« 2017年4月 | メイン | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月30日 (火)

夏野菜の苗が育っています

1か月ほど前に苗を植えたキュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマンが順調に育っています。

今回は生徒たちが日本史で学ぶ「墾田永年私財法」をちょっと変えて、野外研究部の「墾田一年私財法」を定め、自分ですべて管理して育てるようにしました。

もうすでに、手をかけた生徒とそうではない生徒との、苗の成長に差が出てきています。

これからどのようになるか楽しみです。

Dsc_0293

キュウリを植えた次の日には、どこから集まってきたのかウリハムシがついていました。

少し葉を食べられてしまいましたが、このまま様子を見ながら育てています。

Dsc_0296

ミニトマトやナスは花が咲きだしています。最初の収穫はいつ頃になるでしょうか。

2017年5月10日 (水)

夏野菜を植えました

トマト、ナス、ピーマン、キュウリなどの夏野菜を植える季節になりました。

今回は、ゴルフ場前にある野外研究部の畑での活動を報告します。

Cimg3311

草を取り、耕し、肥料を加えて土づくりをした畑に苗を植えていきました。

Cimg3305

クワを使うことも手なれてきました。

Cimg3332

今回は、個人の区画を作り、個人がその区画の苗を育てて収穫まで行う形式にしました。

これから数か月後、一番手をかけた生徒の苗が多くの実りを得ることになります。

誰が一番になるか楽しみです。

2017年5月 1日 (月)

桜もち用の葉を漬けました

来年のひな祭りに向けて、桜の葉を漬けました。

ひな祭りはまだまだ先ですが、桜の葉は出始めが柔らかく、今の時期に漬けると美味しくできます。

先日行った野草を食べる会でも、桜もちは人気でした。

うまく漬かってくれると良いのですが・・・。

Cimg3224

桜もちはオオシマザクラの葉を使います。

中庭に生えているオオシマザクラの葉を採りました。

今年は葉の出方がやや遅いので、適当な大きさになった葉を選んで採りました。

Cimg3219

あらあら、ちょっとおてんばの生徒もいました。

Cimg3236

採ってきた葉は、まずお湯をかけてから水で洗います。

Cimg3241

葉の水気を取り、塩に漬けます。

新入部員も一緒に行いました。

Cimg3271

最後に、酢を入れます。

酢を入れたほうが香りが良く漬かります。

うまく漬かると葉だけでも美味しく食べられるようになります。

約1か月後に酢から取り出して、来年まで保存します。