« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月28日 (土)

あまちゃんロス?

図書館で定期購入している雑誌「AERA」に、「最終回の喪失感『あまちゃんロス』をどう乗り越えるか」という記事が載っていた。
「あまロス」?
そう言えばこの言葉、web上でもよく聞かれるようになったなぁ。
要するに超人気朝ドラ「あまちゃん」が終了してしまうので、その悲しみやら辛さやらで心身に様々な疾患を発生させてしまうというもの。
某書評家は「何を心のよりどころにしていけばいいのか、責任をとってほしい」と嘆いているとやら。
「ペットロス」はよく聞きますけどねぇ、「あまちゃんロス」とか(笑)。
なんだよ、それぇ‥‥。
笑えるわ。

 

 

 

あれ‥‥?
これ、おいらのことじゃん(汗)。
今日が最終回だったわけで、もちろん録画をしてあるわけだけど、もったいないやら終わるのを見るのが恐ろしいやらで、もうすぐ日が変わるというのに結局まだ見てないんだから何ともはや‥‥‥。
潮風のメモリーズ、すごいかわいいし。
何しろ若かりし頃は、小泉今日子やら、薬師丸ひろ子の熱烈ファンだったし。
大学時代に仲良かった青山育ちの友人が薬師丸ひろ子の先輩だったので、どうにかならんかと思っていたのだが、もちろんどうにもならんかったわけだが。
最終週になって、とうとうドラマ中で薬師丸ひろ子本人が「潮騒のメモリー」を歌ってくれて感涙ものだった。
やっぱり今でもいい声してますわ。
昔買ったCD、今でも持ってるんでまた聞きますわ。

そうそう、鈴鹿ひろ美役の彼女が、マネージャー・水口役の松田龍平に初めて会って「あら、あなたは‥‥?」と声をかける場面があったのだけれど、あれも見ててわたしゃ落涙したよ。
松田龍平のおとーさんである故松田優作は、かつて薬師丸ひろ子と名作「探偵物語」で共演してけっこういい感じだったんですよねー。
松田優作の大ファンでもあった司書教諭としては、何とも感慨深い一場面だったわけで。
宮藤官九郎、やってくれるわ。

もっとも個人的にはイチオシは松田聖子だったわけだけど。
CD(当時はまだレコードですが)も全部持ってたわけだけど。
武道館にも行っちゃったりしたわけだけど。

いかん、つい熱心に語りすぎてしまったわ。
ドラマ見てない人にはポカーンの話でした、失礼失礼。
これ以上書くと生徒からキモイとか言われそうなので止めておこう。

まぁでもこんな調子だとDVDボックスとか買っちゃいそうで怖いな。
我が家で唯一の女性も大好きで、総合・BS・再放送と、一日に同じのをリアルタイムで3回見てるくらいだし。
暇人め!(‥‥などとは怖くて言えないけど)
恐る恐るネットで調べてみたら、もうpart1は昨日発売されているみたいだけど、優勝セールやっている某通販サイトで見たらすでに在庫なし、メーカー取り寄せになってるじゃん!
じぇじぇじぇ!
それじゃBlu-Rayボックスはどうかと思ったら、こっちも在庫ないじゃん!
どんだけ売れてんだー!!
さらに某巨大通販サイト(あま)も見たけどこちらも在庫切れ‥‥‥。

ま、おかげで衝動買いは避けられたわけだが。
とりあえず再放送を待つか。
総集編はやると思うけれど、小ネタを全部すっとばされちゃ面白くないだろうしなぁ。

あーいかんいかん、またどうでもいい話になってしまった。
申し訳ない。
まぁ司書教諭としては本の話をするべきだな。
あまちゃんの脚本家、宮藤官九郎の作品は当然ウチの図書館にもたくさん置いてある。
「木更津キャッツアイ」シリーズとか、「うぬぼれ刑事」とか「ゼブラーマン」とかとか。
でもねぇ、「あまちゃん」は脚本もノベライズも発刊されてないんですよー。
あれば十分購入対象になるんですけどねー。

そういえば先日「あまちゃんファンブック」なるものが発売されてたな。
うーん、これはちょっと、なかなか手を出しにくいなぁ。
学校図書館としてはいかがなものか‥‥‥。
クレームがつきそうで怖くて買えんなぁ。
え?そんなものは自分で買えって?
おっしゃる通りでございます‥‥‥。

まぁそんな感じですので、仮に司書教諭がぼぉーっとしていても、あぁこれはあまちゃんロスだから仕方ないな、とご容赦ください。
決して仕事をさぼっているわけではございません!! 

 
 

 

ま、いつもぼぉーっとはしてるんですけどね。


 

※追記

今ちょっと調べたら、「あまちゃん」のシナリオは刊行されるようだ。
完全シナリオ集、第1部・第2部の2冊。
いやぁー、よかったよかった。
で、なになに、11月30日発売だって‥‥‥。

遅すぎるだろーが!!

2013年9月23日 (月)

申し訳ございません。

最初っから謝られても訳分からんのですが、と思われたかもしれませんが、まぁいろいろ言われる前にとりあえず謝っちゃえ、というわけではなく、あくまでも真摯な気持ちから出た言葉ですのでお間違えなきように。
などと言えば言うほど怪しくなるわけだけど。

えー、実は私、白亜祭の2日間、お休みしてしまいましたぁ!!
前回、「最高の『お・も・て・な・し』でお迎えしまぁーす!!」などと調子の良いことを軽々しく述べておきながら、何たる失態‥‥‥。

もちろん遊んでいたわけではありません!
朝、身支度をしていた時、左肩甲骨あたりに突然走る激痛!!
何と私、「ぎっくり背中」という笑うに笑えない状態になってしまいましたとさ。
もうー、本当に全く動けない、動いたらまた激痛、どうする司書教諭、といっても一歩歩くのさえ困難な状況では仕事などできるわけもない。
ということで1日中、電池切れしたおもちゃのようにほとんど固まったまま静養させていただきました。
言うことだけ言って結局何もしないという甚だしい失礼をお許しください。

それにしても文明の利器とはスゴイもので、そんなほとんど動けない状態でもスマホを使えば職場に連絡はとれるし、ネットでこの症状について調べることもできちゃったりして。
初めて知ったのだけれど、「ぎっくり腰」ならぬ「ぎっくり背中」というのも、意外とよく見られる状態らしい。
基本的には湿布などで冷やして安静にしているしかないみたい。
いやぁ、本当にきつかった‥‥‥。

ということで白亜祭の期間は全く仕事ができず。
facebookに掲載された写真なども、すべて別の先生にお願いして撮ってもらったりして。
雑誌の取材対応などもあったのだけれど、これも他の先生にお任せ。
皆さん本当に失礼しました。
まぁこれで、facebookを成り行きで若手に任せてしまおう計画が現実味を帯びてきたな。
ふっふっふっ‥‥‥。

しかしどこで聞いたのか、突如無遠慮に生徒が弄ってきたりする。
「せんせー、ぎっくり腰ですかぁー?」
君たち、間違っちゃいかん、背中だ、ぎっくり「背中」だ!
「そんなのたいして違わないでしょ、トシなんですよ、トシ」
キミたち、ヒトを年寄り扱いとかすな! 許さんぞ!!
「ま、お年寄りほど年寄り扱いするなとか言うんですよねー(笑)」
「‥‥‥。」

司書教諭、撃沈しますた。
腹立てて体に力入れるだけで背中がピリリと痛んで動けなくなるようでは何を言おうと説得力ゼロだし‥‥‥。
とりあえずお誘いをいただきながら見に行けなかった生徒諸君、敬老の気持でどうぞお許しを。

2013年9月13日 (金)

言いたいだけです

先日のブログ更新をした後、図書館に来た生徒に言われた一言。
「先生、あれって要するにただ『10倍返しだ!』って言いたかっただけでしょ(笑)」

何て事を言うんだねキミは‥‥‥。
そんなレベルの低いこと、この司書教諭がわざわざするとでも思ってるんか?

 

 

 

‥‥‥ま、確かにそうなんだけど。
おかしい、何で分かったんだろう?

どうも流行り言葉には影響されやすいもんで‥‥‥。
まぁ、元来軽い人間ですし(開き直り)。
もちろん「あまちゃん」は必ず毎回見ているし、「じぇじぇじぇ」も使いたくてしかたない。
えー、先生、「あまちゃん」見てから家出てるんですかー、それで間に合うんですかー、と誰かに羨ましがられたことがあったが、そりゃーあなた、もちろん録画して見ているんですったら。

あー、こんなつまらんこと書いてちゃいかん。
もう明日は白亜祭だというのに。
このブログを読まれている酔狂な(?失礼!)受験生および保護者の皆さん、ぜひお祭りにお出かけください。
最高の「お・も・て・な・し」でお迎えしまぁーす!!

 

(それが言いたかっただけだろー、とか言ってはいけない‥‥‥)

2013年9月 7日 (土)

10倍返しだぁ!

えー、どうもお久しぶりです。
更新が遅くなり失礼いたしました。
とりあえず、生存確認、OKでしょうかぁ。

いやぁー‥‥‥、二学期が始まりましたねぇ。
生徒たちは、皆楽しい夏休みを過ごしたようで、キャッキャッしておりましたわ。
はいはい、楽しくて良かったですねぇー(棒読み)。
もっとも、その一部が高校3年生であることに一抹の不安を覚えるのだが‥‥‥。
大丈夫なのか、君たち?

一方、司書教諭の夏休みはどうであったかと言うと、これはもう、ほとんどジョークのようであった。
まぁ、ほとんど需要もなく、そんなものは聞きたくもないと言われるかもしれないが、言わせてもらう。
学校のブログをストレス解消に使うなと叱られそうだが、いーやそれでも書かせてもらう!

夏休みに入ってしばらくは仕事が続いていたわけだが、ようやくお盆前に一段落、ゆっくりできるかなーと思っていた矢先、ウチの息子がトホホなことをしでかした。
春に左腕を骨折し、やっとくっついたかなーと思ってクラブに復帰したばかりなのに、合宿先ですっころんで、また同じ所を骨折しおった!!
もう~頼みますよ、息子さん‥‥‥。

ということで、お盆前の激烈渋滞中の高速道路を使い、合宿先まで迎えに行くという残念な事態に。
疲れ果てて東京に戻って来て、病院に行ったらこりゃ手術しなきゃダメということで、すぐに入院。
当然のことながら、その後予定されていた旅行やら帰省やらはすべてキャンセル。
息子よ、マジかよ‥‥‥。

まぁでも、いまだかつてないほどゆっくり過ごすことになったわけで、それはそれで良かったようにも思えるんですけどね。
そういうことにしよう、そうしよう‥‥‥。
ただし生徒諸君が「せんせー、ゆっくりできてよかったですねぇー(笑)」とか言ってきた場合は、絶対に許さんからな!!

夏休みの終わりの方は後期サマーゼミも始まり、生徒たちも大挙して学校にやってきて、もうすでに二学期始まってるんじゃないの、と疑うほど。
図書館にもけっこうお客がやってきました。
二学期になると二週間ほどで白亜祭になってしまうわけで、発表団体は休み中もそれなりに忙しそう。
写真同好会の生徒たちも連日図書事務室へやってきて、ミーティングコーナーで印刷やら工作やら作業しておった。
(図書事務室は広いのでミーティングコーナーがあり、そこに同好会のプリンターが置いてある)

まぁ静かにやってくれるなら問題ないんですけどね。
うるさいんだよな‥‥‥、特に1名。
うるさい!静かにしろ!だまれ!口縫いつけろ!と何度いっても全く効果なし。
ホントに粗大●●として出したくなるな(ジョークですったら)。
こっちは仕事に集中できんわ。

ところが、ちょっと静かになったので、どうしたのか見てみたらその場から何人か消えていて、奥のソファーが置いてあるコーナーでどっかり腰を下ろしている。
おいおいサボってるなよー、仕事しろよー。
で、何してんだ?

「120億円の損失をどうにか補填しなくてはいけないのだよ」
「半沢くん、やってくれるだろうね‥‥」

ははははは‥‥‥

半沢直樹ごっこなんかやってんじゃないよ!!


まったく腹たつ。

腹たって仕事にならんわ。
この恨み、いつか10倍返しするから覚えておけ!

というわけで、司書教諭には微かな平安も訪れることなく学校は始まるのであった‥‥‥。
図書館に幸あれ。