« 2013年7月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月31日 (木)

今後の予定

 めっきり日が短くなり五時には暗くてボールが見にくくなりました。共立第二は、6時間目の授業が終わるのが3時20分、そこからホームルームや掃除で練習が始められるのが4時近くになってしまいます。11月からの冬時間では最終下校は5時20分のスクールバスに乗車して下校しなければなりません。そうです、1時間しか練習が出来ないのです。普通ならボールが見えなくなったらランニング練習等やらせたいのですが、それも出来ません。いかに効率よく練習出来るかが春への勝負にかかっています。ピッチャーは投球練習とランニング。野手は徹底した基本練習とバットスイング。当然サーキットトレーニングもやっていかなければなりません。それなりに鍛えて作ってきた身体ですから、やらなければ直ぐにただの女子高生に戻ってしまいます。「自分たちは意識を高く持ってこれだけ練習してきたんだから」と思える春を迎えてもらいたいと思います。そう思える春を迎えられれば、きっと上でも勝負出来るチームになっていることでしょう。

 さて前置きが長くなってしまいましたが、現在決まっている今後の予定です。

11月3日(日)は高体連新人戦都大会の二日目の会場となります。朝からグランドキーパーです。4校来ますが、3試合で終わりですので早く終わればどこかと練習試合が出来ればと思っています。

11月4日(振替休日)は、大会の予備日です。

11月10日(日)は、都立日野・福生の合同チームと日大豊山女子が来校しての練習試合です。

11月17日(日)は、羽村二中が来校しての練習試合を組みました。中学との繋がりの大切さを最近強く感じています。もちろんその中から共立二高に入学してくれる選手がでてくれれば嬉しいことですが、選手を採りに行くというより共立二高のソフトボール場でソフトボールをしてもらい、中学生に少しでも良いアドバイスが出来ればと思っています。

11月23日(祝)は、関東私学大会の会場係りとして埼玉県道満へ行ってきます。ここでも空いているグランドで練習試合をやっていただけるかもしれませんので道具は持っていきますよ。

11月24日(日)は、共立女子第二主催の小学生対象の共立杯を開催します。今年の種目はバスケットボール・自慢の400メートルトラックを使っての陸上(5種)・これまた自慢のコート9面を使ってのテニス大会・またまた自慢の1300人収容可能な大講堂での英語レシテーションコンテストです。現在参加者を大募集していますので、興味ある方は、本校ホームページからお申し込みください。直接のお電話でも大丈夫です。という訳でソフトボールの練習は休みです。

12月 1日(日)は、定期試験一週間前で休み。

12月 8日(日)は、定期試験中で休み。

12月15日(日)は、城北大会主催のピッチング講習会を都立江戸川高校を会場に行います。

12月21日(土)が二学期終業式です。

12月22日(日)は、調布五中学校が来校しての練習試合です。調布五中は夏に合同練習をやりにお邪魔した学校です。その後、調布五中の選手達からレポートも送っていただき感動しました。どうも私は面白いおじさんに映ったようです(笑)  あれからどのように成長したかが楽しみです。

その後は、26日ぐらいまで練習ですね。今年も焼き芋パーティーで締めかな!

年明けは、私がスキー教室の引率もあるので10日の始業式まで練習はありません。

2013年10月28日 (月)

新人大会の結果

 前日までの雨でグランドコンデイションが心配でしたが、27日(日)は朝から晴天に恵まれ予定通り高体連新人大会の都大会が行われました。第一試合は都立鷺宮対東京純心女子と白梅学園の合同チームの戦いでした。0対4で純心白梅合同が勝利です。これで合同チームでのベスト16を勝ち取りました。すばらしい!!第二試合で共立女子第二と都立小平西の戦いです。共立第二の先攻です。初回に相手ショートのエラーで先頭を出し、送って1アウト二塁。バッテリーエラーで1アウト三塁。3番にスクイズで1点先制。まずまずの立ち上がりです。裏の守りも1番2番と内野ゴロに打ち取り2アウト。3番をファースト後方へのフライに打取るもセカンドが届かずにフェアーゾーンに落ちてしまいました。それでも2アウト一塁です。外野を抜かれなければ大丈夫と思っていましたが、なんと4番にフェンスオーバーの2ランホームランを打たれてしまいした。まあ、それでも1点差です。今のチーム状態で小さなスコアーで戦おうなんて思っていませんのでこれで終われば良しと思っていましたが、そこからエラーも含めてさらに3失点。一回を終えて1対5と4点のビハインドで試合を進めなければならなくなりました。2回にも2失点。一点を返すも4回に4失点と悪い流れは止められませんでした。結果2対11の5回コールド負けです。ここまでの差は無いと思いますが・・・・・練習不足です。前日まで11日間も練習が出来ずに戦えばこんなもんですかね。基本練習を積み重ねて力を着けてきていただけにちょっと残念な結果でした。聞けば小平西も試験日程は共立第二と同じだそうで練習不足は同じのようですが、同じではさらに選手の身体能力と経験がものを言いました。

 考えてみれば昨年もこの大会はコールド負けからのスタートでした。そこから冬のトレーニングと試合経験を積み重ねて春にはベスト8に入りました。ここでめげるわけにはいきません。今年も行きますよー!!ここからが共立第二の見せ所です。来春を見ててください。次の公式戦は4月です。これからは中3を入れてのチーム作りが始まります。高2もうかうかしてられませんよ。ここからは中3もライバルです。よい意味で意識し合いながら取り組んでチーム作りをしていってもらいたいですね。

 次の日曜日は会場だけです。よいチームが多く来校するので観て勉強してほしいですね。時間があればどこか練習試合してくれないかなーーー

2013年10月22日 (火)

高体連新人戦対戦相手決まる

10月21日(月)17時から神田女学園で第43回東京都高等学校ソフトボール新人大会兼第32回全国選抜予選大会都大会の抽選会が行われました。都大会への参加は36チーム38校です。2チームが合同チームで都大会進出を果たしています。

抽選はまず関東予選とインターハイ予選でのポイント上位4校がシードとなり四隅を抽選します。今回のシード校は神田女学園・日出・東京立正・淑徳です。その後、会場校が受付順に抽選します。大会2日目まで使用する会場である、都立江戸川・共立女子第二・愛国が先に抽選し、都立第一商業・桐朋女子と続きました。本校はいつものように先に引いて待っている状態です。

10月27日(日)の初日第二試合で対戦相手は都立小平西に決定しました。小平西は13日に練習試合をやったばかりです。その時は2対1で負けています。が、相手の様子は分かりましたのでやってて良かったですね。小平西に勝てれば跡見学園と都立第一商業との勝者と11月3日に対戦予定です。勝ち上がればベスト4を賭けて戦う隣の山は凄いことになっています。5チームの中に桐朋女子・藤村女子・神田女学園の3校がいるのです。激戦区です。

先のことはともかく初戦の小平西に何とか勝利出来るよう今から頭をフル回転させまーす。選手達は今日から金曜日まで定期試験です。ソフトボールのことなんか忘れてしまっているのかな・・・ほとんど練習が出来ずに本番を向かえそうです。台風27号の動きも気になります。チームは上がってきているように感じています。当然勝ちにいきます。みなさん応援よろしくお願いします。

余談ですが、昨日会議後に水道橋駅前の屋台で食べたラーメンにニンニクを入れすぎました。朝から娘達に臭い臭いと連呼されて少し落ち込んでいる監督がここに・・・・・とほほ

2013年10月17日 (木)

帰ってきた「がんばれベアーズ」

 大変ご無沙汰しております。夏休みから全く更新しておらず、この状況は私の根性の無さか熱さを失いかけてしまったせいか、たださぼっていたか、いずれにせよ再び「がんばれベアーズ」の活動状況を報告させていただきます。

 今年の夏休みは、皆さまもご記憶にあるとおり記録的な猛暑で正直つかれました。それに加えて東京国体の関係で例年9月に入って行っていた私学新人大会を夏休み中に行う強行スケジュールでしたので、二学期が始まっても体の疲れが中々抜け切れませんでしたね。

 チームはインターハイ予選で3年生が引退して新チームとなり初の大会が私学選手権大会でした。鷗友学園に8対2で敗れて黒星発進でした。その後に参加した城北大会でも都立東大和には何とか6対6の引き分けでしたが、吉祥女子に13対6と悲惨な試合内容で大敗。文京学院女子にも9対2で敗れ、厳しい大会となりました。その後合宿では、都立南平と白梅学園とで宿は違いますがグランドを一緒に使用しての合同合宿形式で多くの試合を行いチームを作ってきました。今年のチームの特徴はエースが1年生で他は全て2年生での構成です。内野で抜けたのは、ピッチャーだけですので、考えてみればピッチャーがしっかり投げれば昨年より強い筈です。しかし、そう簡単には行きません。やはり頼りの3年生が抜けた精神的な穴は大きいらしく、内野のリズムが中々うまくいかなくなっていたようです。その段階ではピッチャーの仕上がりは、上々ですから、後はバックの仕上がりを上げていかなければなりませんでした。ところが、落とし穴がありました。先に記した様に今年の暑さです。1年生エースはスタミナが7回持ちませんでした。夏休み中の試合で負けた試合の多くは、試合後半の逆転負けです。4回までと5回以降が別のチームのようになってしまうことが多くありました。スタミナと精神力アップが必要です。技術的には、練習してきたチェンジアップは完成に近づいていますが、ストレートのスピードとコントロールが上がってきません。腕に頼りすぎた投げ方が原因。二学期に入ってフォームの改造に入っています。まだまだ完成ではありませんが、コントロールはついてきましたので、後は投げ込んで自信をもって体重移動と同時に手を抜けるようになればスピードも上がってくるでしょう。

 夏休みの終わりに行った私学新人大会では、跡見学園とは11対6で勝ち、吉祥女子に5対6で何とか逃げ切って勝ち、ベスト8をかけて駒沢大学高校と戦いました。前半で7対0と大きくリードするも5回に1失点。6回に・・・7回は・・・・・と終わってみれば9対11と逆転負けでした。敗因は何度も記しているとおりピッチャーのスタミナと大事な場面での内野のエラーですね。ストライクが入らなくなり、置きに行った球を打たれ、やっと打ち取るとエラーをしてしまう最悪の流れになってしましました。勝てた試合だっただけに非常に残念な試合でした。しかし、夏前のチーム状況を考えればベスト16と選手層は良い駒沢相手にそれなりの試合が出来るようになったことは選手たちの成長を感じました。夏以降13試合で3勝2引き分け8敗と数字の上では、大きく負け越していますが、少しずつ上がってきています。ここにきて野手のコンバートを行っています。ライトとショートとセカンドとファーストの移動です。どの選手をどこに入れれば一番安定するかを試しているところです。先日の都立小平西との練習試合では2対1で負けはしましたが、大きなミスもなくまとまった守りができました。攻撃面は練習不足が明らかですが、こちらはなんとかなります。なんと言っても守りです。ピッチャーを中心とした守りのチームを作らないと戸大会では勝ちあがれません。ここからの四ヶ月間の練習内容が重要になってくるでしょう。光は見えてきました。27日から始まる高体連新人戦の都大会が楽しみです。抽選は21日の月曜日です。楽しみではありますが、本校は22日の火曜日から25日の金曜日まで定期試験です。27日からの都大会には練習不足で望まなければなりません。そこだけが不安ですね。意外と練習してないほうが強かったりして!!

 では、抽選結果が出ましたらこちらでご報告させていただきます。

 久々の打ち込みで指が疲れました。これからも「がんばれベアーズ」いや、共立女子第二高等学校ソフトボール部への応援をよろしくお願いします。