« 2018年5月 | メイン | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月23日 (土)

リーグ戦第1節

リーグ戦が開幕しました。

初戦はけが人もいるので、スタートは練習試合通りのメンバーで臨みました。

自分たちが数的優位をうまく使うのではなく、かえってあまりすぎて相手にスペースを与えてしまいました。

そのあいたスペースから失点をするスタートとなってしまいました。

その後は中身にこだわりながらやるも、流れの中のいい形はなかなか作れず…。

また、思い切ったチャレンジもなかなかできず、その場その場の対応になってしまいます。

ボールをどのように動かすのか、またボール回しの目的、状況にあった素早い判断ができず、相手に的を絞らせる悪循環な時間もありました。

結果は11-1で勝利できましたが、まだまだ形が作れず苦しい試合でした。選手たちが一番感じているでしょうし、相手のほうが狙いをはっきりして、うまく対応していました。

ただ、その中でなぜ後ろでフリーでも早くパスをつなぐのかなどは理解ができた選手もいたようです。

試合後のミーティングではそのあたり納得した選手とそうではない選手もいました。

試合後にはクラブ懇談会を行いました。

今年度もよろしくお願いします。

さて、W杯もすすみ、寝不足の方も多いでしょう。

個人的には楽しいW杯生活です。

日本には期待しているとブログで書きましたが、何が起こるかわからないのがサッカーですね。ただ、初戦が終わっただけです。アトランタでもそうでしたが、2戦目のナイジェリア戦でディフェンシブに戦ったことでやられてしまいました。高校サッカーでもそうですが、そのチームらしさがきちんと出るチームが勝ち上がるための一つのポイントだと思っています。スイス、パラグアイの試合を踏まえて、日本代表は方向性が少し感じられたので、期待していましたが、次の試合でも頑張ってほしいですがそんなに甘くはないのかもしれませんが、ただ高校生もチームの方向性が見えれば、自分の役割に集中でき、個人の頑張りがチームをいい方向にもっていきます。共立もいい方向にいけるように、選手のみなさん頑張ってください。

次はどのように戦うのでしょう。それも楽しみですし、どこまで身体能力の差があるチームに対応し、自分たちらしさをだせるのか楽しみです。

そして、みなさんも感じたと思いますが、メキシコも面白いですね。今日の第2戦もどのような試合になるでしょうか?

カウンターという見るのが正しいかもしれませんが、個人的にはカウンターというより、足元であの速さでつなぎ、個人の足もと技術の高さに加え、フィジカルも強いのですから、単純なカウンターサッカーとは違うと見ていました。

そして、ポゼッションサッカーという概念を変えさせられました。というのは、ボールを持たせている時間は、実質相手が持っているのではなく、自分たちのペースにはめ込むだけ。だから、実質ボールを持っていても、相手が持っていても、結局はどちらがイニシアティブを握っているかの問題ですね。そのうえで自分たちがボールを奪ったらボールを足もとで動かして早く攻める。状況に応じて、パスをつなぎ崩していくのか、縦に早くいくのかを織り交ぜていけると楽しいでしょう。

そして、好きなチームも頑張ってくれています。

また、やはりスイスもいいですね。

日本代表が戦った時には、日本代表がダメなのではなく、スイスが強いと感じましたが、それはW杯で示していますね。現在もスイスーセルビアの試合をみながら、ブログを打っていますが、スイスはうまく支配していますね。ただ、決めきれず現在は1-1です。セルビアもうまく守りながら自分たちの攻撃を狙っていますね。どちらの視点で見ても面白いですね。スイスが崩し切れるか、セルビアが少ない中でも自分たちの形のところで得点をとれるかそんな状況です。こういう緊迫した試合が本当に楽しくて眠れませんね。ところだけで

クロアチアも予想通りおもしろいサッカーを見せてくれました。

本当に世界のサッカーは強豪国がリードしていた時代が終わりつつあるのかもしれません。各国のサッカーが確立され、勝負してきていますね。

ただ、これが決勝トーナメントになるとまだまだ強豪国が残るのでしょうか?たのしみです。

日曜日は大妻多摩で練習試合の予定です。

W杯に負けずに頑張りましょう。

共立スタイル確立できるか?

2018年6月17日 (日)

リーグ戦前日、そしてW杯

昨日の練習は、というより、今週はボールなしの練習でした。

火曜日は梅を採りに行きました。生物の先生が育てている梅を頂戴し、夏合宿用の梅ジュースの梅を採りました。

木曜日は、私が出張でしたので、ボールなしの練習を自分たちで考えさせ、昨日は鬼ごっこなどを中心に調整しました。

といっても、木曜日に選手とのミーティングで「ボールを使わなかったら練習では何が使えるか?」と聞いたら、「コーン?!」と珍解答がありました。実際は「頭と体」と答えてほしかったのですが、ボールコントロールがまだ不十分ななか、動き方を教えるうえでは、ボールなしで頭と体を使って、サッカーを考えて動くスポーツと認識してもらうことも必要だといいました。

結果、木曜日はフィジカル的な意識が強く、昨日は私がグランドで説明も交えて伝えました。

本当はボールを使っての同時進行がサッカーの指導者としては通常でしょうが、ここはレベルも踏まえて、ボールを使わない中でサッカーを考えてもらいました。

だからこそわかる、だからこそ思い切ってできることもありました。ボールがあるとミスする、抜かれる、そんな意識が働いてしまうけど、そんなことは関係なく動けた練習でした。

そして、W杯も熱いですね!対戦日程を見て、どれを録画するか迷ってしまいますね!

共立の目指すサッカーをお勉強するために、ポルトガルとスペインの試合は見てほしかったのですが…、見ていない選手たくさん…。

個人的に好きなチームはパスワークだけではなく、個人での戦い、さらには広い展開を使うチームなので、また別ですが笑!もちろん、ポルトガル、スペインのサッカーも大好きですが、フィジカル勝負が嫌いではない私はほかにも好きなチームがたくさんあります。結局のところ、どこのチームも面白いと思ってしまうのです。ですが、選手にはより頭を鍛えなくてはいけないサッカーを追及させています笑!

日本代表も個人的には内心期待をしていましたが、なかでも好きな選手の一人が離脱しそうということで、少し悲しいですが、日本に期待したいですね。

前評判は明らかに低いからこそ、戦い方も割り切れますし、集中力を維持しやすい部分もあるはずです。

W杯での日本、そして各チームの試合を参考に共立も頑張っていきましょう!

また、本日の試合後はクラブ懇談会を行います。

保護者の皆様お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

2018年6月10日 (日)

本日は

本日は八王子高校さんと練習試合でした。

本来であれば、公式戦リーグ第1節でしたが、4部リーグの運営を優先するために、もう1試合が別会場に移ってしまいました。

したがって、練習試合だけでも、直前にお願いをしてやってもらいました。

うちは、本当に苦しい…。

苦しい中でも高校3年生の踏ん張りでなんとか試合が成立している状態でした。

細かなミスがやはり目立ちます。

判断もプレーも遅いことにより、狙われてばかりです。

パスサッカーをするのであれば、事前に状況を見て、判断もプレーも速くしなければ、狙っているところが埋められてしまいます。

でも、次週の開幕に向けて少し見えた部分がありましたが、選手はどう感じているのでしょうか?

本当に戦う準備ができていない選手が多いので、少しでも戦える状態を作っていければと思います。

いいイメージが共有できる試合をしていきましょう。

来週は9時半共立でリーグ第1節です。

よろしくお願いします。

2018年6月 9日 (土)

体育大会が終わり、いよいよリーグ戦ですが…

体育大会が終わりました。

サッカー部はクラブ対抗リレー、連覇しました。

昨年度と一人だけしか代っていないので、まぁ来年が心配です。

そして、いよいよ、リーグ開幕の予定でしたが、明日は中止になりました。

ただ、八王子高校と練習試合をすることになりました。

明日から頑張りましょう。