2015年6月24日 (水)

和躾の日、再び

今日は和躾の日、後半組が体験学習をしました。
前回(6/17)と同様、各クラスが茶道、華道、装道(着付け)を順番に学びます。
皆楽しんで初(?)体験にチャレンジしていました。
ところで、装道(着付け)の先生は八王子の呉服店の三代目で本校の卒業生(18回生)の方にお願いしており、お手伝いの方も数名参加していただくのですが、その中に外国人の方がいてちょっとびっくり。
どこかで見たような……と思ったら、アメリカ人ながら八王子市内の老舗うなぎ屋の三代目に嫁ぎ若女将として活躍する、テレビや雑誌などでも何度も取り上げられた有名な方でした。
外国人にも愛される和の伝統、日本人としてちゃんと身につけておきたいですね。

150624a

150624b

150624c

150624d



2015年6月23日 (火)

白亜祭パンフデザインが決定!

本校最大のお祭り、「白亜祭」は9月12日、13日に行われます。
夏休み明けということでまだまだ先ですが、すでにいろいろな準備は進行中。
今日はパンフレットやポスター、招待券などに使われるデザイン画を決定する投票が行われました。
ホールに掲示されたノミネート作品から生徒たちが自分の推す作品を選び、放課後一斉に投票します。
どの作品に決定したか………。
結果はまたのお楽しみに!

150623a

150623b

2015年6月22日 (月)

あじさいの季節です……

はっきりしない天気が続きますが、梅雨の真っ最中なのでまぁ仕方ありません。
この時季の癒しはやはりあじさいでしょうか。
ということで、キャンパスのあじさいをご紹介。...
生徒たちはそろそろ学期末の考査が気になり始めているようです。

150622a

150622b

2015年6月20日 (土)

共立女子大学入試講演会・説明会を実施

放課後(午後)の時間を使って、共立女子大学入試講演会・説明会が行われました。
これは高校2年生を対象とし、現在共立女子大学で学んでいる卒業生や大学の先生方をお招きし、それぞれの学部・学科についてのお話を聞かせていただく企画です。
また大学の入試事務室の方による、今年度の入試結果や来年度の併設高校からの受験に関する説明も行われました。
今回はご希望いただいた保護者の方にも多数ご来校いただきました。
卒業生の学生生活の様子や、大学の具体的な学習内容などのお話を聞かせていただいたことにより、大学生活の実際を理解する一助になったのではないかと思います。

150620

2015年6月17日 (水)

和躾の日〔茶道〕

さて和躾の日、最後にご紹介するのは茶道の体験学習です。
本校の茶道部でもお世話になっている先生方を講師としてお迎えし、基本的な作法を全員が教えていただきました。
生徒たちも最初はちょっと緊張していたようですが、実際にやり始めると楽しそうに取り組んでいたようです。
お茶とお菓子の頂き方、お茶の点て方、出し方をしっかり学習しました。

150617c1

150617c2

150617c4

150617c3

150617c5

和躾の日〔装道〕

和躾の日の次の体験学習は「装道」です。
「装道」は衣服を装うという行為を技(着付け)から術(着装)へ、礼から道(装道)へと高め、理想を目指すものです。
今回は、まずは着物の入り口とも言える「浴衣」を綺麗に一人で着れるようにします。
ポイントとなるのは、帯を綺麗に結ぶことです。
先生の指導を受けながら、最後には皆綺麗に着ることができました。
着物に興味を持つきっかけになってほしいと思います。

150617a0

150617a1

150617a2

150617a5

150617a4_2

和躾の日〔華道〕

本校では、日本の伝統的な嗜みを身につける機会を高校2年次に設けており、これを「和躾の日」と呼んでいます。
本日今年度1回目の和躾の日を迎え、半分のクラスの生徒が茶道・華道・装道(着付)の3つの嗜みを学習しました。

ここではまず「華道」の学習の様子をご紹介します。
華道部が教えを受けている先生のご指導で、生徒全員が生け込みの体験を行いました。
基本を丁寧に説明していただき、生徒たちも興味を持って取り組んでいました。
生徒たちも何か新しい発見があったのではないかと思います。    

150617b2

150617b1

150617b4

150617b3

150617b5

2015年6月15日 (月)

フェンシング部、都大会個人4位!

昨日行われた東京都高等学校フェンシング大会(インターハイ予選)にて、本校フェンシング部員は個人エペで決勝戦に進出、第4位に入りました。
フェンシング部はまだまだ競技として広く認知されていないということもあり、なかなか高校から新たに始めづらい(高校だけのクラブなので)というような面もあるようです。
それでも関東大会などの上位大会に進めるチャンスも広がっています。
興味があれば、ぜひチャレンジを!

Cid_ii_14df481abe8aaba3

2015年6月11日 (木)

ドッジボール大会を実施(中2)

中学2年生では、昨日ドッジボール大会を実施しました!
エネルギーに溢れる中学生、熱の入ったゲームが繰り広げられました。
今回の大会はクラス対抗の総当たり戦。
クラス対抗となると燃えてくる生徒も多く、一投一投に気合が入っていました!

その気合を勉強にもぜひ……。

150611a

150611b

150611d

150611c

2015年6月10日 (水)

歌舞伎鑑賞教室事前学習(高1)

高校1年生は例年この時期、国立劇場で行われている歌舞伎鑑賞教室に参加しています。
今年は6月18日にお出かけの予定。
ということで今日は、歌舞伎を鑑賞するにあたっての基本中の基本を知るための事前学習会が行われました。
歌舞伎は男しかできないがなぜそうなったかとか、歌舞伎から生まれたよく使うことばがいっぱいあるとか、とにかく分かりやすく、歌舞伎に興味を持たせるような説明が続きます。
初めて知ることばかり、という生徒も多かったようですが、来週の本番に向けてよいウォーミングアップになったことと思います。

150610a

150610b

2015年6月 8日 (月)

吹奏楽部定演やります!

例年行われている吹奏楽部の定期演奏会のお知らせです。
来たる6月21日(日)13時開場、13時30分開演、共立女子学園八王子講堂にて行われます。
入場は無料です。
当日は日曜日ですので、スクールバスは下記の臨時便をご利用ください。

八王子駅南口バス乗り場 
12:30 12:55

高尾駅学園スクールバスターミナル
12:40 13:10

なお、自家用車でもご来校いただけます。

ぜひおでかけください!

150608

2015年6月 6日 (土)

授業参観、クラブ懇談会を実施

体育大会も終わってちょっと落ち着いたこの時期、本校では授業参観とクラブ懇談会を行っています。
授業参観は、全学年全クラス、どこの教室でも見学自由です。
今日は天気もよく、大勢の保護者の皆さんにご来校いただき、生徒たちもより集中して(?)授業を受けることたできたことと思います。

放課後はクラブ懇談会が行われました。
各クラブごとに保護者の皆さんに集まっていただき、顧問から活動の現状や部員の様子などについてご報告したり、またご質問をお受けしたりしました。
こうした機会を通してクラブについて理解を深めていただければ幸いです。
ご来校、本当にありがとうございました。

(写真はクラブ懇談会の様子)

150606

2015年6月 3日 (水)

共立女子大・短大 学部学科個別相談会を実施

高校3年生を対象とした、「共立女子大学・短期大学 学部学科別個別相談会」が行われました。
これは共立女子大・短大の各学部学科より教授をお招きし、その学部学科での具体的な授業内容などの説明をしていただく企画です。
生徒の相談にも応じていただきました。

高校3年生でも、大学の授業内容やそれぞれの学部・学科の進路状況など、詳しくは理解していない場合もあります。
教授から直接お話を伺うことができ、学習のモチベーションも上がったことと思います。

150603a

150603b

150603c

2015年6月 1日 (月)

【朗報】 ホタルを確認!

旧二中高校舎ではホタルの養殖が行われていて、初夏にはホタル観察会も実施されていましたが、新校舎への引っ越しとともに、そんな学校の風物詩も途絶えていました。
しかし理科の先生方を中心に、新校舎の裏に新たにビオトープを整備、ホタルの養殖を一からやり直していました。
そして着手してから3年強、ついに体育大会を終えた5月30日の夜、ビオトープで複数のホタルの出現を確認することができました!
とりあえず5~6頭だったとのことですが、大きな一歩です。
再び観察会を実施できるような、安定した出現を期待してやみません。

(写真はビオトープに設けられた養殖水路)

150601

2015年5月30日 (土)

体育大会、盛況でした!

午後も暑さは相変わらずでしたが、生徒たちは最後までがんばって走り続けました!
先ほど体育大会は盛況のうちに無事終了しました。
真剣な競技会だからこそ、競い合った後は生徒たちも笑ったり泣いたり、素直な感情を出すことができます。...
今年も素晴らしい大会でした。
みんな、お疲れ様でした!
また、ご来校いただいた皆様、本当にありがとうございました!

150530_11

150530_12

150530_13

150530_14

150530_15

150530_16

150530_17

150530_18