2012年12月11日 (火)

残りわずかな平成24年

 第4回定期考査(期末試験)も明日最終日を向かえます。高校1年生は4日間で13科目(高2は11~12科目)と大変な試験でしたが、残り3科目です。今晩は最後までしっかりと足掻いてください。

 明日の放課後からは、10日ぶりの練習です。毎晩寝ずに勉強をしてきたことでしょうから?ずいぶん体力も落ちていることでしょう。明日はゆっくり、じっくり体を動かして、じわりと汗をかく程度で軽いキャッチボールで終了ですね。

 木曜日からは、徐々にメニューを上げていきます。16日の日曜日は城北大会主催のピッチング講習会が学習院女子で行われます。本校からは、中学2年・3年・高校1年・2年から各1名投手を連れて行きます。もちろん捕手も4名ですが。ここで中学生は基本をしっかりとマスターして冬場の走りこみと投げ込みにつなげてもらいたいですし、高校生は、よりレベルアップを目指して自分の限界にチャレンジしていってもらいたいと思います。とはいえ当日全体を指導するのは、私ですから、個別の指導は普段出来ます。会場では他校の多くの投手の中で緊張感を持って、普段と違う感覚でトレーニングをしてもらえてば連れて行った意味もあるでしょう。

 その後は、22日(土)終業式・23日(日)日野福生が来校しての練習試合・24日(月)南平高校へお邪魔しての南平と白梅との練習試合・25日(火)は神奈川県立綾瀬高校へお邪魔しての練習試合です。

 26日は練習して、27日は大掃除と焼き芋大会で今年の活動は終了となります。今年も残りわずかです。25年に上手くつなげられる様に良い25年が迎えられるように頑張りましょう。来年は蛇のようにしつこい粘り強いチームを目指して行きましょう。

2012年11月28日 (水)

今後の予定

 11月も残すところ2日になり、今週の土曜日から試験一週間前に入ります。クラブ活動は全面活動禁止期間になり次回の練習は試験最終日の12月12日となります。

 その後は、12月22日に終業式で23日(天皇誕生日)に都立福生高校が来校しての練習試合です。今の所本校と2校だけですので参加希望の学校はご連絡ください。

 12月25日には、神奈川県立綾瀬高校におじゃましての練習試合になります。平成24年は最後の試合になりそうですね。

26日には通常練習を行い、27日は朝から部室とグランドと倉庫の大掃除行った後に恒例の焼き芋大会です。各自さつま芋やじゃが芋やマシュマロ等々と持参してグランドで貯めに貯めた落ち葉で火をおこしての焼き焼きです。シャンパン!いやいやシャンメリーでキャップ飛ばし大会をやり、主将の一本締めで今年を納めるという予定です。

 これはあくまでも予定です。以前焼き芋大会の前日の試合で酷い内容の試合をやってしまい監督は激怒!!その年の焼き芋は中止になってしまったことがありました。今年はそうならないように選手諸君は25日の試合は気合を入れて頑張ってくれたまえ!!

 年明けはスキー教室が5日から8日まであるので、練習初めは10日の始業式の日からです。

別件ですが、OGの皆様12月1日(土)は本校ソフトボール部の生みの親である大先生の傘寿を祝う会が18時から京王プラザホテル八王子で開催されます。よろしくお願いいたします。しかしながら現顧問の私が、当日東京私学運営委員会と高体連専門委員会がダブルで入ってしまい会に出席できなくなってしまいました。大変申し訳ありません。何卒ご勘弁ください。

2012年11月 5日 (月)

高体連新人大会都大会の結果

 11月4日(日)午前中からポカポカ陽気の最高のコンディションの下、予定通り10時から都立保谷高校との都大会1回戦が行われました。

 前日からオーダーを考えながら床について向かえた朝、キャプテンからの電話は厳しいものでした。レギュラーのサードが体調を崩して欠席との連絡でした。ベストメンバーで戦って、何とかもつれたゲームに持っていきたかっただけに守備位置の大きな変更は想定外でした。セカンドをショートにショートをサードにライトをセカンドにライトには公式戦初スタメンの1年生を入れてのスタートとなりました。攻撃でも小技のできる選手の欠場で厳しい戦いになる予感。

 先攻の共立第二、初回の攻撃で先頭がヒットで出塁。続く2番が送りバント。3番は打ち取られて2アウトランナーセカンドから4番が右中間オーバーのタイムリーヒットで先制点です。が、打った4番は三塁コーチャーの私がぐるぐる手を回しているのにセカンドを回った所で止まりかけ、それからのリスタート。それでもタイミングはセーフなのに今度は三塁ベース2メートル手前で急ブレーキをかけて挟まれてタッチアウトとお粗末な走塁で初回の攻撃を終了。チャレンジャーが中途半端なことをやっては、流れは来ません。裏の攻撃であっさりと先頭バッターの捕手前(ベースの上)のバントをのんびり出て行ったキャッチャーはセーフにしてしまい、その後にあっさりと同点に追いつかれ、更に逆転を許してしまいました。それでもまだ試合は始まったばかりです。後を抑えていけば勝機はあります。

 が、3回に追加点を取られ、攻撃でもランナーを再三出しても走塁ミスで簡単にアウトになってベンチに帰ってきます。同じようなミスを3人がやってしまうのは、私の教え方が悪いのでしょう。試合になると、どうして考えられない動きが出てしまうのか。私が考えているよりも選手は真っ白になっているのでしょう。しかし、そこは本人が自分をコントロール出来るようになってもらわないともう一つ上では戦えませんね。4回には内野のミスのオンパレードでランナーをためてから(2アウト満塁)から試合を決める走者一掃の左中間スリーベースを打たれてしまい一挙に4失点と試合が決まってしまいました。5回には1アウト3塁からサヨナラスクイズを決められてゲームセットです。1対8の5回コールドゲームでの惨敗でした。

 昨日はピッチャーが制球力に欠けて無駄な四球が多すぎたのも敗因の一つです。一発打たれた球はスライダーが曲がりませんでしたね。打たれる時はそんなもんでしょう。それ以外はバントヒットばかりでしたので、しっかりと守っていればと悔やまれる試合でした。まだまだ普段通りにプレーが出来なくなる癖は抜け切れません。一つのアウトを必死に取りにいく熱い姿勢をもっと見せてほしいものです。今年のチームは大人しいのでここからの春までの大きな課題です。

 それでも、チーム発足から考えれば力は着いてきています。まだまだこれからです。これからは春に向けて中3も入れてのオーダーをしっかりと考えていきます。高2もうかうかしていると春に守る場所が無くなっているかもしれませんよ。

 次回の練習試合は、11月23日(祝)に埼玉県戸田市営道満ソフトボール場で行われる関東私学女子ソフトボール選抜大会の会場係りをやり、空いているグランドで細田学園との試合です。レベルの高いチームと出来る大変貴重な時間です。胸を借りるつもりでぶつかってきます。みんな!気持ちと元気だけは負けないチームになってくれー!!

2012年10月29日 (月)

高体連新人大会都大会結果

 10月28日(日)は高体連新人大会の都大会の初日でした。予報では昼ぐらいから雨ということで、どこまで試合が出来るか不安を抱きながらグランドへ向かいましたが、第一試合の東海大菅生と文京学院女子の試合が始まる9時ぐらいにはポツポツと雨が落ちてきました。2回から本格的な雨になりグランドも少しずつ緩んできましたが、試合続行。4回からは雨も小降りになり第一試合は東海大菅生が0対7で5回コールドゲームで勝利しました。その後、他の会場と連絡を取り合いましたが、南平会場も桐朋女子会場も試合不可能とのことでしたので第二試合以降は無理に開始せずに11月4日に順延としました。

11月4日(日)10:00  都立保谷高校 対 共立女子第二

         11:30  都立小平西高校 対 田園調布学園高校

11月3日(祝)は、会場の都合で全ての会場で大会予定は有りません。

試験明けで練習不足だった、本校にとってはラッキーだったかもしれません。一週間しっかりとコンディションを整えてシンプルソフトボール目指してがんばります。

別件になりますが、OGの皆さんへお知らせとお願いです。

既に往復はがきは郵送していますが、12月1日(土)に行います多田先生の80歳を祝う会の返信がなかなか帰ってきません。幹事が会場とのやり取りをする上で大変困っています。出欠を確認したいので早急に返信をお願いいたします。尚、係りのOGが返信のない方へ電話連絡をいたしますので、よろしくお願いします。お忙しいとは思いますが、幹事は大変苦労していますので繰り返しご協力をお願いいたします。

2012年10月27日 (土)

いいよ都大会

 明日28日の日曜日は、いよいよ高体連新人戦の都大会です。会場は勿論共立第二が誇るソフトボール場。第二試合なので10時30分開始予定で相手は都立保谷高校。前回も書いたように都立での実績はナンバー1です。今年は都立第一商業が非常に強いので苦戦していますが、それでも選手はいいですね。特に守備力と走塁は鍛えられています。この様なチームを相手に戦うときは、ランナーが出ても無視出来るかが鍵でしょう。ランナーもバッターも追いかけては、今の共立第二では両者に逃げ切られてしまうでしょう。1失点を恐れて大量失点とならないようにシンプルソフトボールを目指します。21人のバッターをすべてファーストでアウトにするくらいの気持ちで臨みます。

 昨日試験が終わり練習を再開しましたが、軽いメニューで身体をほぐして終わらせました。本日のノックで感を取り戻そうと思います。勝機があるならば、ノースローイングミスとノー四球でしょう。9割はピッチャーの出来次第です。体調を整えて明日を迎えさせたいと思います。

 ただし、天気が心配です。グランドの水はけは完璧なので上から降ってさえこなければ大丈夫なのですが、下が緩むと保谷の攻撃は、いやらしそうですからね。良いコンディションで戦わせてあげたいです。

 それでは、みなさん健闘を祈っていてください。

2012年10月24日 (水)

高体連新人戦都大会対戦相手決定

10月22日(月)17時から神田女学園で新人戦都大会の抽選会が行われました。

最初にポイントの上位4校が四隅の札を引きます。その後、28日と11月4日の両日共に会場である学校が同じ山に入らないように札を引きます。その後、初日のみの会場校が引き、後は受付順にフリー抽選です。共立第二は、25番を引いてベスト4の山から外れました。よしよしと思っていましたが、隣に入ってきたのは都立保谷高校でした。保谷高校は都立の強豪です。本校が一番強かった東日本大会に出場した時のチームが最後のインターハイ予選都大会で0対0のまま向かえた7回裏サヨナラ押し出しで0対1で負けた苦い思い出があります。公式戦ではそれ以来の対戦ですかね。当然相手に不足なしです。どのような戦いが出来るかが、楽しみです。こちらはピッチャーを中心に守り抜くしかないでしょう。先に崩れないように常に攻めの姿勢で臨みたいと思います。攻撃は水物ですから、チャンスがきたらしっかりと得点できるように私の感が鈍らないことを自分で祈っておきます。

本校は金曜日まで定期試験で練習が出来ません。その分ソフトボールをやりたいやりたという思いを強く持っていてくれることでしょう。

2012年10月22日 (月)

いよいよ抽選会

10月22日(月)の本日17時から、いよいよ高体連新人戦都大会の抽選会が水道橋にある神田女学園高校で行われます。試合は28日から始まり、3日はとばして4日と11日で行います。本校は会場でもあるのでシード校が抽選した後に札を引くことになります。明日から定期試験が始まりますが、本校は高2の主将と部長が抽選しに行くと申し出がありました。今回ばかりは私が抽選してきてもいいよと伝えたのですが、本人達は試験よりこちらの方が大切?かな・・・というより私が少しほっとしています。

本日の17時半には対戦相手が決まっていることでしょう。一発目でのシード校の横だけは何とか避けられますようにみなさん祈っていて下さい。

2012年10月15日 (月)

練習試合の結果

14日(日) 練習試合 対 都立南平 ・ 田園調布双葉

 朝から気持ちの良い秋晴れの下、第一試合は共立女子第二と都立南平との試合です。南平高校とは一緒に夏合宿を行いお互いの戦力もわかっていますが、8月の合宿ではやってもやっても勝てない相手でした。あれから2ヶ月が経ち成長を計るよい機会です。

第一試合

共立女子第二 1010300  5

都立南平    0000000  0

攻撃面は序盤からチャンスでしっかりと得点をあげることができ5得点。守りでは、序盤はコントロールが定まらずに三者連続四球などでピンチを作りながらも後続を何とか抑えて7回を無失点で試合を終わらせることができました。

やはりスローイングミスが無ければ失点は最小限に抑えられます。この試合は要所で三振や内野フライに打つ取ることができたことが大きかったですね。こんな試合が出来るのならもっと自信を持って常にプレーをしてもらいたいですね。

但し、今回は南平のエースは万全ではなかったようなのでハンディはありましたかな・・・とはいえ共立もサードが寝坊で遅刻して試合に入れたのは6回からでしたから。この遅刻者と以前に校則違反をしたばか者と二人で昨日は試合後に部室を徹底的に掃除させました。

第二試合

田園調布双葉 10010  2

共立女子第二 33021× 9×

 この試合は、見慣れた光景からのスタートです。初回先頭バッターをセカンド前の小フライに打ち取るも前進してきた二塁手はなんと腕に当てての落球!ボールとの距離感の無さにあきれました。その後もいつものようにバッテリーエラーを挟みながら1アウト三塁を作ってしまい、あっさりと内野ゴロで失点です。本番ではこの1点が最後まで重く重くなってしまいます。試合の入り方にもっともっと集中してもらいたいですね。それでも攻撃では、相手左投手を上手く攻略出来てチャンスでは確実に得点を重ねることが出来5回コールドゲームで勝利です。4回の失点も同じです。ホームインしたランナーはいずれもエラーと四球のランナーです。「おばけ」なのです。いる筈の無いランナーが塁上をうろちょろしているので怖いですよね~結局ゴーストバスターにはなれない共立の選手達はあっさりとホームインを許してしまうのです。やっぱり黄色いタクシーでグランドに乗りつけて背中には掃除機みたいな物をしょってプレーさせないとダメかな~・・・・ (これは映画の世界か)

第三試合は田園調布双葉が南平を6対3で下しで勝ちました。

驚いたのは全試合が終わって監督さん達との会話で発覚したことです。田園調布双葉は高校1年生が二人であとは中3が六人と中2でのチームだった事が、分かったのです。それを考えると来年以降が楽しみなチームです。みんな元気に楽しそうにソフトボールをやっていたし、技術的にも基本はしっかりしているしまだまだ伸びる要素は沢山見えました。がんばってください。そして、いつでも練習試合に来てください。共立第二を踏み台に都大会上位を目指すのだ!!ってこちらも負けませんよ!!共に頑張りましょう!!!!!

16日(火)から試験一週間前にはいりますが、切がいいので15日(月)から勉強に完全シフトチェンジしてもらいます。プライドを高く持ってしっかりと勉強にも取り組んでください。

土曜日の練習に都内中学の三年生が一人練習に参加しに来てくれました。なかなか良い選手でしたし、なによりも性格がよさそうな話をしていて気持ちの良い選手でした。是非共立第二でソフトボールをやってもらいたいです。待ってますよー!!

2012年10月12日 (金)

練習試合の追記

 10月14日(日)に都立南平高校が来校しての練習試合であることは、以前に記載しましたが、昨日田園調布双葉学園も来校することになりました。よって14日は南平、田園調布双葉、共立第二の3校戦になります。天候の心配は無さそうなので楽しみです。田園調布双葉さんとは以前にも練習試合を組みましたが、雨天の為に中止になりました。今回は大丈夫そうです。

 その後は16日(火)から試験一週間前に入って26日まで練習が出来ません。

 22日は高体連新人戦都大会の抽選会が神田女学園で17時から行われます。23日から定期試験ですが、キャプテンと部長は抽選会に行きますかねー・・・ ちなみに私が抽選すると・・・・・ 20年近くやっていて私が抽選札を引いたことは、片手の数も無いですね。基本的にここから戦いは始まっています。選手に引かせたい。その代が持っているかどうか、1年に5回の抽選チャンスに何処を引き当てるかは毎回ドキドキです。会場校なので早く引くことになり、シード校の横でも引かない限り待ちの立場ですが。持ってない代だと引いちゃうんですよ。横を!!  いかんいかん!こんなことを書いて本当にそうなってしまったら私の責任になるかな!?どちらにせよ選手が引くかどうかは、今日本人に確認してから決めます。試験の前日ですから、しっかりと自宅で勉強してもらいますかね。

 それでは南平高校と田園調布双葉のみなさん気持ちの良い共立女子第二ソフトボール場で「幸せを売るがんばれベアーズ」共々お待ちしております。

2012年10月10日 (水)

修学旅行明けの悲劇

 10月6日の夜に修学旅行先の九州から東京へ戻ってき高校2年生は、会場不足により7日は高体連新人戦の会場をやることになりました。とはいえ、疲れているだろうと、やさしいやさしい仏のような監督は2年生は9時45分のスクールバスでの登校を指示。1年生以下は7時30分のスクールバスで登校させて会場準備です。当日は予報に反してなかなか雨が止みません。9時30分開予定の第一試合が始まったのは10時40分と一時間以上も遅れての試合開始でした。支部予選は100分を超えて新たなイニングには入らないというシステムでしたが、やはり新人戦はどのチームも投手が仕上がっておらず、四球が多くて荒れた試合が続きました。予定の3試合が終わったのは、17時ちょっと前でした。この日は練習も出来ずに帰宅させ、8日(祝)の練習試合を向かえました。

10月8日(祝) 練習試合  対 秋草学園高校

 この日は2校だけでの試合だったので、ちょっと遅めの開始にして、10時過ぎのスタートでした。久しぶりのプレーとなる高校2年生がどのような動きを見せるかが問題でしたが、始まってみれば5回まで0対0で進み、締った試合でした。が、ランナーを置いてから3番バッターへ1ストライクから不用意に投げた外角高めを右中間に運ばれて先制されてしましたした。これで緊張感が切れてしまったのか、6回7回と失点してしまい結果4対0で負けてしまいました。秋草学園のエースは球も速いし、何よりもテンポが速い。バッターは構え遅れてしまい攻めきれませんでした。

 二試合目、3試合目は、切れた緊張感はどうしようもなく、ラグビーの試合のようなスコアーになってしまいました。まだまだリズムがおかしくなった時の戻し方がわかっておらず、一度崩れると立て直しが出来ないようです。やはり投手以外に核になる選手がいないことが大きいですね。今年もいい試合とそうでない試合のふり幅が大きすぎます。日替わりランチどころかタイムサービスランチですかね。試合後のミーティングでも本人たちは理解しているようですが、試合になると動けなくなるようです。練習中、ノックでは、決して弱いチームではないのですが、試合ではスムーズに動けなくなる時間帯があります。メンタルです。緊張感の中でいかに自分のメンタルをコントロール出来るかが今後の課題です。

しかし、良いこともあります。高校2年生が修学旅行に行っている間に1年生は、非常に上達しました。何かを掴んだような気がします。これからの伸びは速いでしょう。2年生もうかうかしてると来春にはポジションを奪われますよ。

次回の練習試合は14日(日)に都立南平高校が来校しての試合になります。30日(日)から始まる都大会前最後の試合になります。8日の反省を活かせるかが課題になります。23日から定期試験が始まり一週間前からは、クラブ活動は一切禁止になるのでこの日の試合はいつも以上に集中してやってもらいたいと思います。

技術は確実に上がっているんですが、後は自信を持ってプレー出来るぐらい練習するしかないですね。