学校ではこの時期にタケノコ堀ができます。
授業でタケノコ堀が行われる前に、野外研究部で採りました。
新入部員は入部して初めての活動です。
新入部員にとっては初めての体験だったようです。

学校内には竹林があります。
落ち葉が積もっていて、中からタケノコを探すのは大変でした。

タケノコには掘る方向があります。
掘る方向を間違えないように考えながらクワを振りました。

タケノコ掘りの次に、来週行う野草を食べる会用のノビルを採りました。

中庭にたくさん生えていました。
大きなノビルが採れました。

生物室にもどって採ったタケノコを広げました。
約50本ありました。
部員みんなで分けて家に持ち帰りました。