2015年8月16日 (日)

NZホームステイ無事帰国しました!(8/14)

ご報告が遅くなってしまって申し訳ございません!
NZホームステイの生徒たち、全員無事帰国しました。

前回オークランドの博物館を訪れたところまでご報告しましたが、それからホテルにチェックインし、近くの鉄板焼きの店へと向かいました。
片言の日本語を駆使して調理パフォーマンスを繰り広げるコックさんの妙技を眺めながら、最後の夕食を楽しみました。

明けて14日、いざ日本へ。
空港ではNZ航空の飛行機をバックに写真を撮りました。
成田空港では保護者の方々が大勢迎えに来てくださっており、学校からは校長も駆けつけました。
校長からは長い旅行のねぎらいの言葉とともに、9月末に訪れるNZ からの生徒たちを、今度は皆さんで心をこめて迎えてほしいとの挨拶がありました。
参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした!

P8131195

P8141203

P8141204

P8141206

2015年8月13日 (木)

NZホームステイ実施中です!(8/13)

13日朝、いよいよワイヒ・カレッジともお別れです。
関係職員だけでなく、仲良くなった生徒たちも別れを惜しみに来てくれました。
学校を後にして数時間、牛がいっぱいの景色から次第に変わっていき、昼にはオークランドに到着しました。
オークランドではまず博物館に入り、改めてヒトが訪れる前からのNZの生き物、歴史、マオリの文化、戦争についても学びました。
本物のゼロ戦の前は、当時の時代背景を説明した様々な資料と共に映像でも戦争について学べるようになっていました。
NZといえば、キウイですが、飛べない鳥の中でも最も大きい鳥の複製も見ました。
今は絶滅してしまいましたが。複製とはいえ、あまりの大きさに驚くばかりでした。
ワイヒカレッジにあった、マオリの彫刻が施された三角屋根の家に似た建築物もあり、「屋根は広げた腕を表し、歓迎の意味を表す」等の説明に「あ、同じ」と言っていた生徒もおり、良い復習ができたようです。
博物館で学んだ後は食事。その後はグループでオークランドの町中を歩きました。ここで家族のお土産を買う生徒も多かったことでしょう。十分楽しめたようです。
今のところ、少し疲れた様子の生徒もいますがおおむね全員元気です。

P8131147

P8131157

P8131159

P8131164

P8131165

P8131174

P8131176

NZホームステイ実施中です!(さよならパーティー)

12日のさよならパーテイーの様子です。
授業が終了しいったん帰宅して夕食を取った後、スタッフ・ルームと呼ばれている職員室兼談話室(キッチンがついています)に、生徒たちはホストファミリーと共に集合。
関係の先生方もやってきて、9月末に本校にいらっしゃる教頭先生がスピーチをしてくれました。
その後は、ホストファミリーの皆さまが持ち寄ったデザートと飲み物をいただきました。
その後場所を変え、ホールに椅子を並べて、ホストファミリーと教職員の皆さまに集まって頂きました。
まずは無事にホームステイのプログラムを修了したことを証明する修了証書を教頭先生からいただきました。
今回は学校名入りのマフラーも一緒にいただきました。
そのあとは本校生徒の歌と踊りを見て頂き、大変盛り上がりました。
高1、高2のそれぞれの踊りの後、全員でソーラン節を踊りました。
この時、生徒が着ていたはっぴは、ホストシスターやブラザーにプレゼントしました。
13日はいよいよお別れです。
各ファミリーでも、それぞれのお別れパーテイーが行われたことでしょう。

150812a

P8121028

P8121031

P8121056

P8121094

P8121103

2015年8月12日 (水)

NZホームステイ実施中です!(8/12)

いよいよこちらでの授業も最後になりました。
1時間目は美術の授業、物の形のとらえ方の基本を教えて頂いた後、応用作品にチャレンジしました。
先生はオランダ人とマオリのハーフということで、挨拶はマオリ語と英語が半々でした。
2時間目は二つに分かれての異文化交流クラス、今回は中2位のクラスと高1位のクラス、学年の異なる二つのクラスを訪れることになりました。
そこで一方は、先生が説明する詩などに使われる用語の定義をグループの中で相談して当てていくというクイズを行い、もう一方のクラスは絵本の説明を聞いたり、英語のスペルを当てるゲームをしました。
3時間目は学校の敷地内にある牧場を訪問しました。
希望者はゴム長靴とつなぎの服を貸して頂き、柵の中で牛たちに直接触れたり、子牛にミルクをあげたりすることができました。
最後の写真、カラフルなポーチは家庭科の授業で作ったものです。
あまり大きな声では言えませんが、こちらの先生に最後の仕上げをちょっと手伝っていただきました(笑)。
さて、次のご報告はさよならパーティーになります。

P8120876

P8120907

P8120942

P8120951

P8121012

P8120961

P8121024

2015年8月11日 (火)

NZホームステイ実施中です!(8/11)

8月11日のご報告です。
最初は体育、ネットボールの授業も最後になりました。
日本対NZの試合は盛り上がりましたが、ワイヒの生徒たちも本校の生徒たちを応援しコーチの役割もしっかりこなしてくれました。
2時間目は近くのマーサ鉱山を見学に行きました。
巨大な金鉱はもちろんですが、普段目にできない大きなトラクターにも驚きました。
その後、3時間目、4時間目も最後の授業になります。
感謝の気持ちを込めて「ふるさと」を歌ったり、ポーチを完成させるため集中して作業しました。
また生徒たちは、ホストファミリーや先生方へのお礼のカードを頑張って作成中です。
明日は牧場にも行く予定です。

P8110795

P8110790

P8110813

P8110824_2

P8110834

P8110842

P8110854

P8110860

2015年8月10日 (月)

NZホームステイ実施中です!(8/10)

8月10日、今日は晴天に恵まれ、美しい青空の下で、2度目のネットボールの練習をすることができました。
英語の歌を聞き取り、自分たちでも歌う英語の授業の後、異文化交流の授業が2つありました。
一つはこれまで通りグループに分かれて日本語のレクチャーをする授業。
そしてもう一つは、ワイヒの生徒2人と本校生徒1人でチームを組んで、お互いに自己紹介を兼ねた質問をしあったり、先生の説明通りの絵がどれだけ正確に描けるか等様々な課題に一緒に取り組む授業です。
だんだんこちらの生徒とも親しくなってきて、授業の合間に楽しそうに二つの学校の生徒たちが話している姿を見るようになってきました。
こちらの授業は12日で終了です。「帰りたくない」の声も次第に大きくなってきました。

P8100648

P8100652

P8100687

P8100715

P8100717

P8100759

2015年8月 9日 (日)

NZホームステイ実施中です!(8/8・補遺)

8月8日、外ですごい音がするなと思って出てみると、「あられ」が地面や道路を埋め尽くしていてびっくり、綺麗だけどとても寒い一日でした。
さて、土曜日・日曜日はワイヒカレッジはお休み、生徒たちはファミリーと過ごしています。
ということで、今回はあまり掲載できなかったワイヒカレッジ初日の8月3日の写真を何枚かご紹介します。
まずは最初の4枚、歓迎式典の前に学校内とワイヒの町をカレッジの先生に案内していただいた時の様子。
農園や牧場などもあり、とても広くて綺麗なキャンパスでした。
牧場では12日にえさやミルクをやるお手伝いをさせてもらえるそうです。
次は3日の家庭科・裁縫の授業の様子。
ニュージーランドをテーマにした模様の布地を使ってポーチを作ります。
1回の授業では完成しませんので、11日に仕上げをする予定です。
ホームステイ後半もまたご報告していきたいと思います。

P8030029

P8030031

P8030049

P8030054

P8030099

P8030097

2015年8月 8日 (土)

理科実験教室を行いました!

例年本校では夏休みに「小学生のための夏休み理科実験教室」を行っていますが、今年は本日の実施となりました。
まずは実験1として「液体窒素で-196℃の世界を体験!」。
間近ではほとんど見ることのない、液体窒素を使った不思議な世界を皆で目撃しました。
液体窒素でくしゃくしゃに縮んだ風船で作った犬があっという間に復元するなど、楽しい現象を目の当たりにしました。
実験2は「ぽにょぽにょセリーで遊ぼう!」、こちらは参加者全員が手を動かして人工イクラを使った楽しい実験を体験しました。
夏休みの自由研究のテーマにもなったかな?
参加していただいた皆さん、暑い中ありがとうございました!

150808_01

150808_02

150808_03

NZホームステイ実施中です!(8/7)

8月7日のご報告です。
1時間目は家庭科の調理実習で、8人のワイヒの生徒がアシスタントをしてくれました。
チキンと野菜のピザ、そしてデザートはフルーツとアイスクリームでした。
ピザは生地を粉から作るところから頑張りました。
2時間目は英語、週末の予定を話したりしました。
3時間目は図書館で昨日とは違うクラスの生徒を相手に日本語のレクチャー。
最後はポイという道具を使ったマオリの歌を習いましたが、この時教えて下さった先生とアシスタントの生徒5名が9月末から二週間本校にステイする予定です。
日本でもよい交流が持てるといいですね。

15080801

15080803

15080802

15080804

15080805

15080806

15080807

2015年8月 7日 (金)

NZホームステイ実施中です!(8/6)

8月6日の活動をご報告します。
1時間目は体育、体育館でNZ の女性のスポーツ、ネットボールを教わりました。
アシスタントとして、8人のワイヒカレッジの生徒が入って丁寧に教えてくれました。
2時間目は異文化交流クラスです。
ワイヒの生徒たちが短い棒を使ってリズムを取りながらマオリの歌を歌ってくれた後、本校の生徒たちもレクチャーを受け一緒に演奏しました。
その後、今度は本校の生徒たちが日本語を教えました。
2、3人ずつのグループに分かれて簡単なあいさつ、文字の読み方、など色々なことをしましたが、覚えたばかりの文字を探して札をとる一文字かるたは特に盛り上がっていました。
最後に、ワイヒから車で30分のKarangahake という渓谷に行きました。
前日の大雨で川の水は増水して茶色く濁っており、吊り橋を渡るのはスリル満点でした。
この辺りは金鉱で発展した所なので金が入った岩を運んだトロッコや線路もそのまま残っていて、あまり見られない景色を皆楽しんでいました。

15080701

15080702

15080703

15080704

15080705

15080706

15080707_2

2015年8月 6日 (木)

NZホームステイ実施中です!(8/5)

8月5日は最初に、マオリの彫刻が施されたすてきな三角屋根の建物で基本的なマオリ語を歌を使って教えて頂きました。
先生はマオリ、アイルランド、スコットランドと色々な所の血が混ざっている方でしたが、ニュージーランドには先祖をたどると多国籍になる方が多いようです。
それから、以前ワイヒ・カレッジの教頭をされていた先生のお宅に招待していただきました。
引退した後も毎年本校生徒をこうして招待して下さり、アイスクリームや手作りクッキーを御馳走して下さいます。
最後の授業は「演劇」でパントマイムを教えて頂きました。
「壁」「ロープ」等色々なテーマで教えて頂き、最後はライトを落とした中を十字に並んだグループが一定のルールで動いていくという課題に挑戦しました。
マオリの授業とマイムの授業の後、感謝の思いをこめて生徒全員で「ふるさと」を歌いました。
先生方はとても喜んで下さり、涙ぐんでいらっしゃいました。
生徒たちの気持ちを受け取っていただけたのかな、と嬉しく思いました。

15080601

15080602

15080603

15080604

15080606

15080605

2015年8月 5日 (水)

自由実験やってます!

本校の理科では実験好きな生徒を対象に、不定期だけどやりたくなったらやってみるといったコンセプトの、自由な実験を行っています。
今日は中2の生徒とダイラタンシーの実験を行いました。
聞きなれない言葉かもしれませんが、ダイラタンシーとは液体を含む均一な粉末固体粒子に急激な力を加えたとき、粒子系が固まる現象のことです。
と言っても分かりづらいので早速実験を。
片栗粉に適量の水を加えると独特の触感が味わえますが、力を加えると固く、力を加えないとやわらかくなります。
コップに入れて割り箸をさし、振り回してみても割り箸は抜けません。
こうした現象がダイラタンシーです。
ちょっとした実験で理科の興味を広げていけるといいですね。

15080502

15080503

15080504

15080501

2015年8月 4日 (火)

NZホームステイ実施中です!(8/4)

NZホームステイ4日目。
8月4日はホストシスターと一緒にニュージーランド北島最大の観光都市、ロトルアに行ってきました。
観光牧場ではまずAgrodome で羊と牧羊犬のショーを見ました。
ステージの上の何頭もの羊の上を牧羊犬が走って行ったり、牧羊犬がアヒルなどを追い立てたりる楽しいショーでした。
その後、観光用トラクターに乗って牧場内を走りましたが、途中で降りて羊やアルパカにエサをやることもできました。
果樹園では、キウイをもいで、その場で食べたり、キウイジュースもごちそうになりました。
マヌカハニーもちょっぴり味見ができました。
また、リュージュという乗り物にもチャレンジ、気に入った生徒は二度目に中級コースを走って楽しんでいました。
ニュージーランドを知る楽しい一日になりました。

15080401_2

15080402_2

15080403_2

15080404_2

15080405_2

NZホームステイ実施中です!(8/3)

ちょっと遅くなりましたが、8月3日、NZホームステイのワイヒカレッジ1日目の様子をご報告します。

写真1枚目はワイヒ・カレッジの前で。
2・3枚目、Welcome Assembly は国歌(マオリ語と英語両方)も歌われる厳粛な歓迎式典です。
マオリの歌で歓迎して頂き、私たちは校歌を歌いました。
4枚目は最初の授業の様子。
日本でいうと中学生くらいの生徒が20人くらいいるクラスで、最初にマオリ語で体の部分、数の数え方、挨拶などを教えてもらいました。
その後本校の生徒が日本語でNZ の生徒の名前をカタカナで書いて教えてあげたり、その他お互いに教えあうcultural sharing (異文化交流の授業)でした。
5枚目、英語の授業では、本校の生徒だけが対象でNZ について先生の英語の質問に答えたり、自己紹介の練習もしました。
プログラムは順調に始まっています!

15080401

15080402

15080405

15080403

15080404

2015年8月 2日 (日)

NZホームステイ始まりました!

8月1日から8月14日まで、今年もニュージーランドホームステイが実施されます。
1日、オークランド空港に無事到着した生徒たちはWaihi Collegeに向かい、全員予定通りホストファミリーに引き取られていきました。
写真は途中のPaeroaという町で休憩した時の1枚。
2日からはいよいよ学校へも通い始めます。
学校での様子など、またご報告します!

P8020011