神が司書教諭をつくるとき……
またいろいろ言われそうだな、とは思っていたのだが、やっぱり「あれは何ですか?」という生徒からの冷たい視線を浴びることになった司書教諭ですこんにちは。
「あれ」っていうのは、もちろん前回のハンドサインジェネレーターの画像のこと。
くだらんなーと思った方、どうも失礼しましたお許しを。
でもね、くだらないのが大好きなんです、申し訳ございません!
いろいろ訊かれたのですが、ここで言うジェネレーターってのは、ブラウザ上で適当なデータを入力すると自動的に画像などの加工や編集、生成をしてくれるプログラムのこと。
今はtwitterでよく流れてるようですね。
昔からロゴを作ったりする簡易的なものがいっぱいあって、結構遊べたりして。
たとえばロゴだとこんなのが簡単にできてしまいます。
いるんですよねぇ、図書館には。
まぁ誰とは言いませんが、無駄にでかい人が……。
ハンドサインジェネレーターっていうのは少し前に流行っていた感じですけど。
(今も?)
最近は創造神ジェネレーターというのがけっこう流行っているようで。
これもけっこうおもしろい。
で、ちょっと作ってみた。
何度も言いますけど、冗談ですからね。
あくまでも。
「あの司書教諭ってヤツは……」などと怒らないでくださいませ。
まぁ確かに、どこをどう見ても図書館のブログじゃなくなってるのは間違いありませんけど(今更)。
しかしこれは、けっこう頭使うお遊びのような気もするわけで。
論理的な思考力を育成するための教材としてお勧めする次第であります。
ま、この手のジェネレーターはネットを探せばいっぱいあります。
が、特にウチの生徒諸君にはくれぐれも言っておくけど、
今はこんなもんやってないで、試験勉強しなさいよ!!
(説得力は壊滅的にないが……)