« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月24日 (月)

少し変わったクラブ懇談会

クラブ懇談会(クラブの保護者会)が行われ、中高の1年生を中心に多くの保護者の方にご参加いただきました。

1年間の活動予定を、顧問がプロジェクターを使って説明しました。

そのような保護者会のさなか、保護者の背中側では生徒たちが先日収穫したタマネギを使って料理を作っていました。

オニオンリング、タマネギのスープ、タマネギをふんだんに使ったケチャップライス。

日頃家でお手伝いをしたことがない生徒も、今日は料理に挑戦してみました。

Cimg6875 タマネギを料理に合わせて切っていきます。

ケチャップライスにピーマンを入れるかどうかでもめ事が・・・。

ピーマンが嫌いな生徒が入れたがらなかったので、わからないくらいに小さく切って入れました。

Cimg6924 生徒保護者を合わせると30人を超してしまいます。

中華鍋5,6杯分作りました。

毎回作る生徒が変わるので、味にも多少の違いができました。

Cimg6880 タマネギをたくさん入れたスープ作りです。

水の量がわからず苦労しました。

Cimg6891 オニオンリングです。

タマネギの甘さが引き立っていて、揚げ終わるとすぐに食べられてしまいました。

2019年6月 8日 (土)

タマネギ収穫と、ところてん

梅雨に入り、野外での活動が十分にできなくなる季節となりました。

タマネギの収穫中にも雨が降り出し、あわてて屋根のある所で作業となりました。

しかし、その後は合宿でとってきたテングサを用いたところてんを食べました。

時間的にちょうどおやつの時間となりました。

Cimg6803 今年のタマネギの出来はなかなかでした。

全部で90個ほど収穫できました。

Cimg6797 一人2,3個持って帰りました。

残りはクラブの保護者会の時に、家の人と一緒にこのタマネギを使って料理をする予定です。

Cimg6817収穫後は、楽しみにしていたおやつタイムです。 

前回の活動の時にテングサを煮込んで作っておいたところてんです。

Cimg6820 ところてんつきに入れて押し出します。

Cimg6823 ところてんつきから出てきたときは、みんなの目が輝いていました。

Cimg6826 黒みつときな粉をつけて何杯も食べました。

職員室の先生たちにも食べてもらいました。

2019年6月 5日 (水)

のんびりと野外に出てみました

白亜祭の準備もかねて野外観察を行いました。

途中、いろいろな体験もしました。

初夏の気持ちよい野外観察でした。

Cimg6758

中庭のオオシマザクラの実が食べごろとなりました。

年によっておいしさが違うのですが、今年はあまりおいしくありませんでした。

Cimg6761

 白亜祭のポプリ用のバラの花びらを集めました。

Cimg6768_2

採った花びらは温室内で乾燥させます。

広げるときれいなだけでなく、よい香りが漂います。

Cimg6765

ナツメの葉を口に入れて30秒ほどかむという実験をしました。

ナツメの葉をかんだ後は甘味を感じなくなります。

砂糖は砂のように、チョコレートやあめは今まで経験したことがないような味の食べ物になりました。

Cimg6769

どうぶつ広場には新しいウサギが仲間入りしました。

散歩後の癒しのひと時です。