2014年12月10日 (水)

焼いも、焼けました!

今日で定期考査も終わりました。
ということで、中学1年は早速外に出て焼いもを実施!
薪(たきぎ)や落ち葉はいくらでもあるキャンパスなので、まずは皆でそれらを集めてきました。
クラスごとにたき火を作って、アルミホイルを巻いたさつまいもを焼きます。
しばらくすると、見事に火の通った焼いものできあがり!
皆で美味しくいただきました。
焼いて食べられるものならなんでも持ってきてOKとのことだったので、りんごやみかん(!)、マシュマロなど、いろいろな味も楽しんでいたようです。
今年は寒さも厳しいようですが、それもまた楽しんで過ごしたいですね!

(最後の写真は転んで落ち葉に溺れる生徒でした)

141210_1

141210_2

141210_3

141210_4

141210_5

141210_6

2014年12月 6日 (土)

入試問題解説会を実施(学校は定期考査中!)

学校は現在、定期考査期間中。
どことなく緊張した空気が漂っています。
生徒たちもよい年末を迎えるべく、頑張っているようです。

午後には中学校入試に向けて入試問題解説会が行われ、受験生や保護者の皆さんに多数ご来校いただきました。
学校説明会も、あとは12月20日の適性検査に特化したものと来年1月11日の入試体験を残すだけとなり、こちらも大詰めといった雰囲気です。
ちなみに今日は、中学生がラディファームで収穫した大根をお土産にお持ち帰りいただきました。
説明会のお土産が大根というのもなかなかレアだなぁ……と改めて感じながらお見送りさせていただきました。
受験生の皆さん、入試体験もぜひご参加ください!

141206a

141206b

2014年12月 5日 (金)

クリスマスメニューでした!

ちょっと遅くなってしまいましたが、11月から12月にかけての食育メニューをご紹介。
 今回の食育は……。

「クリスマスメニュー」でした!
メニューは
 ・鶏肉のパイ包み焼き
 ・りんごとクルミのサラダ
 ・キラキラコンソメスープ
 ・クリスマスチョコケーキ
となっています。

女子としては満足にっこりのメニューではないでしょうか。
栄養の面から見ると「冬の風邪予防」をテーマにした、バランスのよい献立になっているようです。
風邪を引かずに冬をのりきりたいですね!

141205

2014年12月 4日 (木)

中1、少林寺拳法演武会を実施

中学1年では、昨日の午後に「少林寺拳法演武会」を行いました。
現在、中学の保健体育では武道が必修となっており、本校では少林寺拳法を学んでいます。
今日は中1の全生徒が集まり、これまで練習してきた技を発表しました。

基本的な体構え、体捌き、運歩法など一人でも練習できるように基本の技を組み合わせたものは「法形」と呼ばれていますが、このうちの「義和拳第一系」を最初に披露しました。
次に守者、攻者の二人で組んで「小手抜」「後流水蹴」「内受突」といった技に挑戦しました。
最後に、やはり基本的な法形の一つである「天地拳第一系」を披露して終了しました。

ほとんど全員初心者である生徒たちがすぐに技を身につけるのは困難かと思いますが、自分の身体と心を養いながら他人とともに援け合い幸せに生きるといった少林寺拳法の精神を、練習を通じて学び取って欲しいと思います。

141204a

141204d

141204b

141204c

2014年12月 3日 (水)

中2、朗読コンテストを実施

中学校では学年ごとに朗読コンテストが企画されていますが、今日は大会議室において中学2年のコンテストが実施されました。
国語の授業において予選が行われ、すでに各クラス6名の代表が決定しています。
今日は学年全員が一堂に会して、代表者たちが朗読を披露しました。
コンテストということで金賞、銀賞、銅賞が選ばれ表彰されましたが、皆今日の日のために練習を重ねてきた、その努力を感じさせる発表でした。
生徒たちの一人ひとりが、「読むこと」の楽しみを見つけられることを願っています。

141203a

141203b

2014年12月 2日 (火)

秋の名残りに

12月に入り、いよいよ冬将軍の到来が実感できるようになってきました。
彩り深かった秋も、去り行こうとしています。
秋の名残りに、キャンパスの最後の紅葉を収めたいと思います。
学校は定期考査も間近になり、静かに時が流れています。

141202a

141202b

141202c

141202d

141202e

141202f

 

2014年12月 1日 (月)

J:COM八王子で放映

明日12月2日(火)17:00から、昨日本校で行われた共立杯、およびファーム収穫祭の模様がJ:COM八王子(ケーブルテレビ)で放映されます。
デイリーニュースの中で扱われる予定なので時間はそれほど長くはなく、また地域限定になってしまいますが、視聴できる方はぜひご覧ください。

なお、再放送等は以下の時間に予定されています。
12/2(火)18:00~、20:40~、21:30~
12/6(土)総集編8:00~、18:00~、22:00~
12/7(日)総集編8:00~、18:00~、22:00~

141201a

141201b

2014年11月30日 (日)

ファーム収穫祭も盛況でした!

共立杯と同時開催しているファーム収穫祭も、たいへん多くのお客様にお出でいただき盛況のうちに終わることができました。
学校敷地内の「ラディファーム」で収穫した大根やさつまいも、白菜などの野菜を使ったとん汁を中心に、その場でついたばかりのお餅やおにぎりなどを用意し、来校された皆さんに召し上がっていただきました。
学園の事務スタッフによるキッズコーナーも設けられており、ペットボトルボーリング、紙飛行機飛ばし、水風船ヨーヨー釣りなどのゲームで小さな子供たちも楽しんでいました。
またその場で、午前中実施された陸上競技、テニス、英語スピーチの表彰も行われました。
今日のひと時を、皆さんのちょっとした楽しい思い出として残していただければ幸いです。

なお、延々と餅をついていた教員スタッフと係生徒たちの筋肉疲労がかなり激しいようで、ちょっと明日が心配です……(笑)。

141130_06

141130_07_2

141130_08

141130_09

141130_10

共立杯開催しました!

地元小学生の学習やスポーツ活動の成果を発表する場として実施される「共立杯」ですが、今年2回目を無事迎えることができました。
バスケットボール、陸上競技、テニス、そして英語スピーチの4種で構成されており、朝から多くの小学生と保護者・関係者の皆さんが来校されました。
ずっと曇り空でしたが雨が落ちることもなく、滞りなくプログラムを進めることができました。
学校の雰囲気を感じながら楽しいひと時を送ってもらえられば、スタッフとしてもたいへんうれしく思います。
 
なお、ファーム収穫祭の様子は後ほどお送りします。

141130_01

141130_02

141130_03

141130_04

141130_05

2014年11月29日 (土)

収穫しました!(共立杯用)

明日11月30日に行われる共立杯(児童の日ごろの学習、 およびスポーツ活動の成果を発表する場として設けられた競技会です)にて、「ファーム収穫祭」が同時開催されます。
それに備え、飼育栽培委員によって大根や白菜、ほうれん草の収穫が行われました。
当日はとん汁などを用意させていただく予定で、スタッフ一同張り切っています!
ご来校される皆さんはお楽しみに!!

141129_01

141129_02

141129_03

2014年11月28日 (金)

天文教室を実施!

ここ月夜峰は自然観察を行うのに最適の環境に恵まれていますが、特にこの時期になると空気が澄み、天体観測にうってつけの条件が整います。
ということで、昨日の放課後、早速今年度第一回の天文教室が行われました。
生徒たちは帰宅時間をちょっと遅らせ、静まり返った学校の屋上で、はるか遠くの世界に思いを馳せました。
(もちろん、下校に合わせてスクールバスを出しています)
今回は月や火星などを中心に望遠鏡による観察が行われましたが、今後は冬の星座なども見たいですね。
なお、12月、1月にも再度実施の予定です!

(一部幽霊化?するなど写真が見づらいかと思いますがご容赦ください!)

141128_01

141128_02

141128_03

141128_04

プレゼンテーション、学んでます!

高校3年の情報の授業では、プレゼンテーションソフトによるスライドの制作、及びそれを使ったプレゼンテーションを行っています。
プレゼンテーションは、社会に出てからはもちろん、大学の授業などでも必須のスキルになってきています。
今のうちに基本をぜひ身につけておきたいですね。
今回はネットにおけるマナーやセキュリティーなどについてグループごとの発表となりましたが、今後も個人のスキルをさらに磨いて、発信力を向上させていきましょう!

141128a

141128b

2014年11月27日 (木)

中3、職場体験を実施しました。

昨日と今日の二日間、中学3年の生徒たちは、あちこちで職場体験をしてきました。
職場体験は毎年この時期に、キャリア教育の一環として実施されています。
本校では自分の働く場所は自分で探してくることを基本としています。
生徒たちは昨年から自ら考え、交渉を重ねて、今回の本番を迎えています。
仕事大変さを理解するとともに、その楽しさも感じることができれば素晴らしいですね。
今後もこの体験で得たものを生かしていって欲しいと切に願います。

141127_01

141127_02

141127_03

141127_04

2014年11月26日 (水)

高1、立ち居振る舞いを再確認

本校では礼法の授業が中学校の3年間設定されています。
高校では授業としての設定はありませんが、すでに7月に行われた「和躾(なごみ)の日」における茶道・華道・装道の体験といった発展学習に加え、中学で学んだ礼法を再確認する場が設けられます。
今日は高校1年生が礼法の先生からの講義を受け、日常の立ち居振る舞いの基本を再確認し、練習しました。
生徒たちは、立ったり座ったりする動作に伴う体のこなし、体の動かし方を反復練習していました。
普段のちょっとした動作が美しい女性であってほしいですね。

141126_01

141126_02

141126_03_2

2014年11月22日 (土)

美化委員、清掃活動へ

金曜日の放課後は委員会活動が設定されます。
昨日美化委員会では、高尾駅周辺の清掃活動を行いました。
高尾駅から学園のバスターミナルまでの歩道は毎日生徒たちが使用しています。
そこで、この道沿いの清掃活動を美化委員会では定期的に実施しています。
落ち葉の多い時期の今回は、その掃除が主な仕事となりました。
周辺にお住いの方々には、日頃からご迷惑をおかけすることも多いかと思います。
ささやかな地元貢献ではありますが、自分たちにできることを見つけて続けていきたいと思います。
委員の皆さん、お疲れさまでした。

141122_01

141122_02