予餞会を行いました!
今日は生徒会が主催する予餞会(卒業生を送る会)が行われました。
会は卒業生が在校生の拍手を受けて入場し始まります。
前半は、各クラブの後輩が卒業生を送るコーナー。
先輩たちへの感謝の言葉に感極まる後輩が続出します。
後半はクラブや有志のメンバーによるパフォーマンス・ショー。
今年は高3自身も積極的に参加する姿が見られました。
きっと、卒業生も在校生も、心に残る一日になったことでしょう!
今日は生徒会が主催する予餞会(卒業生を送る会)が行われました。
会は卒業生が在校生の拍手を受けて入場し始まります。
前半は、各クラブの後輩が卒業生を送るコーナー。
先輩たちへの感謝の言葉に感極まる後輩が続出します。
後半はクラブや有志のメンバーによるパフォーマンス・ショー。
今年は高3自身も積極的に参加する姿が見られました。
きっと、卒業生も在校生も、心に残る一日になったことでしょう!
今日は高校2年生、およびその保護者の皆さんを対象に、「大学入試の現状~受験学年を迎えるにあたっての心構え」をテーマとした講演会が行われました。
駿台予備学校の校舎長の方を講師としてお招きし、変化の激しい大学入試の様相を詳しく解説していただきました。
具体的なデータを使用した分かりやすい説明で、生徒、そして教員からも、たいへん良かったという声が聞かれました。
勉強法などにも触れていただき、生徒たちにとってすぐに役立たせることのできる内容だったと思います。
今日の午後、大会議室で演劇部の卒業公演『メリーダンサー』が行われました。
これは、この3月をもって卒業する高3生による公演です。
大学受験や卒業準備などが重なり、なかなか実現するのは難しい卒業公演ですが、今回は卒業生全員の強い志のもと、実施できる運びとなったとのこと。
お客さんの笑いの絶えない、とても楽しい公演でした。
卒業生部員にとっても、思い出に残る一日になったことでしょう。
大雪による休校などの影響で延期されていた中学の主張大会が、本日やっと実施の運びとなりました。
保護者の皆さんもお迎えし、中学1年生から3年生まで全員が一堂に会して盛大に行われました。
各クラスではすでに生徒全員による予選が行われており、本日はクラスの代表者による発表となります。
命や生きることなどの普遍的なテーマから、動物愛護やお金の使い方などの比較的身近なテーマまで、様々な視点からの主張はどれも素晴らしいものでした。
自分の考えをしっかり自分の言葉で話すことは、やはりとても大切ですね。
今日から学校はテスト返却を主とした特別編成授業に入りました。
そんな中、中学3年と高校1年は、キャリア教育の一環として法政大学キャリアデザイン学部の児美川孝一郎教授を招き講演会を実施しました。
「君たちは未来をどう描くか?」と題したこの講演では、若者の学校卒業後の就職の現状から、働くとはどういうことか、将来の生き方をどう考えたらよいかといった精神的な分野まで広くお話しいただきました。
今から準備できることは何かといった話題にも触れられており、漠然とした不安を抱えた生徒たちにとって、将来を考える上での指針となる講演だったと思います。
2月23日に神奈川芸術劇場で行われた「全日本きもの装いコンテスト 関東大会」において、本校茶道部が学校対抗の部で第3位に入賞しました。
これにより茶道部は、4月6日にNHKホールにて行われる世界大会への出場権を獲得しています。
コンテストの学校対抗の部は1チーム3名で、大学・高校・中学のチームが参加します。
装いの美しさと技術の早さ、容姿、立居振舞、情緒、言葉遣いなどが審査の対象となります。
今回茶道部は中学3年生が袴の着装で出場し、見事な成績を収めることができました。
世界大会には全国各地区からの代表が集い、外国の方々も出場するとのこと。
世界大会でも委縮することなく、がんばってきてほしいと思います!!
朝日新聞社より発行されている中学生向けの新聞、『朝日中学生ウイークリー』で、本校国語科の伊藤教諭が出題と解説を担当するコーナーが3月2日の号から始まりました!
新聞の全面を使ったかなり大きなコーナーです。
コーナー名は「天声人語で200字作文」で、朝日新聞の1面に毎日掲載されている名物コラム「天声人語」を読んで、200字の作文に挑戦するものです。
長い文章を書くための基礎訓練にもなりますし、文章表現上達のためのコツをいろいろと知ることができます。
この学習は、以前より本校で実践されていた「新聞記事を使った200字小論文」がベースとなっています。
今年度も中学3年が、朝学習で実施しています。
『朝日中学生ウイークリー』を読む機会があれば、ぜひチェックしてみてください!
今日、3月3日は桃の節句、ひな祭りです。
白酒を飲んで寿司を食べて……というわけにはいきませんが、何と言ってもウチは女子校、ひな人形が華やかに飾られます。
本校のお雛様は色使いが落ち着いたシックな印象。
お顔がとても綺麗です。
生徒たちのすこやかな成長を祈ります。
3学期は大雪による休校などもあり、特定の曜日に休みが集中して授業時間のバランスがかなり悪くなっています。
ということで今日は水曜日の授業を行うことに。
そして水曜日の6時間目はロングホームルーム。
中学3年生はドッジボール大会を実施しました。
最近は雪のせいもあって、生徒たちはエネルギーを持て余している様子。
今日のゲームは、いつも以上に元気な様子を見ることができました!
中学3年の11月に実施された職場体験について生徒たちがまとめたレポートが、現在ホールにて展示中となっています。
中3生は皆、それぞれ工夫してお世話になった職場での仕事内容や感想などをまとめています。
たいへん丁寧に作られたレポートは生徒一人一人の体験の成果であり、それに込められた想いも伝わってくるようです。
来年度以降後輩たちが取り組む上でも、とても良い資料になりますね。
中3生にとって、今後の進路を考える上でのよいきっかけになってほしいと思います。
中学1年、および中学3年は、合同で英語レシテーションコンテストを行いました。
本来は学年ごとに実施されるのですが、今年度は大雪による臨時休校で予定が変更となり、本日2学年が合同で行うことになりました。
暗唱する文章は、どちらの学年も英語の非検定教科書「バードランド」から取ったものです。
クラスごとの代表の生徒たちがなかなか見事な暗唱を披露し、会場も和気藹々とした雰囲気で盛り上がっていました。
皆で刺激し合って力をつけていきたいですね。
昨日(2月23日・日曜日)、本校体育館で、JCNテレメディア杯「八王子ミニバスケットボール大会」が行われました。
八王子市内の各チームから選抜された選手によるオールスター戦を中心に、プロ選手を招いてのミニバスケット教室、チアリーディングのハーフタイムショーなど、ミニバス大会として今年度最後の盛大なイベントとなりました。
選抜メンバーによるオールスター戦は、小学生とは思えないレベルの試合を見ることができました。
さまざまな企画も行われ、来校した多くの小学生たちも楽しい時間を過ごせたようです。
この大会の模様は、ケーブルテレビのJCNテレメディアで放送されます。
地域は限られてしまいますが、ご覧になれる方はぜひチェックしてみてください!
※ デジタル11ch JCNテレメディアチャンネル
3月8日(土) 20:00~22:00 (予定)
3月9日(日) 20:00~22:00 (予定・再放送)
キャンパス内の道路などは雪かきも進んでいますが、グラウンドなどは全く使えない状態。
ということで、写真は練習場所を求め雪かきに勤しむサッカー部員たち。
筋トレだと思って……無理やりでも思いこんで……、がんばって!
先週に続き今週の大雪は、100年ぶりとのことです。
本校は創立44年の学校ですので当然経験がありません。
生命線であるスクールバスが運行できない位の大雪をご覧ください。
今日は出勤した教職員で雪かきをし、何とかスクールバスを通すべき 努力をしましたが、やはり限度がありました。
明日は重機の手配ができましたので何とかなってくれることを期待します。
最近は雪ばかりで、さすがにちょっとげんなりといった感じですが、すいません、また雪の話題です。
今日も朝から降り始め、先週の大雪のようにどんどんと積もっていきました。
交通機関の乱れも出始め、今日は生徒全員スクールバスで一斉下校となりました。
ということで、スクールバス10台が次々とスタンバイし、八王子駅行き、高尾バスターミナル行きに分かれて発車していきました。
こういった緊急の時、スクールバスは本当に便利です。
路線バスでは、一斉に、とは言ってもこうはいかないでしょう。
震災の時にも感じたことですが、何かあった時は特に安心ですね。
とにかく雪が早く止んで、これ以上交通機関が乱れないよう祈るばかりです。