ニュージーランドホームステイのご報告
〔夏休み中に行われた、ニュージーランドホームステイの報告です。〕
7月27日から8月14日までの日程で、ニュージーランドホームステイが今年も行われました。
本校では例年、ニュージーランドのワイヒ市において、ホストスクールでの授業を中心に様々な高校生交流プログラムを実施しています。
今年はニュージーランド北島中央部にあるトンガリロ山の噴火という思わぬ出来事もありましたが、ワイヒ市には直接的な影響もなく、無事にプログラムを終了しました。
遅ればせながら、ホームステイの様子をご報告します。
 
 
最初は皆緊張していたようですが、ホストファミリーに、そしてホストスクールに温かく迎え入れていただきました。 
 
ホストスクールの生徒たちと学び、そして大自然へと出かけます。 
 
図書館での授業の様子です。
フラックス(亜麻の一種)を使った、先住民族であるマリオの伝統工芸品も作りました。 
 
体育の授業、そしてフリークライミングにも挑戦しました。 
 
プールで遊んだり、トランポリンを体験したり‥‥‥。 
 
日本のカルタや書道を紹介し、ホストスクールの生徒の皆に体験してもらいました。 
 
ニュージーランドらしい活動も。左は鶏舎でのお手伝い、右はアルパカと戯れている様子。 
 
牛たちともいっぱい遊ばせてもらいました。右はロトルアのファカレワレワ・サーマル・ヴィレッジにて。 
 
さよならパーティ。皆ではっぴをきて踊りを披露。 
 
お別れは皆涙ぽろぽろ。
帰国の際には、オークランドの市内観光も行いました。
(ニュージーランド)