« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月30日 (火)

明日から修学旅行(高校)!

あれ、昨日と同じような写真が……?
いえいえ、昨日は中学生の荷物でしたが、今日は高校生の荷物です。
明日から高校2年生は北九州への修学旅行です。
中学と同様に、今日のうちに大きな荷物は一足お先に旅立ちました。
高校生もいい思い出作ってきてください!

140930

2014年9月29日 (月)

明日から修学旅行(中学)!

中学校は明日から関西へ修学旅行です!
事前に大きな荷物をまとめて初日の宿泊先に送ることになっているので、今朝は中学3年生が旅行の荷物を持って登校しました。
すぐに集荷場所になっている八王子講堂前に持っていって預け、すべて揃ったところでトラックで関西へ!
荷物だけ一足先に旅に出ちゃいましたが、3年生の皆さんもどうか楽しんできてください!

140929

2014年9月27日 (土)

衝撃!こんなに糖分が……(汗)

保健室前の掲示板はいつも工夫されたディスプレイがされていて楽しいのですが、現在の展示はちょっと衝撃的です!
生徒たちも普段から口にしているあの飲み物に、どれくらい糖分が入っているかを角砂糖を使って立体展示!
ペ、ペットボトル1本に角砂糖が15個……!?
もちろん糖分のとりすぎへの注意喚起なのですが、女の子にとってはとても気になる展示ではないでしょうか?
注意しましょう……。

(なお、一部教員もかなり冷や汗をかいている模様……。)

140927_01

140927_02

2014年9月25日 (木)

食育は、新潟郷土料理です!

さて、今日は現在行われている食育についてご紹介。
夏休み明けの第4回食育のテーマは……。

「新潟県郷土料理」です!...
メニューは
 ・笹の葉寿司
 ・南蛮海老入り真丈
 ・キリザイ
 ・のっぺ
となっています。

……といっても、あまり耳にしないような料理が多いですね。
詳細は後日まとめられる公式サイトの食育のページにて!

140925_2

2014年9月24日 (水)

お誕生日おめでとう、でした!

今朝、職員室前の中学1年生教室から「パン!パン!パン!」と大きな音が!
おっと、いったい何があった? と一瞬驚きましたが、教室をのぞいてみると…………。
………… 
 ...
お誕生日おめでとう!でした。
音はお祝いのクラッカーだったようです。
授業があるのですぐに消されてしまうのに頑張りましたね!
中学1年、何とも微笑ましい雰囲気でした。
 
(ちなみにクラッカーを鳴らしていいか、事前に他の先生に相談があったとか。)

140926_01

140926_02

2014年9月22日 (月)

コスモス揺れる中庭にて

見上げると秋の空、中庭にはコスモスが揺れています。
思い切り深呼吸したくなるような、心地よい時間が流れる学校です。

140922_1

140922_2

140922_3_5

140922_4_2

2014年9月19日 (金)

中1は大根の種まきでした!

すっかり秋らしい天気になってきました。
夏野菜の収穫も終わったラディファームでは、中学1年生が大根の種まきを行いました。
途中、肥料の入った皿をひっくり返すなどトラブルもありましたが、しっかり種まきできたようです。
収穫は10月から11月にかけて行う予定。
時期が合えば、説明会などでお客様にお持ち帰りいただくことも!
収穫が楽しみですね。

14091901

14091902

2014年9月18日 (木)

白亜祭補遺~装飾GJ

白亜祭も終わり、代休も明け、落ち着いた雰囲気で学校は再び動き始めました。
とは言うものの、ちょっと白亜祭当日にご紹介し残したことが……。
実は今回生徒会が行った装飾がすばらしかったということで、これが校長賞に選ばれました!
ということで、装飾のお仕事を改めてまとめます。

何と言っても特筆すべきは渡り廊下に延々と続く、モビールのように糸で吊るした飾りたちの大行進。
春・夏・秋・冬と、四季を象徴する飾りで長い廊下に共立第二の一年を描いてみせてくれました。
それ以外でもよく工夫された階段アートや玄関装飾、踊り場の丸窓装飾など、校舎のあちらこちらが繊細な装飾で特別な空間に変わっていました。
ずっとそのままにしておけないのが残念ですが、見た人の心にはきっと永く残っていくのではないかと思います。

140916_01

140916_03

140916_02

140916_04

2014年9月15日 (月)

今日は後片付け

お祭りも無事終了。
今日は、一日中後片付けでした(と言っても午前中で終了)。
たくさんの時間を費やして丁寧に作ってきたものを壊すのは辛いことですが、けじめをつけるために気持ちを込めて片づけました。
パネルやパネルの脚、そして机や椅子を元に戻すために運ぶ力仕事もやはりたいへんでした。
それからゴミもかなり出ましたが、職員も協力して一気に片づけました。
みんなお疲れさま!
休み明けからは新たな気持ちで授業に入っていきましょう!

140915_01_2

140915_02_3

140915_03

140915_04

140915_05

2014年9月14日 (日)

白亜祭~ファイナルパーティー

今年の白亜祭も無事終了しました。
そしてお楽しみのファイナルパーティー!
今年はぜひファイアーストームを、ということでグラウンドで行われることに。
例年と同じく、サウンドソサエティ―部のバンド演奏から始まり、各賞の発表に。
今年は高校2年1組「人形の怨念 弐」が白亜祭対象を受賞、おめでとうございます!
次にオープニングパーティーで実施した「Ms.Boyish(男装コンテスト)」の投票結果発表。
写真は見事第1位に輝いた生徒が、その義務として萌ゼリフ「いい加減好きだって気づけよ!」を大声で叫んでいる瞬間、女子校生、こういうの大好きのようで大歓声……。
そしてお楽しみのファイアーストーム点火、校長お疲れ様です。
最後のバトントワリング部のパフォーマンス、そして何故か異様に盛り上がった借りもの競争が行われ、お楽しみの全員参加のダンスへ!
「恋するフォーチュンクッキー」で盛り上がりましたが、時間がかなり押してダンスがあまりできなかったことがちょっと残念でした。
生徒会役員をはじめ生徒の皆さんお疲れ様、そして来校していただいた多くのお客様本当にありがとうございました!

140914_41

140914_42

140914_43

140914_44

140914_45

140914_46

140914_47

白亜祭、パフォーマンス特集!

白亜祭では様々な参加者が素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
ここではそれらをまとめてご紹介!

まずは1枚目、恒例となっている落語「平成笑女」より一場面、笑わせてもらいました。
2枚目はコーラス部のステージ、素晴らしい歌声を聞かせてくれました。
3枚目、プログラムにはないゲリラ的パフォーマンス。
いつどこで踊りだすか分からない(という設定)で妖怪体操やら嵐を披露!
4枚目は演劇部のステージ、演劇部はいろいろな場面で活躍してますね。
5枚目は中庭でのバトントワリング部のパフォーマンス、やはり人気者です。
6枚目は有志団体のステージ、かなり観客も入ってました。
7枚目は大講堂での有志団体のダンス、なかなかすばらしかった。
これ以外にも有志の団体などが様々なパフォーマンスを見せてくれました。
どれも素晴らしかった!

140914_21

140914_22

140914_23

140914_24

140914_25_2

140914_26

140914_27_2

白亜祭、盛り上がりました!

白亜祭2日目も様々な企画で盛り上がりました!
ここではそんな多種多様の企画をご紹介。
写真1枚目は中2の作った巨大万華鏡、中をのぞくと写真左下のような模様が変化します。
2枚目はやはり中2の万華鏡で、こちらは多面写真が撮影可能、ちなみに作成例の左下の写真は誰でしょう……。...
3枚目は華道部の花のアクセサリー作り、栞もありました。
4枚目はボディペインティング企画、皆さん顔や腕にいろいろ書かれていました。
5枚目は野外研究部のポプリとアロマオイルでにおい袋作り。
6枚目はなんと室内にパターゴルフ場を作ってしまったの図。

ここに挙げたのはほんの一部、みんな様々なアイデアで楽しい場所を作っていました!

140914_11

140914_12

140914_13

140914_14

140914_15

140914_16

白亜祭2日目スタート、飲食特集!

白亜祭2日目も無事スタートしました。
今日もいい天気です!
お昼時ということでもあるので、ここでは飲食関係のご紹介を。
写真1枚目は本日の調理室の様子、この台は焼きそば担当ですね。
様々な飲食団体が調理に奮闘中です(戦場)。...
2枚目は豚丼いっぱいの様子、うまそうです!
3枚目は「華麗なるカレー」の飲食スペースの様子、繁盛してますね。
4枚目、今回はケンタッキーフライドチキンと31アイスクリーム、両店の協力を仰いで中庭に出店!
5枚目は人気のハンドメイド部マドレーヌ、壮観な準備の様子。
6枚目、今年は中学生企画として地元の八王子や高尾の、社会福祉法人にパンを入れてもらい販売しました。
皆さん、おなかの方も満足していただけたでしょうか!?

140914_01

140914_02

140914_03

140914_04_2

140914_05

140914_06

2014年9月13日 (土)

白亜祭1日目でした!

天候にも恵まれ、白亜祭は1日目を無事終了しました。
ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
今日の様子をとりあえずいくつかご紹介します。

まずは1枚目、野外研究部のこけ玉作りの様子、今年も大人気だったようです。
2枚目、これも毎年大人気、ハンドメイド部の手作りマドレーヌ販売。
3枚目、こ・わ・そ・う
4枚目、中学1年の八王子研究の展示、そして5枚目はやはり中学1年の八王子車人形の実演の様子。
お借りした本物の車人形、がんばって操っていました。
6枚目、共立女子大のフラダンスサークルが出張してきてくれてのパフォーマンス、素晴らしい!
7枚目、中学3年の奈良京都研究の会場で見つけた謎のオブジェ、何かと思ったら奈良の大仏殿の、大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴があいた柱とのこと。
このオブジェの穴でも、本物と同じようにくぐり抜けるとご利益があるのでしょうか?
8枚目、午後の中庭もバトントワリング部などのステージで盛り上がりました。

明日もまたご紹介します!

140913_11

140913_12

140913_16

140913_13

140913_14

140913_15_2

140913_17

140913_18

白亜祭、始まりました!

白亜祭1日目、始まりました!
1枚目の写真は午前中の中庭の様子です。
今日はまず大講堂で在校生だけによるオープニングパーティーが行われ、様々な企画で盛り上がりました!
写真2枚目はジェット風船でパーティー開始!...
3枚目はMs.Boyish 男装コンテスト(というよりも「妄想コンテスト」のように思えましたが……)の小芝居一場面。
4枚目はTシャツコンテスト、全員集合の図。
5枚目はバトントワリング部のステージ、これはちょっとカッコイイ系。
6枚目は受付開始、の玄関装飾。
7枚目は生徒部主催の「Raise Your Hand」、生徒会とプラン・ジャパンの共同企画の様子です。

白亜祭、お祭りの本番はこれからです!

140913_06

140913_01

140913_03

140913_02

140913_04

140913_05

140913_07

2014年9月12日 (金)

クラス・クラブポスターをご覧ください。

いよいよ白亜祭も明日に迫りました。
ということで、玄関ホールに展示されている各クラス、クラブの勧誘ポスターを撮影してきましたのでぜひご覧ください。
白亜祭ご来校の際の参考にしていただければ幸いです。
なお、これが白亜祭の企画のすべてではないのでご注意ください。
他にもいろいろ盛りだくさんです!
ではでは。

140912p0

140912p1

140912p2

140912p3

140912p4

白亜祭、いよいよ明日です!

白亜祭もいよいよ明日となりました。
学校は今日も全日準備です。
朝から皆それぞれの場所で頑張っていました。

中庭ではステージで発表団体がリハーサルを行っていました。
玄関、階段、渡り廊下など、今年は例年にも増して装飾が素晴らしい出来のようです。
写真の人形は、八王子の伝統芸能である「八王子車人形」をお借りしてきたもので、これを中1の生徒が実際に操るとのことです。
これは一例ですが、他にもいろいろ見どころ満載です。
プログラムにないような企画が突然行われるという“うわさ”もありますし、明日の本番が楽しみになってきました。
らでぃちゃんも「待ってる」そうなので、皆さんぜひお出かけください!

140912_01

140912_02

140912_03

140912_04

140912_05

140912_06

2014年9月11日 (木)

白亜祭全日準備でした!

白亜祭まであと2日!
今日、明日の2日間は全日準備となります。
今日は朝一番で大講堂に集合し、白亜祭準備にあたっての最終的な注意事項の確認を行いました。
その後各クラス発表場所に移動し、机や椅子の移動、パネルやパネルの脚の運搬といった力仕事からスタート!
この力仕事で一度はぐったりするものの、がんばって準備を続けます。
夕方には装飾などもだいぶ進んでいたようです。
明日もう一日、準備万端にして皆さんをお迎えします!

(写真のかわいい作品はぜひ学校で探してみてください!)

140911_00

140911_01

140911_02

140911_03

140911_04

140911_05

140911_06



2014年9月 8日 (月)

ナイト(お月見?)説明会を実施!

今日は18:00開始の「ナイト説明会」が行われました。
もちろん学校説明会なのですが、中秋の名月を愛でるお月見企画がどちらかというとメインのような……。
もともと学校のある丘は「月夜峰」と呼ばれており、行われるべくして行われた企画と言えます。
学校の説明の後、月見まんじゅうをお供に、国語科教員よりお月見や明日の重陽の節句のならわしについての熱弁を聞いていただきました。
そして一度外に出て、残念ながら今日は雲が厚くて肝心の月は見られませんでしたが、総合グラウンドの観客スタンド上から、月があるはずの場所を仰ぎ見ながら、心に中秋の名月を思い描いていただきました。
グラウンドの奥を夜行性であるきつねが歩いているのを目撃した方もいらっしゃったようです。
さらに、月はなくともうさぎだけはぜひ……ということで、参加者皆でバルーンアートによるうさぎを作成。
お帰りには、先ほどお話した「ならわし」をぜひお宅で体験していただきたいとの思いから、月見団子(15個!)とすすき、そして菊の花(重陽の節句の「被せ綿(きせわた)」用)をお持ち帰りいただきました。

夜の説明会でしたが、予想していた以上に多くのお客様にお出でいただきました。
次は明るい時にもぜひご来校ください!

140908_01

140908_04_2

140908_02_2

140908_03

140908_05

2014年9月 6日 (土)

本物の投票箱で投票しました!

中学3年生の社会では、現在選挙についての学習をしています。
そこで八王子市の選挙管理委員会から、市の選挙で実際に使用している投票箱をお借りして、これを使った授業が現在進行中です。
写真の黒板にも書かれていますが、立候補者として徳川家康・織田信長、政党として天下党・豊臣党・大江戸党など、架空の候補者や政党に架空の政策を設定し、それを参考に実際に皆で投票します。
ちなみに投票用紙も実際に前回の衆議院選挙に使用したものです(後で選挙管理委員会に返却します)。
小選挙区制と比例代表制、それぞれの選挙の仕組みも体験し、生徒たちも興味深く学習に集中できたようです。
巷では選挙権の「18歳以上」への引き下げが議論されていますが、これが決まれば今の中3からの実施ということで、それも念頭に置いた授業です。

140906