« 3月8日(日)の報告 | メイン | さくらカップ報告 »

2015年3月31日 (火)

練習試合の結果と春合宿の報告

 3月15日(日)は予定通り佼成学園・下北沢成徳と都立南多摩高校が来校しての練習試合を行ないました。その後に私用で実家のある九州に飛んできた(実際には新幹線でしたので飛んではいませんが)せいもあり、内容と結果が定かではありませんが、佼成下北沢成徳には勝って、南多摩には負けたような記憶が・・・・・あんまり打たれた記憶がありませんので、おなじみの内野と外野の崩壊による失点を重ねていった結果でしょう。その後の練習に少し変化を感じました。少しソフトボールが解ってきましたかね・・・・

九州から23日の夜に帰ってきて25日からいよいよ春合宿です。新3年生にとっては現役選手としては最後の合宿になります。と言ってもピッチャーの一人だけですけど。この選手は中学1年から学年でたった一人でずっとやってきた根性者です。何とかこいつにいい気分で引退させてあげたいのです。この気持ちが1,2年生に伝わってきたように思います。

初日、二日目と一日7時間を越える練習です。連携プレーも含めてみっちり出来ました。気持ちも入ってきたようです。卒業したOGも多く来てくれました。ランナーを付けて攻撃をしてもらう普段では人数不足でなかなか出来ない練習が沢山出来ました。OGのみなさんありがとう。

三日目からは練習試合です。三日目は大妻中野が来校してくれました。午前中の試合では、毎回ランナーを出して攻めるも得点できないまずい攻めで最後までいってしまい10残塁の0対0の引き分け。午後の試合では先制するも3回の守りでおなじみの内野の崩壊が始まり5失点。その回だけです。他の回は全て0で抑えるのに何ですかね?攻撃は上手くいって結果5対14での勝利でした。

四日目は東京純心女子が来校してくれました。純心は人数不足で卒業生を助っ人で二人ほど入れてのチームでしたが、ノーストレスの卒業生はやっかいでした。楽しそうにのびのびやられるとやりにくいですね。午前中の試合は、7対7の引き分け。午後の試合は、確か負けたような記憶がありますが、内容をしっかりと覚えていません。この日はちょっと集中力に欠けた回が多かったように感じました。気持ちを高めて集中し続けて何とか戦えるチームですので、気持ちを引いた瞬間に大変なことになります。攻め続けて初めて勝負になります。

最終日は、都立石神井と日体荏原高校が来校してくれました。午前中は都立石神井との試合です。4回に1失点はしましたが、他の回は落ち着いて守り0を続けて結果1対5での勝利でした。

午後からは日体荏原との試合です。前夜のミーティングでも話しましたが、選手一人一人を比べたら荏原の圧勝です。しかし、しっかりとやれば勝負になるのがソフトボールという競技の面白さです。とにかく向かっていけ!勝負しつづけろ!どこまで喰らいついていけるか試してみろ!声は届いていたようです。3回に2アウト2塁から何でもないライトフライをポロリと落としてしまい1失点はしましたが、その後は落ち着いていました。そのまま6回までい逆転に成功。2対1で迎えた6回裏の守りで辛抱しきれませんでした。ノーアウト1.3塁を作られ緊張はマックスでしょう。同点は仕方の無い状況です。それが理解出来ていなかったようです。内野ゴロに抑えるもファーストへ悪送球を二つ続けてしまい3失点。大きなイニングにしてしまいました。最終回も二人のランナーを出して攻めましたが、最後はサインミスで終了でした。試合の状況判断がまだまだ出来ません。今何回なのか、点差は何点なのか、アウトカウントはいくつなのか、相手の心理はどうなっているのか等々考えなければならないことは沢山あります。またそれを考えられなければ勝てません。最後に大事なことがはっきりと観えました。選手達も解ってくれたでしょう。

結果2対4で負けはしましたが、6回までは完全に共立ペースでの試合でした。もう少しです。6回までの感覚を常に持って攻め続けることが出来れば次にステップが見えてきます。

明日の4月1日2日と東京家政大附属女子高校を会場に第9回さくらカップが行なわれます。12校が参加しての大会です。19日からの高体連の春季大会を前に最高の大会です。初日は三校でのリーグ戦です。本校の相手は日大豊山女子と鷗友学園です。両校共にいいチームです。この両チームにどこまで向かって行けるかが、勝負の鍵となるでしょう。第1回2回は無敗で二年連続優勝でしたが、その後はなかなか良い結果を残せていません。今年こそはという気持ちで頑張ってきます。

この結果報告は4月4日以降になりますが、お楽しみに!!