« 2022年7月 | メイン | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月29日 (月)

ポプリづくりと白亜祭準備

白亜祭では中庭のバラの花びらを使ったポプリづくりも行います。

白亜祭はコロナで3年ぶりとなるので中学生は全員経験がありません。

まずは自分たちで体験してみることが必要です。

今回はポプリづくりと準備の状況をお知らせいます。

101_0328バラは1学期に乾燥させておいたものを使います。

まずは花びらを袋に入れます。

101_0336花びらだけではにおいが弱いのでアロマオイルを加えます。

101_0330

ひもで口を結んで完成です。

とても簡単にできました。

101_0334

その後、当日の掲示物や装飾づくりにとりかかりました。

101_0331白亜祭を経験している先輩たちから細かな指示もありました。

101_0335

装飾は当日の教室の様子を考えて作っています。

久しぶりの白亜祭なので部員たちも楽しみです。

2022年8月27日 (土)

コケ玉づくり

白亜祭では学校内のコケと幼木を使ってコケ玉づくりを行います。

部員全員が来校者に教えることができるようにリハーサルをしました。

白亜祭当日は、開始時間30分前に発表場所にて整理券を配布する予定です。

ぜひ体験してみてください。

101_0284

まずはコケと幼木の採集からです。

コケにもいろいろな種類があるのでつくりやすい種類を選びました。

101_0288

コナラやクスなどの幼木を採集しました。

学校内には幼木がいっぱいあります。
101_0309

軍手の中に採ってきた幼木を植えてコケを巻いていきます。

101_0316

糸でコケを整えて形づくっていき完成です。

101_0317

形や大きさはそれぞれです。

個性があらわれます。

101_0324

写真ではよくわかりませんが、クマの顔を形づくったコケ玉です。

白亜祭では、コケと幼木を用意しておきます。

ぜひつくってみてください。

2022年8月26日 (金)

白亜祭用のTシャツを染めました

白亜祭(文化祭)に向けて、毎年藍染めTシャツを作っています。

Tシャツのデザインは各自が自由な発想で決めていきます。

藍染めの面白いところは、どのように出来上がるのか染めてみないとわからないところです。

みんなどのような染まり方をするのかを想像しながら行いました。

101_0275

まずはデザインを考えて作業の始まりです。

101_0267

このようにビー玉を輪ゴムでとめていきます。

ビー玉があるところは色が染まりません。

割り箸を使ったらどのようになるのか挑戦した部員もいました。

101_0264ボンドを使って絵も描きました。

ボンドがついたところは色が染まりません。

101_0272_2 藍を使って染めていきます。

藍につけた後、空気に触れることで独特の色に染まっていきます。

101_0281

染め方によって、色合いも違っていきました。

白亜祭当日にこのTシャツを着て、皆さんを迎えたいと思います。