« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月30日 (木)

練習試合結果と都大会対戦相手

 4月26日(日)は都立小平西高校にお邪魔しての練習試合でした。

第一試合は、初回の守りからエラーのオンパレードです。ライトゴロをことごとくエラー。いきなりの3失点からのスタートです。その後1点は返したものの悪い流れは続き、11対1と大差で負けてしまいました。春合宿以降落ち着いて来ていただけに、どうなっているのか、自信を持って戦いなさいとの激を飛ばして望んだ第二試合は、一転接戦です。4対4に追いつかれた6回にランナーを置いて1番がレフトオーバーで再びリードして最終回も3人で打ち取りゲームセット。5対4での勝利。

第三試合は、唯一の三年生の4番でエースを外しての試合をやってみました。新チームです。コールド負けを覚悟していきましたが、何と2対2で最終回まで来てしまいました。1年せいのピッチャーがなかなか打たれないんです。ストレート一本なんですが、連打をくらいません。7回裏の守りで1アウト満塁になり迎えた打者は3番です。右中間を抜かれてサヨナラ負けでした。負けはしましたが、引き締まった良いゲームが出来ました。新チームにしては上出来です。楽しみです。

 4月29日(祝)は、白梅学園と都立南多摩が来校しての練習試合でした。

第一試合で、都立南多摩対共立第二です。相手のエラーもあり初回に3得点。1点を返されましたが、5回に3点を追加して6対1.その後こちらのミスもあり2点を返されましたが、結果3対6で勝利しました。

第二試合で白梅学園対共立第二です。細かいミスはありましたが、無失点で0対7でのコールド勝ちでした。

これで後は5月3日の都大会を向かえるだけです。チーム状況は上向きです。対戦相手は日体荏原高校に決まりました。ノーミスのゲームが出来れば勝機はあります。どのようなゲームになるか私も今から楽しみです。

本日はインターハイ予選の支部大会の抽選会が17時から本校で行なわれます。支部予選は5月10日(日)からです。本校は、春季大会で都大会に出場しますので予選は免除です。本日の放課後はミスの無いようにしっかりと抽選会を行ないたいと思います。

 尚、5月3日に二試合勝ち上がれなかった時は、4日は学習院女子にお邪魔して練習試合の予定です。6日は、都立南平と日大豊山女子が来校しての練習試合の予定です。

2015年4月22日 (水)

今後の予定

 4月19日(日)に春季大会(関東予選)支部大会も無事に通過できて、次はいよいよ5月3日からの都大会です。前回にも記したように、未だに凡ミスが出ている状況ですので、試合の中で確認していく必要があります。よって、都大会までの二日間ある休日は両日ともに練習試合を組みました。

4月26日(日)は、都立小平西高校にお邪魔しての練習試合です。小平西も予選を通過して都大会を決めています。レベルの高い選手を相手に落ち着いてプレーが出来るかを確認しに行ってきます。

4月29日(祝)は、白梅学園と都立南多摩が来校しての練習試合を組みました。両チームは、今回は惜しくも都大会は逃しましたが、5月10日から始まるインターハイ予選の支部予選に向けてラストスパートをかけてくる時です。本校は都大会前の最終調整と確認の試合です。両校にとって大切な時期ですので、怪我の無いように、そして充実した一日になるようにしっかりとした試合をやりたいと思います。

その後は、ゴールデンウィークの最終日の5月6日に都立南平高校が来校しての練習試合。

10日と17日は、インターハイ支部予選で会場の可能性はありますが、本校は定期試験に入りますので、出場する学校でなんとか会場が確保出来ることを願います。

24日(日)は、まだ予定が入っていませんが、どこからもオファーがなければ、調整もかねて軽めの練習にしようかとも考えています。

31日(日)は、インターハイ予選都大会前最後の日曜日です。ここでは学習院女子高等科が来校してくれます。これが、ラストの練習試合になるでしょう。インターハイに出場すれば8月までありますが・・・・・・・・・一つでも多く試合が出来るように頑張ります。全国優勝しない限りどこかで負けます。その最後の瞬間を少しでも遅らせるために今出来ることをしっかりと取り組ませたいと思います。

それでは、みなさんいつもいつも応援ありがとうございます。今後も引き続きよろしくお願い致します。

2015年4月20日 (月)

春季大会第4支部予選結果報告

昨日4月19日(日)予定通り春季大会支部予選が開催されました。

第4支部予選の会場は、共立女子第二、都立南平、都立八王子東、都立清瀬、都立小平西の5会場で行なわれました。当然本校は共立第二ソフトボール場での戦いです。

第一試合は、昨年秋の新人大会で都大会出場で予選シード校である都立上水高校と本校が昨年の春季大会で6対5で惜敗した都立東村山西との戦いでした。結果は9対8で都立上水高校の逆転勝ちでした。東村山西も最終回に先頭バッターがスリーベースヒットでノーアウト三塁のチャンスを作りましたが、後続が三つのフライでゲームセットとちょっと悔いの残るもったいない形で終わりました。

第二試合は共立女子第二対都立日野台の戦いです。

初回から攻め立てていきますが、大事なところでサインミス走塁ミスをしてしまい無得点で終わってしまう最悪のスタートでした。その後もランナーを出しても攻めきれない悪い流れが続きました。二回にようやく1点を取りましたが、流れは悪いままです。五回に追加点をとり2対0で迎えた最終回の攻撃で3点を取って試合は決まった感じでした。守りでは内野のエラーもありランナーは出しましたが、ホームは踏ませることなく、5対0での勝利でした。

30分の休憩を挟んでの第三試合は、いよいよ都大会出場を決める代表決定戦です。第一試合で勝ち上がってきた都立上水です。

初回の攻撃でまたしても攻め立ててノーアウト1.3塁。一塁ランナーに盗塁のサインを出すとバッターがサインを見間違えてバントをしてしまいました。驚いた三塁ランナーが一塁に送球すると思いホームへ突っ込もうとするとバント処理の三塁手偽投にひっかかって挟まれてアウトになるお粗末なプレーがでてしまいました。あの場合はミスをしたバッターがアウトになっても仕方がありません。三塁ランナーは突っ込んではいけない場面です。1アウト2.3塁で4番バッターですのでそれで良かったのですが・・・・結果1アウト1.2塁となり後続が打てずに無得点という第一試合と同じようなスタートです。上水の投手にタイミングが合わないようでしたが、3回の攻撃でようやく2得点を取ると落ち着きを取り戻して、4回2点、5回1点、6回2点で0対7となり、6回コールドで勝ち都大会出場を決めました。

まだまだ走塁ミスやサインミスが出ています。これは都大会では許されないミスです。都大会は5月3日からですので、あまり時間がありませんが、確認すべきことがまだまだ多くあることが、再確認された一日でした。

今回都大会出場を決めましたので、インターハイ予選では支部大会が免除されます。インターハイ予選は予選なしで6月の都大会となります。これで目標がはっきりしました。残された1月半をしっかりと練習して最後に良い結果を出したいと思います。

みなさーん!更に応援よろしくお願いいたしまーす!!

4月26日(日)と29日(祝)は練習試合を行なう予定です。

27日(月)は春季大会都大会の抽選会が神田女学園で行なわれます。

30日(木)はインターハイ予選支部大会の抽選会が共立第二で行なわれます。

2015年4月15日 (水)

春季大会対戦相手決まる

 春季大会とは、関東高校女子ソフトボール大会東京予選を兼ねています。都大会進出をかけての戦いが支部予選になり、本校は第4支部大会に出場します。

 本校は2回戦からの出場となり、初戦は、第二試合で都立日野台高校と戦うことになりました。日野台に勝てれば、都立上水と都立東村山西の勝者と都大会出場をかけて第三試合で戦います。今回は昨年秋の新人戦の都大会ベスト16に入ったチームは予選免除で、ベスト16に入れなくても都大会出場チームは予選でシードされますが、本校はその両方に入っておらず会場校としてのシードだけでした。どのようなチームと戦っても本番は緊張します。当然手を抜くわけも無く全力で戦います。昨年は不本意な一年でしたので今年は大暴れしますよ!!その第一歩です。

天気も週末は良さそうなので楽しみにしています。応援よろしくお願いいたします。

2015年4月 5日 (日)

入学式を挙行

 つい先ほど共立女子第二中学校第32回、共立女子第二高等学校第46回入学式が挙行されました。新入生が八王子講堂で緊張した面持ちで初々しかったですね。この新入生の中から何人が我がソフトボール部に入部してくれるかが、今から楽しみでもあり不安な気持ちもあります。現在の部員数は高校3年が1名、2年生が9名(内マネージャー1名)、既に入部が決定している新1年生は2名です。一年後を考えるとあと4~5名はほしいところです。新入生のみなさん是非ソフトボール部へ!!二度とない青春です。今しか出来ない青春です。本気で青春してみませんか!後悔はさせません!!ソフトボール場で待ってます!!

 昨日決まりましたが、4月18日(土)の午後に国立第三中学校が来校しての練習試合が決まりました。19日から春季大会第4支部予選ですので怪我のないように集中力を高めてしっかりと戦いたいと思います。

2015年4月 3日 (金)

さくらカップ報告

 4月1日2日で東京家政大学附属女子高等学校と北区中央公園野球場を会場にさくらカップが開催されました。初日は雨も心配されましたが、なんとかもってくれました。初日は3校リーグによるリー部戦です。本校は日大豊山女子と鷗友学園女子とのリーグでした。豊山女子には1対6で負け、鷗友学園には4対2負けてしまいました。大事なところでのミスが大きかったですね。攻撃面では以前より力がついてきました。ただし走塁ミスが何度もありダブルプレーでランナーを失うケースがありました。特に三塁ランナーの動きはまだまだ練習が必要なようです。

初日を3位で二日目の決勝トーナメントでは、小山の第一試合。8時半スタートと朝はかなりキツイ日程になってしまいましたが、こればかりは仕方がありません。会場を北区中央公園野球場に移し第一試合は都立新宿高校でした。経験豊富な選手の多い良いチームですので、気合を入れて臨みました。といっても選手達はのんびりしたもので、キャッチボールを始めたのが8時15分・・・・・・・・・こいつら大丈夫かと心配になりました。しかし心配をよそに落ち着いていました。連打で4点を先制して5回におなじみのミスから2点は失いましたが、他は合格点です。4対2で勝ちました。続けて第二試合は学習院女子です。個人的に苦手意識のあるチームなのですが、今日なら何とかなるかもと実は心の中で思っていました。初回にもたもたしていきなり2失点からのスタートとなりましたが、その後は0を続けてついていきます。1点を返して2対1で迎えた最終回の攻撃で先頭の9番が出てノーアウト一塁。続く1番にセーフティーバントのサインを出しましたが、ファールで追い込まれてしまいましたので思い切り行けのサインに変更。するとライトオーバーのタイムリースリーベースヒットで同点。ノーアウト三塁から相手チームは2番3番を故意四球でノーアウト満塁。バッターは4番です。思いっきり行くだけです。打った打球は鋭く三遊間上空をライナーで抜けて勝ったと思って振り向くと何とそこにレフトが守っているではありませんか!!驚くほどの前進守備で地面ギリギリでキャッチ!三塁ランナーが戻れずにダブルプレーで2アウト1.2塁になってしまいました。三塁ランナーは打球と一緒に戻るという基本の動きが出来ませんでしたが、あの打球はランナーを責められません。三塁コーチャーの私でもサヨナラヒットと確信しましたので。そのぐらい低いライナーだったんです。これで終わりかと皆が思いましたが、次の5番がしぶとくセンターの前に落としてサヨナラ勝ちです。よく打ってくれました。これで準決勝に進むことができました。相手は都立第一商業です。ここも経験豊富な経験者集団です。初回の攻撃で1点を先制しましたが、3回に追いつかれて4回に内野がミスを連発!特にセカンドは3発もやってくれました。攻める気持ちが落ちて引いてしまったようです。守備位置がどんどん深くなり足も動かなかったように観えました。この回に3失点してしまい、次の回にもセカンドを攻められて1失点。結果5対1で負けてしまいました。この日は元気に気持ちを前面に出しての戦いを続けていただけに、あの回だけがくやまれます。が、みんな良く頑張りました!!春の大会を前に大変良い経験ができました。会場校の家政大附属の選手のみななんと先生方には本当に感謝です。ありがとうございました。

決勝へは進めませんでしたが、第一商業と決勝を戦ったのは都立南平高校です。毎年一緒に群馬県で合宿を行なっている学校です。その南平高校が第一商業を8対4で破って初優勝しました。これは嬉しかったですねーーー!夏に一緒に汗を流して練習してきた選手が優勝してくれて充実した大会が更に更に嬉しい大会となりました。第一商業を応援していなkったわけではないんですよ!南平がちょっと身内気分なものですのでこのような気持ちになりました。来年の第10回大会は優勝できるよう頑張ります。あらためて南平高校のみなさんおめでとうございました。

今後は12日に神田女学園高校で総会が行なわれて、19日からいよいよ春季大会のスタートです。選手共々がんばりますので、今年度も応援よろしくお願いいたします。