選手たちは少しずつですが、自分がやるべきことを考え、やっていこうと動きが見えてきました。
 
入れ替え戦では残ることが目標になるのかもしれませんが、大切なのは残り方です。
 
そのことについても、また書きます。
 
高校女子サッカー、共立女子第二どちらも応援よろしくお願いします。