« 白亜祭 | メイン | 多摩御陵まで行ってきました »
猛暑の夏から秋に移りかわってきましたので、やっと外での活動ができるようになりました。
秋はたくさんの花に出会えます。
秋の七草をはじめ、秋の草花を観察しました。
天気は曇っていましたが、オミナエシやハギなどを観察できました。
ヒガンバナはなぜ畑などに植えられたのか、ハギは万葉集では一番多く詠まれている花であること、フジバカマの葉のにおいなどの話がありました。
16時過ぎは涼しくなるので、気持ちよく散歩できました。