« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月26日 (月)

白亜祭に向けて(1)

白亜祭に行う予定の葉脈のしおりづくりをしました。

中学1年生と高校1年生は初めての経験です。

白亜祭当日までに、来校者に教えられるようにしたいと思います。

101_1264

今回は、ヒイラギとヒイラギモクセイの2種類で試してみました。

水酸化ナトリウムで30分ほど煮た葉を、歯ブラシでたたいて葉脈だけにします。

101_1266

絵具で色をつけます。

101_1267

台紙に葉脈をのせて、ラミネーターに入れてできあがりです。

簡単で満足のいくものができました。

今後、何回かのリハーサルを行って、白亜祭に向けて頑張っていきたいと思います。

2023年6月24日 (土)

クマムシ探しをしました

クマムシという不思議でかわいらしい生き物がいます。

学校内のどこに生息しているのかもわかっていません。

そこで、中庭の何か所かのコケのを観察して、生息状況を調べました。

101_1253

今回は木の幹に生えているコケを中心に調べました。

101_1252

コケを水で洗ってクマムシを落とし、その水をスライドガラスにとります。

101_1254

顕微鏡でクマムシを探します。

みんな興味津々です。

101_1258

見つかったクマムシです。

動きがかわいらしく、とても愛着がありました。

2023年6月17日 (土)

クラブ懇談会

クラブ懇談会(保護者会)が行われました。

クラブの一年間の活動予定など話をした後、保護者は生徒と一緒に先日収穫したタマネギを使った料理をしました。

101_1242

生徒が考えたメニューの一つは、オニオンリングです。

中学生も普通に揚げ物に挑戦していました。

101_1247

二つ目のメニューは、ミニハンバーグです。

ハンバーグソースを作る前に、食べつくしてしまいました。

101_1248

三つ目のメニューは、タマネギのサラダです。

ドレッシングをその場で中学生が作りました。

とてもおいしかったです。

101_1244

保護者の方々も一緒に食べました。

101_1236

部員と保護者が生物室に入ると、ちょっと密になりましたが、楽しい時間を過ごせました。

2023年6月 8日 (木)

タマネギの収穫

11月に苗を植えたタマネギの収穫をしました。

定期考査、体育大会と行事が続き、畑の面倒を全く見ない日が続きました。

よって、畑は草ぼうぼう。

でも、タマネギは順調に育ってくれました。

101_1221

タマネギがどこにあるのかわからないくらいに草が伸びていました。

この時期の植物の成長には感心します。

101_1223

1年生にとっては初めての収穫でした。

101_1232

収獲したタマネギを持って移動します。

タマネギを持っている女子校生も共立らしい姿です。

101_1234

屋根付きの場所で数日干します。

全部で55個ありました。

2023年6月 6日 (火)

木の実を食べる

中庭のオオシマザクラの実と動物広場のクワの実がおいしい季節になりました。

みんなで食べに行きました。

101_1217

サクラの実は中学生と高校生の1年生は初めて食べる味でした。

黒い実がこんなにおいしいとは思いませんでした。

この後、動物広場に移動してクワの実も食べましたが、雨が強くなってしまい、急いで校舎にもどりました。