« 2012年5月 | メイン | 2012年7月 »

2012年6月29日 (金)

もうすぐ定期考査!

来週の月曜日からは第二回定期考査が始まります。
生徒たちも今週末は試験勉強のクライマックスですね。
昼休みや放課後、校内のあちこちでは猛然と(?)机に向かう多くの生徒たちの姿が見られました。

20120629_1  

20120629_2  

2階のオープンスペース(上)と図書館の学習閲覧室(下)で生徒たちの様子を撮ってきました。
オープンスペースでは職員室前ということもあり、質問に答える先生たちの姿も目立ちます。
図書館でも、疲れたーという生徒もいましたが、それでも皆集中してがんばっていました。
他のオープンスペースや自習スペース、小教室などで学校に残って取り組む生徒がたくさんいました。

皆のがんばりが成果としてあらわれることを期待しています!

(校内各所)

2012年6月27日 (水)

あしなが学生募金ご報告

本校では4月下旬にあしなが学生募金に協力・参加し、多くの生徒が八王子駅周辺で募金活動を行いました。
この度、事務局長の方からお礼状が届き、その文面とともに活動の報告ボードが玄関ホールに立ちました。

20120627  

参加してくれた生徒たちの、声を枯らしての努力が実り、たいへん多くの募金を集めることができました。
今後も、自分たちに何ができるかを常に考えながら学校生活を送ってほしいと思います。
本当にお疲れ様でした。

なお今回の募金は「あしなが育英会」により、病気や災害(津波・震災含む)、自死遺児らや親が重度の後遺障害の子どもたちの奨学金として使われるとのことです。

(玄関ホール)

2012年6月24日 (日)

ウィーン少年合唱団特別公演開催

学園八王子講堂において、ウィーン少年合唱団の特別公演が開催されました。
今回の公演は、受験生や保護者の方もご招待し、広く一般の方々にご鑑賞いただきました。

今日は梅雨の真っ只中でありながら好天に恵まれました。
開演前、ご来校いただいた皆さんは芝生でお弁当を広げたりバラ園で写真を撮ったり、思い思いに中庭で楽しまれていました。

20120624_01

20120624_02

20120624_03

20120624_04  

本日のプログラムは2部構成で、オーストリアやドナウ川流域の国々の民謡などの他、日本の曲、「上を向いて歩こう」や「見上げてごらん夜の星を」なども選曲されていました。
ご来校いただいた皆さんにも、「天使の歌声」を十分堪能していただけたことと思います。
今後の学校説明会など、別の機会にもどうぞまたお出かけください。

(八王子講堂)

2012年6月23日 (土)

共立女子大・短大入試講演会開催

20120623a

今日は、午後の時間を使って「共立女子大学・短期大学講演会」が行われました。
共立女子大学・短期大学の先生方をお招きし、それぞれの学部・学科についての説明をしていただきます。
この講演会は高校2年生を対象としていますが、生徒たちだけでなく保護者の方も多数参加していただきました。

共立女子大学は来年4月に看護学部が開設される予定などもあり、今後ますます人気が高まることも考えられます。
生徒たちには、早い段階から大学の学部・学科などの研究に取り組み、自分に最も適した進路を見出してほしいと思います。

(高2 大講堂)

2012年6月20日 (水)

『エリザベート』見てきました!

今日は芸術鑑賞会。
帝国劇場で行われている、ウィーン初演20周年公演のミュージカル、『エリザベート』を見てきました。
台風が来るということで、交通機関の混乱などを含めいろいろと心配していましたが、すでに今朝の段階で台風も過ぎ去り杞憂に終りました。
しかし逆に今年1番の暑い日になってしまい、劇場までの行き帰りはちょっとだけ苦労しました。

本校ではキャンパス内に大規模なコンサートも可能な八王子講堂があり、通常はこちらに招いて芸術鑑賞会を行っています。
たとえば、今度の日曜日にも、ウィーン少年合唱団の公演が開催される予定です。
しかしミュージカルなど舞台装置の移動が困難な場合は、都内の劇場などで鑑賞しています。
帝国劇場も数年ぶりになります。

2012062001  

2012062002  

2012062003  

劇場には出演者のパネルなどもあちこちに展示され、いやが上にも雰囲気を盛り上げてくれていました。
入場時には意外と(?)整然と行動していた生徒たちでしたが、やはり開演直前になると気分も高揚していたようです。
きっとみんな、十分楽しめたことでしょう!

(帝国劇場)

2012年6月18日 (月)

吹奏楽部定期演奏会開催!

昨日(6月17日・日曜日)、本校八王子講堂にて、吹奏楽部の第26回定期演奏会「SYMPHONY WIND」が行われました。
今回のプログラムは「Let’s Party」をテーマとし、ディズニーやAKB48の曲など、楽しい音楽を選曲しました。
3部構成で途中合唱や劇なども交えながら、様々なステージを披露しました。

20120601701

20120601702  

20120601703 20120601704  

20120601705  

多くの観客の皆様にもご来場いただき、まことにありがとうございました。
高校3年生の部員はこれをもって引退となりますが、後輩も負けぬようがんばってくれると思います。
変わらぬご声援をお願いします!

(八王子講堂)

2012年6月16日 (土)

ニュース時事能力検定を実施

20120616  

今日は午後の時間を使って「ニュース時事能力検定」が行われました。
本校では以前より英語検定、漢字検定、数学検定、歴史検定などを学内で実施していますが、これは昨年度より新たに学内受検を開始したばかりの検定です。
新聞やテレビのニュース報道を読み解くための「時事力」を認定する検定で、6段階に分けて知識が測定されます。
本校でも、級ごとに時間差を設けて実施しました。

まだ受検する生徒はそれほど多くはありませんが、入試においても評価・優遇する大学が増えており、これから注目の検定といえます。
チャレンジした皆さん、お疲れ様でした!

(演習室)

2012年6月15日 (金)

ドッヂボール大会でした!

ちょっと遅くなりましたが、一昨日のLHRの時間に行われた、中学3年生のドッヂボール大会の報告です。
1クラスを2つのチームに分け、優勝目指して競い合いました。
ドッヂボールは分かりやすい競技ですが、何度やっても盛り上がりますね。
真剣に、けれども楽しくゲームができたと思います。

20120615_01  

20120615_02  

20120615_03  

優勝チームの皆さん、おめでとうございます!!
他の皆さんもお疲れ様でした!

(中3 体育館)

2012年6月 9日 (土)

授業参観・クラブ懇談会を実施

今日は午前中に授業参観、午後にクラブ懇談会が設定されており、たくさんの保護者の皆さんにご来校いただきました。

授業参観は全学年、全クラスを自由に見学していただいています。
参観される方が多く、教室に入りきれない授業もあちこちに見られました。

20120609_01  

20120609_02  

午後はクラブ懇談会です。
クラブことに分かれて行われる懇談会では、顧問から活動や生徒たちの様子などの報告が行われます。
部員の保護者の方もお聞きになりたいことが多々あるかと思いますが、普段は顧問と直接話をする機会がなかなか持てないのではないでしょうか。
こうした懇談会により意志の疎通を図り、一致協力できる体制を整えていきたいと考えています。

(各教室)

2012年6月 6日 (水)

金星の太陽面通過を観察‥‥?

今日は、「金星の太陽面通過」が起こるということで、学校でも観察の準備を整えていました。
太陽の手前を小さな黒い点のような金星がゆっくりと横切る、たいへん珍しい現象です。
ところが朝から雨、そして日中も時折雨を降らしながら厚い雲が空を覆いつくすような天候で、ほとんど観察は望み薄という感じでした。
せっかく中庭に出した望遠鏡も活躍できずに終るのかと思われました。

しかし!
ちょうどお昼休みの頃、理科の教員のねばりが天に届いたのか(?)、空にちょっと晴れ間が見え、雲もかなり薄くなってきました。
観測用の眼鏡を使ってみると、どうにかこうにか確認できる程度ですが、黒い点(=金星)らしきものを発見。
それよりはっきりと映し出されたのは、望遠鏡に取り付けられた太陽の黒点観察板の太陽。
しっかり金星が確認できました!

20120606_03  

20120606_04

4時間目を終えた生徒たちもバタバタと中庭に出てきました。
専用グラスをかけると、光が弱いせいかなかなかはっきり見ることができませんでしたが、黒点観察板の金星だけでも「見たぞー」と納得できてよかったです!

(中庭)

共立女子大・短大入試個別相談会を実施

20120606_01  

20120606_02  

高校3年では、LHRの時間に「共立女子大学・短期大学学部学科別個別相談会」が行われました。
これは共立女子大・短大の各学部学科より教授を招き、生徒の相談に応じていただく企画です。
生徒は興味のある学部・学科の教授と直に接し、授業内容など、より具体的な話を聞くことができます。

今日の相談会は2回行われ、生徒は複数の学部・学科の話を聞くことができました。
今後の学習に対する、モチベーションを上げるきっかけが見つかれば素晴らしいですね。

(1号館・7号館各教室)

2012年6月 5日 (火)

白馬登山申込受付開始

20120605  

まだ6月に入ったばかりですが、早くも夏休みに行われる「白馬岳登山」の申込みが始まりました。
白馬岳登山は今年42回目を迎える、希望者を対象とした伝統的な行事です。
初心者でも安心して参加できるよう、日程的にも余裕をもって組まれ、専門の山岳ガイドもつきます。

玄関ホールには案内のポスターも貼り出されました。
毎年これを見ると夏が近づいていることに気づかさる、そんな校内の風景です。

(玄関ホール)

2012年6月 2日 (土)

体育大会でした、その2

体育大会、その2です。
昼休みはハーフタイムショーよろしく、吹奏楽部の演奏、バトントワリング部の演技などの発表があり、さらにパフォーマンス色の強いクラブ対抗リレーが行われました。
しばらくの休憩のあと、午後の部、高校の綱引きから始まりました。

20120602_1220120602_13

20120602_1420120602_15

綱引きには担任などの教員も参加、かなり無理をして次の日に大変なことになる場合も‥‥‥。
学園を超えた縦クラスのチームが最も力を入れるのが応援合戦、まずは高校から。
各クラス趣向を凝らして踊ります。
リレーの決勝も続きます。

20120602_1620120602_17 

20120602_1820120602_19 

中学生も応援合戦、なかなか綺麗にまとまっていました。
観客スタンドは超満員、たくさんの皆さんに来校していただきました。
下2枚はクラスカラーのはっぴで応援の図。
はっぴは家庭科の授業で作成したものです。

20120602_2020120602_22

20120602_21 

20120602_23 

体育大会の終わりは、高校3年生の輪のダンスと伝統の砂川体操です。
輪のダンスは高2でグループごとに創作したダンスを基本として作りだしたダンスを高3で披露するという、いわば高校生としての一つの総決算です。
これを終えると感極まった生徒があちらこちらで見受けられます。
砂川体操は本校伝統の競技で生徒全員により演じられます。
最後の「波」が綺麗にうねると、観客席からも感嘆の声が聞かれます。

20120602_24 

最後に表彰式。
個人表彰の他、学年を超えたクラスチームの表彰、最優秀クラスの表彰、そして競技点だけでなく応援態度などを評価したフェアプレイ賞の表彰など、様々な泣き、笑いの表情を見ることができました。

今年は全体練習も含め、たいへん天候に恵まれました。
今日もそれほど暑すぎず、適度な風も吹いたりして、皆思う存分体を動かせたかと思います。
皆お疲れさまでした!
また、観客のみなさん、生徒たちへの声援をありがとうございました。

(グラウンド)

体育大会でした、その1

6月2日、予定通り体育大会が実施されました。
午前の部、午後の部に分けてご報告します。
まずはその1、午前の部です。

20120602_01
まずは選手宣誓。各クラスの代表がスポーツマンシップを宣言!

20120602_0220120602_03

20120602_0420120602_05 

「いきものがかり」の曲に乗せて準備体操、その後競技開始。
短距離走の予選の他、走り高跳びや走り幅跳びも。

20120602_0620120602_07

20120602_0820120602_09

リレーの予選も開始、さらにハードル競技も。
下は円陣を組んで気合を入れるの図。
むかで競争は毎年笑わせてもらえます。

20120602_1020120602_11 

高校2年生の2000mリレーには教員も出場して疾走!
そして午前中の最後は中学生のよるボールのダンス。
中学生も頑張っていました。

その2に続きます。

(グラウンド)

2012年6月 1日 (金)

体育大会準備OKです。

20120601  

いよいよ明日は体育大会です。
今日は朝から最後の全体練習をしばらく行い、その後スタンドやグラウンドを皆で清掃して、本番への準備を整えました。
午後は応援の練習に費やしましたが、明日に備えて生徒たちは早めの下校となりました。

ところで練習の写真はいつも同じような構図になりがちなので、今日は月夜峰碑の丘からグラウンドを望んでみました。
周りの緑が綺麗です。

明日の天気予報は曇り。
あまり暑くなりすぎず、雨も降らず、といった体育大会日和であることを祈ってます!

(グラウンド)