« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月30日 (金)

ハロウィンナイト説明会!

今日は中学校のナイト説明会でしたが、実はちょっとしたハロウィン企画付きで行われました。
大きなジャック・オー・ランタンでお迎えした後、説明会会場ではミニかぼちゃとお菓子や飲み物をご用意。
そして説明会が始まるまでの間にシールを切り貼りしてかぼちゃをデコレーションして楽しんでいただきました。
今回の説明会のメインテーマは本校の国際教育ということで、英語科からの説明の後、ネイティブの先生による夜のキャンパスツアー、さらには英会話広場で簡単なゲームにも参加していただきました。
お帰りの際はミニかぼちゃに加え、ちょうどラディファームで採れたばかりの「かぶ」をお持ち帰りいただきました。
みなさん、楽しんでいただけたでしょうか?
こうした手作り感溢れる説明会ももっとできるといいですね。

20151030a

20151030b

20151030c

20151030d

20151030e

20151030f

2015年10月27日 (火)

秋も深まってまいりました。

先週で定期考査が終了し、学校は今、落ち着いた雰囲気で秋の深まりを感じています。
今日は朝は寒かったのですが日中はよい気候で、中庭の花壇周りでお弁当を広げる生徒たちの姿も見られました。
気持ちのいい一日でしたね。
一方、キャンパス内の木々の紅葉もだいぶ進んできました。
冬の気配もいろいろな場面で感じられる今日この頃です。
何をするにもいい季節、生徒たちには好きなことに思い切り打ちこんでほしいですね。
もったいないので一日一日を大切に過ごしましょう!

20151027a

20151027b

20151027c

2015年10月24日 (土)

文化講演会を実施 ~ 中西麻耶さん

今日で定期考査もすべて終了。
ほっと一息ついたところで全員八王子講堂へ集合、学校と後援会が主催する文化講演会が行われました。
今年は北京・ロンドンの両パラリンピックに日本代表として出場した中西麻耶さんを講師としてお招きし、「あきらめない心」を演題とするお話を聞かせていただきました。
中西さんは高校時代はソフトテニスでインターハイにも出場、卒業後国体を目指していましたが、勤務先での事故で右ひざから下を切断する大けがを負いました。
しかし退院後の2007年、障害者陸上に転向するや、瞬く間に100m、200mで日本記録を樹立し、障害者アスリートとして鮮烈にデビュー!
事故後わずか2年で北京パラリンピックに出場、100mで6位、200mで4位と、義足スプリンターとしては日本人女子初の入賞を果たしています。
しかしそうした表面的な活躍の陰では、さまざまな誹謗中傷を受けて苦しんだ時期もあったとのことです。
それでも常に前向きで歩んでこれたのは、いつでも自分の味方になってくれる両親のおかげであることを強調されていました。
そして生徒たちには、最も大切なのは勇気を出して自分で決断することであることを訴えられていました。
途中からステージの前に出られて、綺麗な義足を披露し、終始明るく一人一人に語りかけるように話されていた中西さん。
きっと生徒たちの胸にも、勇気を出すことの大切さが強く刻み込まれたことと思います。

151024_1_2

151024_2

151024_3

151024_4

2015年10月19日 (月)

静かな秋に賑やかな庭

学校は明日から第3回の定期考査が始まります。
テスト直前ということでクラブも行われておらず、校内のあちらこちらで生徒たちが試験勉強に勤しむという静かな放課後です。
一方、キャンパス内の庭のあちこちでは、花々がとても賑やかになってきました。
中庭や前庭の花壇はマリーゴールドやパンジーなどが色鮮やかに咲き乱れています。
またバラ園でも、初夏の豪華さには及びませんが、様々な秋のバラが花を開かせています。
花々に癒されながら、生徒たちにはテストもがんばってほしいですね!

151019_01

151019_02

151019_03

151019_04

2015年10月14日 (水)

進路講演会を実施しました(高2)

今日は高校2年生を対象に、「『将来の私』大学入試に向けて」と題した講演会が行われました。
駿台予備学校より講師をお招きし、変化の激しい現在の大学入試の様相を詳しく解説していただきました。
具体的なデータを使用した説明はたいへん分かりやすく、まだ大学入試に対してスイッチが入っていない生徒にとっても、刺激のある内容だったのではないかと思います。
実際の勉強法などにも触れていただき、すぐにでも役立たせることのできるたいへん価値のある講演会になりました。

151014_01

2015年10月10日 (土)

サヨナラ、NZ留学生!

日本でのプログラムを終了したニュージーランドからの留学生たちは、今日学校に集合し、先ほど帰途につきました。
スクールバスで直接成田空港へ向かいます。
土曜日の午前中ということで通常の授業があったのですが、10分ほどの休み時間に来られる生徒が玄関前に集まり、留学生たちのお見送りをしました。
関係を深くした生徒たちは、抱き合って別れを惜しんでいました。
感極まって涙する場面をありましたが、最後は皆笑顔でお別れできたと思います。
今回の交流プログラムが変わらぬよい思い出となり、さらに今後の交流の発展につながるといいですね!

A1

A3

A0

A4

A6

2015年10月 9日 (金)

さよならパーティ!(NZ留学生)

いよいよ今日で留学生のプログラムはすべて終了です。
放課後にはランチルームでさよならパーティーを開き、最後の交流の時間を楽しみました。
クラブや委員会などもあって都合をつけるのが難しかったと思いますが、生徒会役員や留学期間中に交流を深めた生徒たちなど、たくさん集まってくれました。
お菓子やジュースなどで歓談した後、本校生徒たちが英語版あたりまえ体操を披露したり、留学生たちが歌や踊りを披露して、パーティーを盛り上げてくれました。
最後に生徒会から留学生たちに記念品をプレゼント、皆で記念写真を撮りました。
ささやかなパーティーではありましたが、日本での楽しい思い出として留学生たちの胸に残ってくれたらうれしいですね。

留学生は明日、学校からバスで空港へ向かって帰途につきます。
休み時間を使って生徒たちもお見送りする時間が設けられる予定です。

151009_03_2

151009_01_2

151009_02_2

151009_04_2

151009_05_2

151009_07

151009_06_2

151009_08

151009_09

NZ留学生、茶道部を体験

留学生との交流プログラムの話題をもうひとつ。
昨日川越から帰ってきてから、留学生は放課後の茶道部の活動に参加しました。
まずは、部員が英語で自己紹介をして、その後留学生に浴衣の着付けを体験してもらいました。
それから浴衣姿のまま、和菓子をみんなでいただき、実際に自分でお茶を点ててもらいました。
さらにお茶の飲み方講座を開き、抹茶を初体験。
どんな感想が出るか心配でしたが、意外と苦いという感想ではなく、全員がおいしいと言って飲みきってくれました。
ちょっと嬉しいですね!

151009_01

151009_02

151009_04

151009_03

151009_05

151009_06

2015年10月 8日 (木)

NZ留学生は川越へ!

ニュージーランド留学生たちのプログラムも残りわずかになってきました。
今日は江戸の面影を残す街として「小江戸」とも呼ばれている川越に出かけました。
本校の校外学習でもよく出かける場所ですが、留学生にとっても日本らしさを味わうのに格好の街と言えます。
川越の街を散策したり、菓子屋横丁で遊んだり、喜多院で参拝を体験したり、好天にも恵まれ小旅行を十分楽しめたことと思います。
特に人気だったのは、喜多院の五百羅漢。
みんな自分に似た羅漢さまを熱心に探していました。

留学生たちは明日で学校でのプログラムはすべて終了、土曜日には帰途につく予定です。
最後まで日本を楽しんでほしいですね。

1008_1

1008_4

1008_5

  

1008_3

1008_2

1008_6

ハロウィンに向けてランタン作り!(留学生も)

先日放課後の時間に、ジャック・オー・ランタンを作る会を実施しました!
ジャック・オー・ランタンはカボチャの中身をくり抜いて作る、ハロウィンの象徴ともいえるランタンのことで、例年この時期にネイティブの先生のレクチャーを受けながら皆で作っています。
今年は希望者に加え、ニュージーランドの留学生たちも参加してくれました。
そしてなんと、今年のかぼちゃは本校のキャンパス内にあるラディーファームで作った自家製です!
みんな和気藹々と作業していましたが、それぞれ個性的なランタンができあがったようです。
ハロウィンも近年ずいぶん盛り上がるようになったので、家に持って帰って楽しみましょう!

Dsc_01

Dsc_02

Dsc_03

Dsc_04

Dsc_05

Dsc_06

2015年10月 7日 (水)

ドッチビー、やりました!(中1)

今日のロングホームルームの時間に、中学1年はドッチボールならぬ「ドッチビー」対抗戦を実施しました!
ドッチビーは知らない方も多いと思いますが、要するにドッチボールのボールをフリスビーに代えた競技、と考えていただければOKです。
思い切り投げたボールは当たればそれなりに痛いものですが、ウレタン製のやわらかいフリスビーを使うドッチビーは、当たったとしても痛みは感じません。
初めて体験する生徒たちがほとんどでしたが、まずフリスビーをまっすぐ投げられず、しかし逆にそれが意外性を生んで予想もしなかったところの生徒に当たったりするのがおもしろいところ。
特に今回、フリスビーを2枚同時に使ったりしたので、全く知らないうちに後ろから飛んできたり……。
最後は4枚同時に投入という、ほとんどわけが分からない混沌とした状態を生徒たちも楽しんでいました。
ドッチビー、けっこうおもしろいですね!

151007a

151007b

151007c

151007d

2015年10月 5日 (月)

「薬」についての特別授業を実施

高校3年生の生物、および化学の選択授業において、「薬」に関する特別授業が行われました。
講師として、ミノファーゲン製薬の並木秀夫さんをお迎えして、新薬の開発や、現在承認申請中の薬についてなど、かなり具体的なお話を聞かせていただきました。
特にその申請中の、皮膚のリンパ腫の治療薬については、からだのしくみから、薬がどのように作用して治療されるのかなど、非常に丁寧に説明していただきました。
生物や化学の学習事項にもからみながらの、実に興味深い授業になりました。
薬学系や看護系などを志望する生徒はもちろん、学習へのよい刺激になったのではないかと思います。

151005a

151005b

2015年10月 3日 (土)

高2修学旅行最終日!

修学旅行最終日の本日も北九州は晴天でした。
ホテルを出発しバスで柳川へと向かいましたが、車中でバスガイドさんから永井隆博士のお話を聞かせていただきました。
昨日の平和講話に続き、平和の大切さ、家族の大切さを考えさせられる、とても良い時間となりました。
柳川では、かつての城のお濠を巡る川下りを楽しみました。
船頭さんから柳川の歴史、川辺の草花の紹介、柳川出身の有名人についてなど、様々なお話を伺いました。
ちなみに、1番最後に6組が乗った船の船頭さんは御年85歳、この道60年の大ベテランの方でした。
川下りの中盤には、生徒が漕ぎ手にも挑戦、難しくてなかなか上手くいきませんでしたが、とても貴重な体験になったと満足そうでした。
川下りも無事終わり、昼食は旧柳川藩主別邸の「御花」でうな重をいただきました。
昼食後、出発時間まで御花の中を見学&お土産購入。

Img1003_01

Img1003_02

Img1003_04

Img1003_05

柳川をあとにし、一路太宰府へ。
太宰府では、集合写真撮影、飛梅の見学、参拝、お守りなどの購入をしました。
今回の修学旅行には高1学年主任も帯同しましたが、高1生の学業上達を祈願していました。
学業の神様とあって当然みんな「学業向上」を祈願すると思っていましたが、同じ位「恋愛成就」のおみくじを引いていたのを見て教員は困惑……。

Img1003_06

Img1003_07

Img1003_08

Img1003_09

Img1003_11

参拝を済ませてから、すぐ近くの九州国立博物館へ。
国宝などの展示もあり、生徒たちは食い入るよう見ていました。
見学後はすぐに福岡空港へ。
離陸した飛行機からは素敵な夕日が見られました。
そして、19:30に無事羽田空港に到着し、19:50に解散いたしました。
今回の修学旅行、とても充実していたように思います。
この体験を糧に、生徒たちの今後の学校生活がより充実していくことを願っています。

Img1003_12

Img1003_14

中学修学旅行最終日!(その2)

さて、もう一方の「大人の京都」コースですが、こちらは大原三千院にて写経をしました。
最初と最後は合掌で終わります。
それからしばらく散策し、宝泉院では美しい額縁庭園を見ながら、お抹茶を頂き京都を堪能しました。
宝泉院では、お坊さんから、血天井の解説も受けました(怖)。
そして嵐山で「アクティブ京都」と合流、旅行最後のランチを楽しみました。
食後に渡月橋をバックに集合写真を撮り、京都でのスケジュールを無事終了。
バスで京都駅に向かい、予定通り「のぞみ」で帰途につきました。
新幹線の中ではみな旅の思い出に浸っていました。
ある生徒からは写真のような見事な御朱印帳も見せてもらいました。
また車窓からは見事な富士山の姿も見ることができ、4日間を通じとても思い出深い旅行になったと思います。

Image215

Image26 

Image25

Image275

Image295

Image31

Image33

Image35

Image34



「第2回 先生の仕事にチャレンジ!」を開催!

本校では地域貢献活動の一環として、キャンパス内で子ども向けのイベントを開催しています。
今日は実際の学校で「先生」の仕事を体験できる「先生の仕事にチャレンジ!」を昨年に続き実施しました。
最初のガイダンスの後、数名のグループに分かれ図書館へ移動、家で用意してきてもらった問題を清書してテストを作成しました。
それから今日行われていた授業や職員室を見学して、印刷室で先ほど作ったテストを印刷しました。
職員室では校長の椅子に座るという体験が好評でした!
そしていよいよ授業の体験です。
空き教室を使って、印刷したテストの解答、答え合わせ、そして教壇に実際に立って問題の解説を体験しました。
いろいろな子どもたちがいるので、変化に富む授業を楽しく見させてもらいました。
授業の後はランチコーナーで保護者の方と一緒に食育を体験しました。
緊張していたのか、うまくいかなかった子どもたちもいたようですが、これをひとつのよい体験として、またいろいろなチャレンジに生かしていってほしいと思います。

151003a

151003b 

151003c

151003d

151003e

151003f_3

151003g

151003h

151003i

中学修学旅行最終日!(その1)

早いもので、修学旅行も今日が最終日。
朝はいつものように俳句優秀賞の発表と表彰でしたが、今日も発表は放送で、表彰はそれぞれの部屋で、ということになりました。
本日の賞品は、京都らしい小銭のがま口。
俳句作成、みんながんばりましたね!
さて最終日の今日は、午前中の活動が「アクティブ京都コース」と「大人の京都コース」の選択制になります。

アクティブコースでは保津川下りがメインです。
亀岡から乗船したのですが、霧がかかり、幻想的な中での出発となりました。
岩の写真がありますが、これは途中見られた「ミッキーマウス岩」とのこと……。
約16kmほどの川下りを楽しみ、嵯峨嵐山に到着しました。
この後、こちらのコースの生徒たちは天龍寺を散策、昼食場所へと向かいました。

「大人のコース」と昼以降はその2で……。

Image01

Image02_2

Image03

Image07

Image04

Image05

Image09

Image10

Image12

中学1年生、高尾山へ!

昨日、中学1年生は校外学習として高尾山登山に行ってきました。
高尾山は本校にとっては地元の山のようなもの、ぜひとも皆が仲良くしたい場所です。
行きは「びわ滝」のコースでしっかり登山を楽しみました。
天気も良く、皆いい汗をかいていたようです。
山頂は意外に人が少なくてびっくりしましたが、おかげでゆっくりのびのびと昼食をとることができました。
聞いた話によると、もともと5~6校くらいの学校が登山を計画していたそうですが、昨晩からの荒天により早々に中止にしたところが多く、今日は本校とあともう一校の二校しか実施しなかったとのこと。
それで空いていたのですね。
「地元」でよかった、ということでしょうか(笑)。
さて、帰りはさる園にも寄り、可愛いさるたちを見て癒され、無事帰ってきました。
これからも高尾山と仲良くつきあっていきましょう!

Img01

Img02

Img03

Img04

Img06

Img05

Img08

Img07

Img09

高校修学旅行3日目(その2)

さて、再度眼鏡橋からご報告です。
本日の午後は班別行動でしたので、この眼鏡橋の他にも、龍馬像、出島、中華街、オランダ坂、大浦天主堂など、様々な長崎の観光名所を巡りました。
また、お土産購入のため、様々なお土産屋さんを巡る様子も見受けられました。(2枚目)
班別行動の最後はグラバー園でチェックを受け、水辺の森公園に集合しました。
旧グラバー邸では、多くのグループが記念撮影していました。(3枚目)
そんななかで、レンタル服で現れた生徒など、みんなそれぞれに楽しんでいました。(4枚目)
楽しい午後の班別行動も終わり、一路夕食会場の稲佐山中腹にある「長崎ガーデンテラス」へ。
昨日の夕食、今朝の朝食と、全クラスが揃って食べることができなかったので、とてもよい思い出になりました。(5枚目)
そして、この夕食会場にはちょっとした仕掛けがありました。
この修学旅行中(9/30~10/2)に誕生日を迎えた3人の生徒にサプライズでお祝いを実行!
「Happy birthday to you」の曲とともに照明が消され、3人の生徒にスポットライト、とても驚いた様子の3人のもとへ、ロウソクが灯されたロールケーキが運ばれました!(6枚目)
さらに3人にはみんなの前に出てきてもらい、ささやかながらサプライズプレゼントが手渡されました!!(7枚目)
そしてさらに!
ここで、夕食会場の壁一面のカーテンが一斉にオープン、目の前には長崎の夜景が!!!
誕生日の3人のみならず、生徒全員が大興奮でした。
一斉に窓側へ行き、見学・記念撮影大会が始まりました。(8枚目)
思い出に残る一夜になったことでしょう。
さて、明日が修学旅行最終日、最後まで無事に旅ができることを願っています。

Img21

Img22

Img23

Img24

Img25_2

Img26_2

Img27

Img28

Img29

2015年10月 2日 (金)

高校修学旅行3日目(その2)

さて、再度眼鏡橋からご報告です。
本日の午後は班別行動でしたので、この眼鏡橋の他にも、龍馬像、出島、中華街、オランダ坂、大浦天主堂など、様々な長崎の観光名所を巡りました。
また、お土産購入のため、様々なお土産屋さんを巡る様子も見受けられました。(2枚目)
班別行動の最後はグラバー園でチェックを受け、水辺の森公園に集合しました。
旧グラバー邸では、多くのグループが記念撮影していました。(3枚目)
そんななかで、レンタル服で現れた生徒など、みんなそれぞれに楽しんでいました。(4枚目)
楽しい午後の班別行動も終わり、一路夕食会場の稲佐山中腹にある「長崎ガーデンテラス」へ。
昨日の夕食、今朝の朝食と、全クラスが揃って食べることができなかったので、とてもよい思い出になりました。(5枚目)
そして、この夕食会場にはちょっとした仕掛けがありました。
この修学旅行中(9/30~10/2)に誕生日を迎えた3人の生徒にサプライズでお祝いを実行!
「Happy birthday to you」の曲とともに照明が消され、3人の生徒にスポットライト、とても驚いた様子の3人のもとへ、ロウソクが灯されたロールケーキが運ばれました!(6枚目)
さらに3人にはみんなの前に出てきてもらい、ささやかながらサプライズプレゼントが手渡されました!!(7枚目)
そしてさらに!
ここで、夕食会場の壁一面のカーテンが一斉にオープン、目の前には長崎の夜景が!!!
誕生日の3人のみならず、生徒全員が大興奮でした。
一斉に窓側へ行き、見学・記念撮影大会が始まりました。(8枚目)
思い出に残る一夜になったことでしょう。
さて、明日が修学旅行最終日、最後まで無事に旅ができることを願っています。

Img21

Img22

Img23

Img24

Img25_2

Img26_2

Img27

Img28

Img29

中学修学旅行3日目

3日目、昨日の夜の雨が信じられないぐらいの晴天になりました。
本日は、終日班別自由行動になります。
朝は恒例の俳句発表、部屋食なので、FM放送のような館内放送で発表をしました。
本日の商品は、昨日の見学地、平等院鳳凰堂の雲中供養菩薩像のトランプで、担任の先生たちが各部屋を訪問しての贈呈式でした。
さて朝食も済み、乗り物フリーパスと連絡用の携帯を持ち出発です。
英語の課題、外国人観光インタビューも頑張らないと、ですね。

生徒たちはグループごとに計画をたてて行動します。
今回の見学中のチェックポイントは、清水寺と金閣寺になっているので何枚かご紹介。
縁結びの神様、地主神社の一枚も。
そして生徒たちは、夕方4時台には宿舎に戻ってきました。
みんな計画通りに、そして楽しく過ごせたかな?
明日は最終日です!

Image00

Image04

Image05

Image06

Image08

Image10

Image11

Image13

Image14

Image12