2012年6月 2日 (土)

体育大会でした、その1

6月2日、予定通り体育大会が実施されました。
午前の部、午後の部に分けてご報告します。
まずはその1、午前の部です。

20120602_01
まずは選手宣誓。各クラスの代表がスポーツマンシップを宣言!

20120602_0220120602_03

20120602_0420120602_05 

「いきものがかり」の曲に乗せて準備体操、その後競技開始。
短距離走の予選の他、走り高跳びや走り幅跳びも。

20120602_0620120602_07

20120602_0820120602_09

リレーの予選も開始、さらにハードル競技も。
下は円陣を組んで気合を入れるの図。
むかで競争は毎年笑わせてもらえます。

20120602_1020120602_11 

高校2年生の2000mリレーには教員も出場して疾走!
そして午前中の最後は中学生のよるボールのダンス。
中学生も頑張っていました。

その2に続きます。

(グラウンド)

2012年5月21日 (月)

金環日食観望会開催!

ここ数日間は巷でもこの話題で持ちきりでしたが、本校でももちろん実施しました、「金環日食観望会」!
実は本校はただ今定期考査期間の真っただ中。
そういった状況にもかかわらず、たいへん多くの生徒が朝早くからグラウンドの観客スタンドに集まりました。

20120521_1  
※理科の先生が綺麗な金環の写真を激写!

20120521_2  
※観客スタンドには300名を超える生徒が集結!

20120521_3  
※定期考査期間なので、試験勉強しながら観察する生徒も。

20120521_4  
※天体望遠鏡につけた太陽の黒点観察板には綺麗な金環が!

天気予報があまりよくなかったので心配されましたが、雲がかなり出ていたものの、日食はしっかりはっきり見ることができました。
生徒たちも専用のグラスで観察し、環がつながった時には「おー!!」というどよめきや歓声がおきていました。
科学的に説明できる現象とはいえ、やはり神秘的で感動します。
自然の奇跡を体感した生徒たちは、きっとテストもがんばってくれたことでしょう。
と、信じたいと思います。

(グラウンド観客スタンド)

2012年5月12日 (土)

後援会総会・保護者会でした

20120512  

今日は午後から後援会の総会と保護者会が行われました。
まずは大講堂で後援会の総会が行われ、 その後各クラスに分かれて保護者会となります。
特に授業参観の予定は組まれていませんでしたが、早めに来校されて参観された方もいらっしゃいました。

新年度開始から一カ月ほど経ち、クラスも落ち着きが出てきたかと思います。
保護者の皆さんともしっかり情報を共有して、確かな指導を目指したいと思います。

(大講堂~HR教室)

2012年5月 9日 (水)

生徒総会でした

20120509  

今日のLHR(ロングホームルーム)の時間は、全校生徒が大講堂に集まり、生徒総会が行われました。
高校1年生の新役員の紹介に始まり、前年度の生徒会会計の決算報告、および今年度予算の承認が議題として取り上げられました。
予算の策定は学校の生徒会でも難しいものですが、大切な勉強でもあります。
生徒一人一人が積極的に考えていってほしいですね。

(大講堂)

2012年5月 8日 (火)

中二は上野で校外学習

5月2日の校外学習の報告、今回は中学2年生です。
2年生は上野へ行ってきました。

2012050811

2012050812

上野は広い公園に国立西洋美術館や科学博物館などが散在し、見所がいっぱいです。
特に科学博物館ではちょうど「インカ帝国展」を開催中で、生徒たちの人気も高かったようです。
午前中はどうにかもった天気も午後は雨が強くなってしまいましたが、美術館や博物館の中が多かったので、あまり影響はなかったようです。
もっとも雨の中、公園で走り回っていた元気者もいたようですが……。

今回の校外学習では、生徒たちはあらかじめ計画をたてて教員に提出し、それに従って行動しました。
これは、修学旅行に向けての練習にもなっています。
予定を決め、時間通りに行動することの大切さを、少しでも体感できたのではないかと思います。

(上野)

2012年5月 7日 (月)

雨天決行、高2校外学習

5月2日は、それぞれ学年ごとに企画された校外学習が予定されていました。
しかしあいにくの雨天により、学年によっては延期したり中止になったり、残念なことになってしまいました。
そんな中で高校2年生は都内3ヶ所に分かれ、班別行動の校外学習を雨天決行しました。
ちょっと遅くなりましたが、今回はそのご報告です。

20120507_01

20120507_02 20120507_03  

20120507_04 20120507_05

生徒たちは事前に、浅草寺を中心とした浅草、国立西洋美術館を中心とした上野、船の科学館を中心とした台場の3ヶ所から、好きな場所を選び、それぞれ行動計画をたててきました。
その計画にしたがい、時間を管理しながら行動します。
高校2年生なので、秋に予定されている修学旅行の練習といったところでしょうか。
ちなみに、上の写真は浅草での様子です。

午前中は雨も比較的弱く、傘をささずに歩くこともできました。
修学旅行は長崎で自由行動です。
問題なく、大丈夫ですよね?

(浅草、上野、台場)

2012年4月25日 (水)

生徒会役員選挙でした

2012042501  

6時間目のLHR(ロング・ホームルーム)の時間に、生徒会役員選挙が行われました。
すでに昨年度の選挙で、生徒会長や副会長などの主な役員は決まっています。
今回は新高校1年生を対象にした選挙であり、さらに書記、会計、広報の3人が選ばれます。

まずは大講堂で立会演説会を実施。
その後各クラスで投票が行われ、すぐに選挙管理委員会により開票されました。
無事3人の新役員が決定しました。
新しい役員のみなさん学校を盛り上げていってください!

(大講堂)

2012年4月17日 (火)

青葉展でした。

20120417_01

20120417_02

20120417_03

4月10日から今日まで、青葉展が開催されました。
青葉展はクラブ活動の紹介・勧誘を目的として行われる企画で、玄関ホールに勧誘ポスター・ボードなどが掲示されます。
また、クラブによっては活動の発表を舞台などで行います。
新入生はこの期間、自由に各クラブを見学し、体験入部することもできます。

クラブは学校生活の中心にもなる大切な場所です。
この青葉展を通して、本当に自分に合ったクラブを見つけ、充実した学校生活を送っていってほしいものです。

(玄関ホール ほか)

2012年4月 7日 (土)

対面式、クラブ紹介を実施

4月7日(土)の始業式終了後、午前中に新入生との対面式、午後にはクラブ紹介が行われました。
これらは生徒会が主催する、新入生歓迎の気持ちを込めた行事です。

まずは対面式。
生徒会活動と、学校生活の紹介を目的としています。
生徒会の役割や活動の説明、役員の紹介などの後、白亜祭を中心に1年間の行事の流れの説明がありました。

2012040703

2012040704

それから制服ファッションショー。
制服のいろいろなバリエーションに加え、体操着などの紹介もあり、モデル全員が並ぶと「こんなに多くのパターンがあったのか!」と改めて気づかされ、驚かされました。
そして最後に中学・高校、新入生を担当する先生方の紹介。
心理テストが行われたりして、ちょっといじられている先生もいたようですが(笑)、終始楽しい雰囲気で行われていました。

午後からはクラブ紹介。
同じ大講堂を使って、文化系、運動系、全クラブの紹介が行われました。

2012040705

2012040706

ステージで演奏したり、ユニフォームを紹介したり、それぞれ趣向を凝らしてクラブのアピールを行いました。
クラブの紹介に関しては、来週から「青葉展」も予定されており、様々な企画で新入生を歓迎していくことになっています。
新入生は自分に合ったクラブが見つかるといいですね。

(大講堂)

1学期始業式を挙行

2012040701  

2012040702  

4月7日(土)、1学期の始業式が行われました。
式の前には礼法の先生より、式典における注意や挨拶の指導がありました。
1学期の始業式なので、新任の先生方の紹介や挨拶も行われ、滞りなく終了しました。

校長の話にもありましたが、学校は一つの大きな家族、学年ごとの性格や役割などを考えながら、思いやり溢れる態度や行動で温かい家族=学校を作っていきましょう!

(大講堂)

2012年4月 5日 (木)

入学式が挙行されました

4月5日、入学式が挙行されました。
本校では例年、午前に中学校、午後に高等学校の入学式を行っています。
本日も大勢の保護者の方をお迎えし、厳粛に実施することができました。

2012040501 2012040502  

2012040503

午前の中学校入学式は第29回を数えます。
開式の辞、国家斉唱の後、コーラス部による校歌の披露がありました。
学校長、学園長の祝辞、そして新入生代表の宣誓と続きます。
最後に学園関係者、担任の先生の紹介があり、入学式を終了しました。

2012040504 2012040505

2012040506 2012040507

式の後、新入生は大講堂前でクラス毎に記念の集合写真を撮影しました。
その後各ホームルーム教室に入り、保護者の方も一緒に担任からの最初のガイダンスが行われました。

午後は高等学校の入学式。
こちらは数えて第43回になります。

2012040508

2012040509 2012040510  

中学の式とほぼ同じプログラムで進行し、高校新入生代表の宣誓などが行われ、最後にやはり担任団の紹介で終了しました。
高校新入生は、式の後、場所を変えて中庭で集合写真を撮影しました。
天気はとても良かったのですが、風が強かったため写真の撮影はちょっと苦労していたようです。

2012040511 2012040512_2  

今年は全国的に春が遅く、残念ながら桜満開というわけにはいきませんでしたが、それでも中には鮮やかな桜色で入学を祝ってくれる木も見られました。

初めて本校の制服に袖を通す生徒たちは、やはり皆緊張した面持ちではありましたが、今日の晴天のように晴れやかな気持ちでスタートラインに立ってくれたと思います。
一緒に、一歩一歩確実に歩んでいきましょう!

(八王子講堂)

2012年3月17日 (土)

卒業式を挙行

20120317_01  

3月17日、共立女子第二高等学校の第40回卒業式が挙行されました。
土曜日ということで保護者の方にも大勢ご来校いただき、盛大に行うことができました。

20120317_02  

20120317_03  

在校生や保護者の皆さんの待つ八王子講堂に卒業生が入場し、式は始りました。
校歌の斉唱、教頭による学事報告が行われ、そしていよいよ卒業証書の授与となりました。
厳粛な雰囲気の中、卒業生はしっかりした態度と行動を見せてくれました。

20120317_04 20120317_05  

20120317_06 20120317_07  

その後、学園長賞の授与、学園長・校長からの祝辞、在校生代表からの送辞、そして卒業生代表の答辞とプログラムは続きます。
送辞や答辞の場面では、講堂のあちらこちらからすすり泣く声が聞こえていました。
仰げば尊し、蛍の光の後、卒業生を皆で見送り式は終了しました。

20120317_08  

雨が強く降る予報もありましたが、卒業式前から終了するまで、ほとんど濡れない程度の小雨で済みました。
惜別の情は捨てがたいとは思いますが、新しい旅立ちの一歩として、喜びに満ちた卒業式になったと思います。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

(大講堂)

2012年3月16日 (金)

修了式、卒業証書授与式を挙行

20120316_01  

20120316_02  

20120316_03  

3月16日、平成23年度の修了式と、中学校卒業生の卒業証書授与式が行われました。
年度末の修了式なので、皆勤賞・精勤賞の表彰と、退職職員の挨拶がプログラムに加わります。
退職する関校長に生徒会より花束贈呈が行われ、まず修了式を終えました。

20120316_04  

20120316_05  

修了式に引き続き、中学校卒業生への卒業証書授与式が挙行されました。
本校では、中学入学者に中高一貫教育を行っているので、中学の卒業時は卒業式ではなく卒業証書授与式を行っています。
式では校長より中学卒業生に卒業証書が授与され、その後卒業生代表からの挨拶がありました。
高校生活へ最初の一歩を踏み出すための、区切りの式典となりました。

(大講堂)

2012年3月15日 (木)

予餞会が行われました

20120315_01  

20120315_02  

20120315_03  

20120315_04  

今年度最後の定期考査も終り、今日からは年度をしめくくる行事が続きます。
今日は卒業生を送る会、予餞会です。

予餞会は生徒会の主催で行われており、各クラブや有志参加者によるパフォーマンスや送辞を中心とし、卒業する高校3年生への感謝の気持ちを込めた内容になっています。
その他、担任の教員からのメッセージや、学校生活の様々な思い出を振り返ったスライド上映なども行われました。
卒業する3年生以上に、送辞を述べた後輩の方が感極まって号泣する姿が目に付きました。

高校3年生は、ついに卒業式を残すのみとなりました。
高校生活の思い出で心を満たし、気持ちよく旅立ってほしいと思います。

(大講堂)

2012年2月22日 (水)

主張大会が行われました

20120222_b 20120222_a  

 

 

 

 
中学校の行事、主張大会が実施されました。
自分の意見を文章にし、それを発信していくことは、現代社会の中でも最も必要とされる能力のひとつと言えます。
本校でも表現力をつける場として、例年この時期に主張大会を企画しています。

すでに各クラスでは、全員が発表を行い、クラス代表者が選出されています。
今回は震災の影響でしょうか、命の大切さや人の絆をテーマにした主張が多かったようです。
皆、大講堂に集まった大勢の生徒たちを前に、堂々と自分の主張を発表していました。

代表者だけでなく、自分の主張を文章としてまとめた生徒全員にとって、今回の体験が自分を見つめなおすきっかけになれば良いと思います。

(中学・大講堂)

2012年1月28日 (土)

天文教室を行いました

20120128c 20120128a

20120128b

 

本校では例年、空気の澄んだ12月と1月に天文教室を行っています。
今年は一昨日と昨日の二日間、1月分の在校生向け天文教室を実施しました。
校舎の屋上に設置した2台の高性能望遠鏡で、月や木星、金星、冬の星座を観察しました。
たいへん寒い夜の観察でしたが、天気も良く、十分に星空を堪能できたかと思います。

写真左は、上部に三日月と、その左横に金星が光っています(見えるでしょうか?)。
写真右上は暗いためぶれてしまい分かりにくいかもしれませんが、観察している生徒たちの様子です。
(心霊写真ではありませんのでお間違いのないように!)
写真右下は、校舎屋上から見た八王子市街の夜景です。
こちらも綺麗でした。
おまけとして、スカイツリーの光も見ることができました。

今日は外部の方を対象とした天文教室を実施する予定です。

(1号館屋上)

2012年1月25日 (水)

生徒会役員選挙を実施

20120125  

来年度に向けて、生徒会役員の選挙が行われました。
まず大講堂の立会演説会で、立候補者本人と応援者の演説が行われます。
高校の生徒会長候補にはじまり、中学の役員まで、緊張感漂う中での演説が続きました。

その後、ホームルーム教室で投票、選挙管理委員会による開票があり、無事役員が決定しました。
新たな生徒会の中心として、がんばってください!

(大講堂、ホームルーム)

2012年1月18日 (水)

百人一首大会開催!

20120218a  

20120218b  

中学校の恒例の行事、「百人一首大会」が開催されました。
すでに各クラスで予選会が行われ、クラス代表が選ばれています。
今日は体育館を全面使用して、クラス対抗の団体戦と代表者によるクイーン戦が行われました。

生徒たちは事前学習として、国語の時間に百人一首を学んできました。
今日は皆、その成果を出せたことと思います。
体育館はちょっと寒かったかもしれませんが、戦いの方はきっと熱かったことでしょう。

(体育館)

2012年1月14日 (土)

スキー教室のご報告

20120114a  

20120114b 20120114c

 

 

 

 

 

 

 
少々遅くなりましたが、冬休み中に行われたスキー教室のご報告です。
例年のように北アルプスの乗鞍岳を臨む乗鞍高原温泉スキー場で、1月5日から8日まで、3泊4日の日程で実施されました。

生徒たちはスキーの技術レベルごとにいくつかのグループに分かれ、それぞれインストラクターの指導を受けます。
短期間ではありますが、驚くほど上達する生徒も見られました。
それぞれのグループごとに目標を持って練習し、最後には検定試験を実施しています。

今年は雪がいつもより少なめでしたが、当日の天気はまずまずで、皆楽しく滑れたのではないかと思います。

(乗鞍高原温泉スキー場)

2012年1月10日 (火)

三学期スタート!

20120110  

今日から三学期が始まりました。
始業式には皆元気な様子で集まりました。
しっかりとけじめをつけて、学業に取り組んでほしいものです。

さて、昨年の三学期始業式は新校舎への移動の日でもありました。
始業式の後新校舎へ入り、皆興奮して見て回っていたのが思い出されます。
あれから一年、本当に早いものです。

在校生は新校舎にもすっかり慣れたことと思います。
施設を有効活用し、充実した学校生活を送りましょう!

(大講堂)