« 2011年6月 | メイン | 2011年9月 »

2011年7月

2011年7月23日 (土)

新チーム初の試合

7月17日(日) 練習試合 対 都立石神井・白梅学園

 3年生がいたチームの引退が例年より10日ほど遅かった為、新チームのスタートが遅くなり、しかも一週間後には試験一週間前の部活禁止期間に入ってしまい、練習再開は7月7日でした。その後も学校行事などで、まともに練習出来たのは4日間ほどでした。

 と言い訳をたっぷりとしてからの初試合のご連絡に入ります。

都立石神井高校との試合が新チームにとっての初めての戦いになりました。公立大会まで3年生を残している石神井は、最後の仕上げの段階に入っているチームです。共立第二の新エースには、全てドロップを投げろと指示を出しました。2年生の新エースのスピードでは、変化球が生命線になるのは確実で、その変化球の精度をいかに上げていくか、女子ソフトボールにとってドロップという球種がどれだけの武器になるかを体感してほしくてそのような指示を出しました。

 結果打たれたヒットは、数本で出した四球も数個とまずまずのピッチングでしたが、6失点という結果です。その理由は、内野のエラーです。新チームになり内野の6名中残っているのはサードの一人と総入れ替えに近いとはいえ内野ゴロをアウトに出来なければ試合は勝てません。メンバーが変わるとサードの選手までエラーを始める始末です。まだまだチームとしての経験不足を強く感じました。攻撃は、適当に打って6得点と思っていたよりも打ちましたねー。しかしこれも経験不足ですが、走塁のひどいことときたら・・・・・・指導のしがいがあります。

 初試合 6対6の引き分け     いまだ負け知らずのチームです・・・・・・・・・・・

第二試合は、白梅学園との戦いです。こちらも3年生が残っているチームでコテンパンにやられたくないなーと思っていましたが、それなりの試合展開。とは言ってもいまだに無失点の回を一度も作れません。4対5と一点ビハインドで向かえた最終回、製造途中の1年生を投げさせてみました。やはりコントロールが定まらずに4つの押し出しで失点はしましたが、ノーヒットで三つのアウトは、詰まらせた内野フライと打ち取った内容は良かったと思います。ここからの半年でどこまで伸ばせるか。こちらも指導のしがいがたっぷりとあります。楽しみです。

 二試合目 4対9で負け

7月18日(海の日) 練習試合 対 埼玉県立川口総合・日大豊山

 昨日の反省をどれだけ活かせるかと望んだ川口総合戦でした。川口総合は新チームですが、ほとんどメンバーが残っていて選手層の厚さを感じました。バッターのバットコントロールが上手く、低めのドロップを拾ってセカンドの頭を超えていくヒットをたっぷりと打たれました。攻撃は、何本かのヒットは打ちましたが、得点にはつながらずに無得点。

 三試合目 0対14? すみません失点しすぎて正確に覚えていませんのでこのくらい。

 日大豊山は3年生が残っていますが、共立第二との試合は新チーム同士で戦おうと監督と決めてお互いイライラの無い微笑ましい戦いでした。1対5の状態からの6回に4番が満塁からの走者一掃のレフトオーバーなどで5得点をあげて逆転。初勝利かと思いましたが、しっかりと最終回に追いついてもらって6対6の引き分けでした。

 お互い新チーム同士仲良く引き分けからのスタートです。今後どちらが抜け出すかたのしみですねー!豊山女子とは、毎年切磋琢磨して互いに成長しているチームです。共に強くなり都大会で熱戦を繰り広げられるようなチームにしていきたいものです。

 明日7月24日(日)は、都立福生高校が来校しての練習試合です。

 来週の26・27・28日は城北大会、8月3日は私学選手権とハードな夏になりますが、選手と共にがんばります。

 別件ですが、8月27日(土)は、恒例の親子対決です。現役チームと保護者とOGの合同チームとの試合を行います。このブログを見てくださっているOGのみなさんは、お誘い合わせの上、ぜひソフトボール場へ来てください。勿論子連れ大歓迎です。13時ぐらいに集合!!

2011年7月 9日 (土)

私学選手権大会抽選結果

7月1日に行われた私学選手権の抽選結果は、7月30日(土)に共立第二会場で行う一次トーナメントの山で豊南・杉並学院・大東文化第一・松蔭.多摩大目黒の4チームの勝ちあがりと8月3日(水)に共立第二会場で行う決勝トーナメントの第二試合で戦います。勝てば私学ベスト8で隣の4シードの東海大菅生にチャレンジになるでしょう。3日の第一試合の菅生の対戦相手は、愛国が上がってきそうなので、その試合も楽しみなカードです。

現在の本校のチーム状況は、菅生にチャレンジなどと言えるような形にはまだ程遠いのが現状です。しかし、選手のやる気は例年以上に感じられます。ワンプレーワンプレーを糧にしながらチーム力を上げていき、秋までには、上部で勝負できるチームになりたいと思います。

さて、本日9日は本校中学のオープンキャンパスです。9時半からクラブ体験の生徒がソフトボール場に来る予定ですが、何人来てくれるかな~・・・

中学ソフトボール部は高校ソフトボール部にとっては金の卵です。今日は高校生も一緒に小学生の相手をしてきます。勿論、中高顧問もがんばってきます。一人でも多くの生徒が本校に入学してソフトボール部に入部してくれるように。

それでは、卵ゲットにグランドへいざ出陣!!    

2011年7月 1日 (金)

私学選手権大会抽選会

 7月1日(金)本日17時から埼京線の十条にある東京家政大学附属女子高校で私学選手権大会の抽選会が行われます。本来であれば東京私学の運営委員長の学校である共立女子第二高校で行うべきなのですが、ご存知の通り高尾駅からスクールバスに乗っての来校になる為に東京中の学校が指定した時間に到着しにくいのではないかと考えて、家政大附属の先生のご好意で会場を貸して頂いているしだいです。

 とは言うものの高尾駅にはJR中央線と京王線が入っていますし、高尾駅北口から3分も歩いていただければスクールバスのターミナルがあります。スクールバスに乗車してもらえば10分ほどで共立女子第二高校へ到着します。みなさーんそんなに遠くありませんよ!!

来年度は共立女子第二でやりましょうかね・・・・・私の一存では決定できませんが・・・・・

 さて本題に戻りますが、私学選手権大会は予選トーナメントと決勝トーナメントに分かれています。高体連の関東予選とインターハイ予選でベスト8以上に入った学校はポイントを持っています。その中から上位8校以内をシードして決勝トーナメントからの出場となります。ちなみにポイントは、優勝5点、準優勝4点、3位3点、4位2点、ベスト8は1点になります。関東予選は、4位まで順位を決めますが、インターハイ予選は、3位が2校、5位が4校となります。

 本校は両大会でベスト8に入ったので1点1点で2点を獲得していますので、現在のポイントでは、日出・神田女学園・藤村女子・東海大菅生に続いて、東京立正、淑徳と共に5位タイになっています。その次に関東予選でベスト8に入った愛国が1点、インターハイ予選でベスト8に入った日体桜華が1点と続きます。

 本日のシード校は8校以内なので2点までの7校がシードされて予選トーナメントが免除されます。本校もシードされるのですが、新チームでどこまで戦えるか心配です。チームにとって初めての大きな大会になります。次へつなげる大会に出来るように頑張ります。

 本日の抽選結果が来週にでも掲載させていただきます。