« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月30日 (木)

予行練習でした。

6月1日の体育大会に向けて、今日は全校生徒による予行練習が行われました。
朝から雨模様で天気予報も悪く予定通りできるか心配されましたが、どうにか無事終わらせることができました。

20130530a

20130530b

今日の練習は、生徒全員で行う体操や、学年で行うダンスなどの競技を中心に練習が行われました。
さらに器材の出し入れが必要な走高跳やハードルなど、これはむしろ準備の練習を主として実施されました。
小雨が降ったり、強い風に砂埃がまったりの残念な天候でしたが、そんな中でも生徒たちはちゃんと自分の仕事をこなしていたようです。
午後もどうにか、応援練習まで行うことができました。

本番に悔いなく全力が出せるよう、しっかり準備に勤しみましょう!

(グラウンド)

2013年5月27日 (月)

体育大会練習中です!

定期考査も終了し、6月1日の体育大会に向けての練習が本格的になってきました。
今日は高校1・2年、および中学が、2時間ずつ合同練習を行いました。
クラス単位などと違い、大勢が一緒に動きを確認できる機会はあまりないので、とても貴重な練習時間でした。

20130527

またクラスごとでも、朝早く登校して練習している姿があちこちで見られるようになりました。
ベストの状態で本番を迎えられるようにがんばりましょう!

(グラウンド)

2013年5月25日 (土)

バラが満開に!

中庭のバラ園が最も美しい時を迎えています。
様々な種類のバラが、まさに咲き乱れているといった様子です。
一年を通じて楽しめるバラですが、やはりこの時期は特別ですね。

来週、6月1日は体育大会。
お客様も大勢いらっしゃることでしょう。
ぜひバラ園も楽しんでいっていただきたいと思います。

20130525_01

20130525_02 20130525_03

20130525_04 20130525_05

20130525_06 20130525_07

20130525_08 20130525_09

20130525_10

20130525_11

(バラ園)

2013年5月24日 (金)

天文教室特別講座を実施

中学の定期考査が終了した23日、今年4月までハワイのすばる天文台に勤務されていた児玉忠恭先生をお招きし、中学3年生を対象とした天文教室の特別講座が行われました。
講座のテーマは「星はすばる、銀河はすばる」。
すばる望遠鏡がとらえた宝石箱のような銀河団のスライドをもとに、銀河の誕生や生い立ち、そしてこれからを「人生」ならぬ「銀生」となぞらえて楽しくわかりやすく話していただきました。

現在、私たちがいるこの銀河系は彩り豊かな星が多い若い銀河であること、宇宙のあちらこちらで銀河が集まり、衝突し、新しい銀河が誕生していることなど、予定されていた時間ではとても収まりきらない内容のお話を聞くことができました。
テーマの「銀河はすばる」の意味が「銀河は集まる」という意味であることがわかりました。

中3は現在、理科の第2分野で「地球と宇宙」の単元を履修中です。
「人類は宇宙のどこまでいけるか」、「天文学者になるためには」、「ロシアの隕石は」、「宇宙人の存在は」など質問も多数出て、関心の大きさがうかがえました。
7月にはプラネタリウム見学を控えていますが、その前に企画した今回の講座で宇宙への興味がさらに深まったことと思います。

20130523a

20130523b  

(大講義室)

2013年5月23日 (木)

白亜祭有志団体募集中

中学生は今日で第一回定期考査が終了しました。
(高校は学年によって明日まで)
とりあえずほっと一息、またいろいろな活動が始まります。

玄関ホールには「白亜祭有志団体募集のお知らせ」が掲示されています。
本校の文化祭である白亜祭は9月14日・15日に予定されており、まだ時間は十分ありますが、それでも準備はすでに昨年度から始まっています。
クラスやクラブ単位での参加が中心になりますが、例年たくさんの有志団体がお祭りを盛り上げてくれています。
ということで、現在その有志団体の参加申込を受付中ということです。
応募〆切は今週末。
どうしようか決めかねている生徒は、そろそろ決断の時ですね。

今年も多彩なグループのパフォーマンスを期待しています!

20130517

(玄関ホール)

2013年5月17日 (金)

もうすぐ定期考査

今年度最初の定期考査が、来週、5月21日から25日に予定されています。
中学1年生にとっては初めての本格的なテストですね。

試験本番まであと数日ということで、放課後は校内の自習スペースで生徒たちが大勢試験勉強に取り組んでいます。
図書館やオープンスペース、自習室、そして普通教室でもがんばる姿が見られます。
先生たちも生徒からの質問対応で大忙しのようです。

あともう数日、皆がんばりましょう!!

20130517_01

20130517_02

(オープンスペース、図書館 他)

2013年5月14日 (火)

新・農園、利用開始しました!

旧校舎跡地の一部が、新たに農園として整備されています。
今まで様々な準備を続けてきましたが、本日最初の作付けが行われ、利用を開始しました。
現在利用可能になっているのは、約100坪、330㎡の広さの畑です。
理科や家庭科の授業、あるいは飼育栽培委員の活動を通じて様々な野菜を育てていく予定です。
もちろん、食育にも利用されます。

今日は中学1年生が畑に入り野菜の苗を植えつけました。
写真は最初のクラスの、キュウリの苗の植え付けの様子です。

20130514_1

20130514_2 20130514_3

20130514_4 20130514_5

20130514_6

20130514_7 20130514_8

まず、土にかぶせたマルチシートに十字の切れ目を入れ、シャベルで穴をあけて中の土を出します。
穴の中に元肥を入れ少し土を戻し、水を入れ、そして苗を植え付けます。
苗が倒れるのを防ぐため、横に仮支柱をさして紐で結びとりあえず完了。
本来であれば保温などを目的としたビニールトンネルをかぶせたいところですが、1時間の授業内ではこれくらいの作業でギリギリのようです。
後からの追加作業で完璧にしたいですね。

今日は朝から気温が上がりかなり暑くなりましたが、皆がんばって作業していました。
ちなみに、最後の写真は別のクラスが植えつけるトマトの苗です。
さらに、なすの苗も植えつける予定。
とりあえずこれらの夏野菜の成長を待ちます。

今から、収穫する日が楽しみです!

(中学1年生 新・農園(仮))

2013年5月13日 (月)

バラが咲いた!

まだ5月も半ばですが、今年はすでにバラがかなりたくさん咲き出しました。
桜もかなり早かったのですが、それは他の花にも当てはまることのようです。
例年より二週間くらい早いのでは、という声も聞かれます。

20130513a

20130513b

20130513c

20130513d

バラも種類によって花が開く時期に早い遅いがありますが、現在は特に真紅のバラが早く咲いているように思えます。
体育大会の頃まで(6月1日)、綺麗な花を咲かせ続けて欲しいですね。

今日はとりあえずバラ園の様子第一弾をお届けします。

(バラ園)

2013年5月 7日 (火)

上野公園に行ってきました

少々遅くなりましたが、行事のご報告です。
5月1日は全学年校外学習の日で、中学2年生は上野公園に行ってきました。

上野公園には、上野動物園をはじめ、東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館、東京都美術館など多くの文化施設が集まっています。
生徒たちは東京文化会館前をスタートし、班ごとに決めたいくつかの施設を見学しました。

20130507_11

20130507_12 20130507_13

20130507_14 20130507_15

生徒たちにとって、やはり動物園人気、特にパンダ人気は相変わらずだったようです。
今日のパンダは元気そうでした。

空は曇っていて肌寒い一日でしたが、公園での散策を楽しんだり(あるいは走り回ったり)、弁当を広げてにぎやかに楽しんでいました。
いいリフレッシュの時間になったようです。

(中学2年生 上野)

中1は夕やけ小やけふれあいの里へ!

少々遅くなりましたが、5月1日に行われた校外学習のご報告です。
中学1年生は、夕やけ小やけふれあいの里へ行ってきました。
夕やけ小やけふれあいの里は、八王子にある農林業などレクリエーション活動が体験できる施設です。
宿泊施設(日帰り入浴可)やキャンプ場(デイキャンプ可)も併設されていて、本校でもしばしば利用させていただいています。

中学1年生は入学後ひと月ほど経ちましたが、まだまだクラス全体が十分に打ち解けていないところも見られます。
今回の校外学習は、一緒に料理を作り、皆で食べることで友達同士の距離を縮める企画です。
外での料理には慣れていない生徒がほとんどなので苦労している姿が見られましたが、そういう雰囲気の中で皆が協力することが大切になります。

20130507_01 20130507_02

20130507_03 20130507_04

20130507_05 20130507_06

20130507_07 20130507_08

20130507_09

皆で食事した後は、ふれあいの里の中に流れる川で、川遊びに興じました。
楽しい時間を共有し、皆の距離が縮まればいいですね。

(中学1年生 夕やけ小やけふれあいの里)

2013年5月 2日 (木)

高1は秋川でバーベキュー

全学年が校外学習を実施した5月1日、高校1年生は新しい友達との交流を深めるべく、秋川に出かけて皆でバーベキューをしました。
ちょっと肌寒い気候ではありましたが、雨はどうにか免れ、予定通り実施することができました。

20130501_08

20130501_09 20130501_10

20130501_11

20130501_12

バーベキューの道具類などは現地で借りましたが、材料は基本的に生徒が持参しました。
中にはいったい何に使うのかちょっと分かりづらい食材(?)もありましたが、それなりにいろいろ考えて準備してきたようです。
食事の後は広い河原で遊び、リフレッシュの一日になりました。

(高校1年生 秋川)

鎌倉校外学習でした。

5月1日は、全学年が学年ごとに校外学習を実施しました。
中学3年生は鎌倉での自由見学です。

クラスごとにいくつかの班に別れ、あらかじめ計画を立てて市内を巡ります。
計画を立てる際の決まりごとは、鎌倉の大仏をスタートし、最後に鶴岡八幡宮に集合すること。
途中のコースは班ごとに話し合って決めます。
これは、秋に予定されている修学旅行の事前学習でもあります。

20130501_01

20130501_02 20130501_03

20130501_04 20130501_05

20130501_06 20130501_07

心配されていた雨に降られることもなく、皆楽しんで春の一日を楽しめたようです。
計画通り行動することの難しさも感じることができ、修学旅行に向けてよい体験になったと思います。

(中学3年 鎌倉)