« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

2014年1月31日 (金)

ご健闘を祈ります

いよいよ明日からは中学校入試が始まります。
すでに受験会場の準備もすっかり整いました。
受験生の皆さんは気持ちを楽にして登校してください。

20140131
前進―。

皆さんのご健闘をお祈りします。

2014年1月30日 (木)

NHK・Eテレ「iCarly」の取材を受けました

放課後、NHK・Eテレで放映中の、小中学生を対象とした海外ドラマ「iCarly(アイ・カーリー)」についての取材を受けました。
中3の生徒がNHKに送った感想文が、ディレクターの方の目に留まったようです。
今回は英語の教員と生徒たちが教室で感想を述べる様子を取材していただきました。
3月15日からの番組の最後に放映されるとのことです。
ちょっと先の話になりますが、興味のある方はぜひご覧ください。

20140130_1

2014年1月29日 (水)

生徒会役員選挙・立会演説会

巷では都知事選が賑やかになってきましたが、本校では今日、来期の生徒会役員を決める選挙が実施されました。
投票の前に、全校生徒が八王子講堂に集まり、まずは立候補者と推薦人たちによる立会演説会。
その後教室に戻って、クラスごとに投票し、無事来年度の役員が決定しました。
新たに役員になった皆さん、活発な行動を期待しています!

20140129

2014年1月28日 (火)

ウニの発生実験&ポケット飼育

今年も「ウニの発生実験」と「ウニの幼生のポケット飼育」が始まりました。
この実験は高1APクラスを対象に「生物基礎」の授業で実施されており、今年で5年目を迎えています。
「生命の形づくりの不思議」を体感してもらうことを目的としています。
千葉県館山市にあるお茶の水女子大学湾岸生物教育センターの支援を得て行われる高大連携型のプログラムであり、APクラスの「深化・発展」を目的とした授業のひとつとして実施しています。

20140128_01_2
20140128_02_220140128_03

 
事前に「ウニの発生」について授業で学び、実験初日は「人工受精」の実験から。
瞬く間に受精膜ができる様子に、生徒は顕微鏡に釘付けです。
受精卵はビーカー内でそのまま発生を続けさせ、生徒は休み時間や放課後に自由に検鏡できるようにしています。

20140128_0420140128_05_2

(左は受精卵の4細胞期、右はプルテウス幼生)

2日目以降はウニの幼生の観察、そしてある程度育った所で、生徒一人一人が小さな容器で飼育する「ポケット飼育」を行います。
高尾で生まれたウニを館山の海に戻すのがゴールラインです。

2014年1月24日 (金)

写真をどうぞ

本校では多くの行事にカメラマンが同行し、撮影を行っています。
写真は広報用にも使われたりしますが、生徒も購入することができます。
行事終了後しばらくしてから、ホールに撮影した写真がずらっと並べらて展示され、生徒たちは欲しい写真を注文しています。
もちろんプロの写真ですから、とても綺麗に撮れています。
いい思い出、残しておきたいですね。

ちなみに現在は、冬休み中に行われたスキー教室の写真が展示されています。

20140124

2014年1月22日 (水)

うっすら積もりました!

昨晩、八王子でも少しだけ雪が降ったようです。
今朝はすでに晴れていましたが、芝生の中庭はまだうっすらと雪が積もった状態でした。
今シーズンでは初めての雪らしい雪です。

今日は高校の推薦入試ということで、在校生はお休みです。
試験の方も、交通機関の乱れもなく無事終了しました。
合格した皆さん、4月からどうぞよろしく!

20140122

2014年1月20日 (月)

センター試験リサーチ・解説会

一昨日、昨日の二日間実施された大学入試センター試験も終了し、これを受けて今日は、高3の受験者を集めてリサーチ・および解説会が行われました。
まず試験のリサーチ。
大手の予備校では、センター試験の自己採点結果を全国規模で集計・分析し合否判定などの情報を提供するサービスを行っていますが、本校もこのリサーチに参加すべく、まずは皆で一緒に採点し参加手続きを行いました。
悲喜こもごも……といったところでしょうか?
それから受験した科目ごとに、担当の教員による解説会が行われました。
一応一区切りつきましたが、やはりこれからが本番、皆気を引き締めていきましょう!!

20140120

2014年1月18日 (土)

高3決定者、文学散歩へ

推薦入試などですでに進路が決定している高校3年生には、現在特別編成授業が行われています。
昨日はその授業企画として、文学散歩に行ってきました。
今回は森鴎外記念館と根津美術館がメインのお散歩です。
根津神社で文豪憩いの石に座ったり、谷根千界隈を歩いて漱石旧居跡、猫の家で“吾輩”と出会ってみたり、のんびりと楽しむことができました。
文学の香り、みんな少しでも感じられたでしょうか?

20140117a

20140117b

20140117c

2014年1月16日 (木)

ロシア料理、始まりました。

2014年最初の食育テーマは「ロシア料理」です。
メニューはこんな感じ。
・ボルシチ
・ビーフストロガノフ
・バターライス
・オリヴィエサラダ
・ライ麦パン
・紅茶・いちごジャム

なかなか本格的!
では、どうぞお召し上がりください。

20140116

中学百人一首大会を実施

昨日のことになりますが、本校1月の恒例行事である中学校の百人一首大会が体育館で行われました。
すでに国語の授業中にクラスごとの予選を和室で実施しており、今日はそこで選ばれた代表者によるクイーン戦と、クラス対抗戦が行われました。
これは国語の学習の成果を発揮する場でもあります。
みんな寒さにも負けず、熱いバトルを繰り広げていました?!

20140115_01

20140115_02

 

2014年1月11日 (土)

スキー・スノーボード教室のご報告

遅くなりましたが、冬休み中に行われた、「スキー・スノーボード教室」についてのご報告です。
1月5日(日)~1月8日(水)の3白4日の日程で実施されました。

例年長野県の乗鞍高原スキー場で行われている伝統あるこの行事も、今年で44回を数えました。
生徒それぞれの技術レベルによりいくつかのグループに分かれ、グループごとにインストラクターの先生に指導していただきます。
スキーが初めての生徒も多くいますが、4日間でそれなりに滑れるようになります。

今年も4日間ともよい天気で、順調に練習ができました。
最終日にはスキーのバッジテストも行われました。
明らかな成長を実感できると思うので、生徒たちには継続して参加してほしいですね。

20140111_01

20140111_0220140111_03

20140111_04

20140111_0520140111_06

20140111_07
20140111_0820140111_09

 

2014年1月10日 (金)

始業式を行いました!

たいへんご無沙汰してしまいました。
「ひびコレ!」を今年もよろしくお願いします。

今日から3学期がスタートしました。
もちろん朝一番から始業式が行われ、校長の話や休み中のクラブ活動報告などおなじみのメニューが滞りなく終了しました。
生徒たちも元気そうで何よりです。

校長の話にもありましたが、3学期は入試などもあり、うっかりしているとあっという間に過ぎていってしまいます。
毎日を「大切な一日」として過ごしましょう!

20140110_01

20140110_02