合宿終了
合宿が無事に終わりました。
詳しくはまた更新します。
とりあえず、昨年の雨とは正反対に、すべて晴れて、すべて練習できました。
私もきつかった…。
そして、私はそのまま長野松本へ移動。
現在、ホテルの部屋にいます。
夜から研修に合流しました。
明日も朝からです。
選手のみなさんは明日は勉強しながらリカバリーして、明後日の練習でしっかりと動いてほしいところです。
私は3日から練習に参加です。
保護者の方々、差し入れなどいろいろありがとうございました。
合宿が無事に終わりました。
詳しくはまた更新します。
とりあえず、昨年の雨とは正反対に、すべて晴れて、すべて練習できました。
私もきつかった…。
そして、私はそのまま長野松本へ移動。
現在、ホテルの部屋にいます。
夜から研修に合流しました。
明日も朝からです。
選手のみなさんは明日は勉強しながらリカバリーして、明後日の練習でしっかりと動いてほしいところです。
私は3日から練習に参加です。
保護者の方々、差し入れなどいろいろありがとうございました。
4日目が終了しました。
午前中は昨日までの反省から、自分たちで声を出していました。
パス練や浮き球のパス練、3人のターン、3人の正方形のダッシュのパス、シュートをやりました。
シュートはツータッチからのシュート、自分から飛び込んでのシュートなどやりました。
バラバラながらそれぞれに頑張ってくれました。
午後は裏道から(3年前までとおっていた道)からグランドへ行きました。
午後はボールコントロールをして、シュート練、2:1、2:2からの2:1+1:2をやりました。
本当にバラバラですが、うちの良さはそこかもしれません。
それがまとまったときには大きな力になるので、そうなるように頑張りましょう。
とにかく選手はあと1日、私は審判研修を含めれば折り返し。
頑張ります!
本日の散歩は中2、4名のみ。
まぁこれがうちの状況でしょう。
朝起きてみんなで気持ちを共有し、練習に備えることもできません。
5日間なぜここで寝食を共にしながら、練習するのか、もっと考えなければなりません。
気持ちがバラバラな今回の合宿、果たしてのこり1日半どうなることでしょう。
そして、私はむしろ明日からのスタートになります…。
ここのところ、部活と重なり、東京都の派遣審判の研修にもいけないことが続いているので、とりあえず久しぶりに審判の研修なので、楽しみ半分、不安半分です。
とにかくやるしかないので、頑張ります。
残り1日半。気合!
3日目終了しました。
今までの中では一番といっていいほど、合宿の中での妥協が多い合宿になっています。
疲れているせいかやっているようで、やっていない。
そんな練習が続いています。
これは誰かが変えてくれるものではなく、まず自分から変えていかなければならないことです。
そのことに気付かないで練習をしている人が非常に多いように思います。
自分の限界にチャレンジするということは簡単なことではありませんが、それでもそこに挑戦をしてほしいと思います。
クラスでもクラブでもよくいうのですが、初心者には初心者の課題が、中級者には中級者の課題がある。だからこそ、まずは自分との闘いなのです。
そこから逃げていては何も変わりません。
残り1日半で選手それぞれが課題に向けて頑張ってくれることを期待します。
聞いて解決できる課題、自分で考えなければいけない課題、仲間と協力しないといけない課題、レベル以外にもそういう課題の種類も出てきます。
そこといかに向き合えるか。どれだけ受け入れられるか。
この合宿をきっかけにそういうことと向き合え、受け入れ、自分の成長につなげていける選手へと成長してほしいと思います。
では、明日に向けて頑張ります。
ブログ顧問は年齢との闘いに差し掛かっています。
3日を終えて、練習以外にトータル30キロ選手と走ったら死んでいます。
残り2日で18キロ走るはずです。
全部で48キロ。しかし、以前は60キロ近かったので、それに比べればいいほうなんですが…。
顧問も選手も甘えないようにそれぞれで頑張らないといけません。
あっ、ちなみに練習メニューですが、基本しかやっていません。ゲームは初日のみ。
実は、初日のゲームをやった時の一番の課題が今回の合宿のテーマになっています。
それは、周囲を見て、自分にできることを全力でやって、最後まであきらめない。
初日の試合では、バランスは悪い、早くあきらめる、自分にできることをやらない、そんなゲームでした。
実はブログ顧問がこの合宿の試合の開幕ゴールを決めました!
ということで、昨日は午前中はいつものダッシュからパス練やシュート練習や1対1の基本などをやり、午後はいつもやっている練習から2対2(変則)などをやりました。
そして、今日の午前中は、アジリティのパスもしっかりできないのですぐにやめ、Y字パスもやっても意識がないので、すぐにやめ、さらには、向かい合ってのパスにしてもできない。
そんな中で疲れも見える選手もいたので、ミーティングをそこでやりました。やるからには本気でやってほしいと。できないならピッチからでてほしい。
その後再開して、パス練習をした後は、の2:1練習で攻撃側どのように突破すべきか。攻撃側がターンできる状態から始めました。
そして、午後には、そこから5:2のパス回しを数種類、2:2+フリーマン2人、3対3フリーマン2人などをやり、最後にシュート練習で終わりました。
明日は午後から雨が予想されていますが、元気に頑張ってほしいと思います。
本日のミーティングは2010年のW杯の日本の分析から自分たちに学べることを学んでもらいました。
明日の夜はバーベキューですが、選手のほうからBBQが水遊びをしないのでミーティングにしてくださいといってくれるチームになってほしいと思いますが、まぁうちの選手はおそらく、そこまで覚悟はないでしょう。
もっともっと私が必死にやらないといけませんね。
残りすべてしっかり走ります!
そして、インターハイの研修へとつなげます。でも、つなげるというか、疲労困憊で会場入りすることになりそうです。
でも、やるからには全力でいきます!
まずは私から本気で頑張って、それが少しでも選手につながればと思います。
選手の意識の低さ、日常生活での周囲への気配り、例年よりはるかに低いですが、まだ大丈夫でしょう!
気合です。根性です。チャレンジ精神です!
では、また明日!
昨日はまた合宿準備のため、スポーツショップに行くと飛鳥高校さんの生徒さんに会いました。
世間の狭さを感じております。
そして、本日から毎年恒例の群馬県片品村へ合宿に来ました。
今日は到着後グランドへランニングで。その後グランドメイクして、軽くアップ、ボールコントロール、シュート、ゲームをやりました。
そして、帰りはランニング。
やはりトップは高2でした。そのあとに続いたのが、中2の2名。
みんな頑張りましょう。
今日はまだまだ軽め。
このあといったいどれだけの選手が耐えていけるのか。
自分のことを自分でやって、サッカーに専念する。簡単なようで大変です。
特に中1は頑張ってほしいです。
さて、これからミーティングです。
昨日は自宅学習日、でしたがサッカー部の高1の一人は学校に来て勉強していました。
私は合宿と勉強合宿に向けての準備をし、インターハイの審判研修の準備をし、さらにクラスのことも終え、いつもよりは早く自宅にもどりました。
そして、合宿で雨が降った場合に見せるDVDの作成。
さらにその後は地元に戻り、通院。一応トレーニングをしているのに、まだまだ筋力が足りないといわれました。
いったいどれだけマッチョになればいいのでしょう?
でも、いわれたからにはやるしかない…。そして、いつものスポーツショップで選手に頼まれていたものを購入し、さらには自分用にも靴などを購入し、その後は後輩の美容師のところにいきました。
店を休んでいとこの結婚式で木更津にいて、ちょうど戻るということで、営業外に合宿に向けての断髪をしてもらいました。
久しぶりの短髪です。すっきり!でも、日に焼けて皮がむけそうです。でも、このほうがやる気になります!
今日は軽い調整をして、合宿の準備になります。
バスに積むものを運んでおきます。
さぁいよいよ楽しみな合宿です。選手の皆さんは5日間で帰れるけど私はその後高尾からそのまま…松本へ行ってまいります。
9日間がんばります。
選手は5日間がんばれ!
なるべく更新したいと考えていますが、1日動き回って夜はオリンピックなので…。
ということで、ご勘弁を。でも、やれるだけやります!
昨日も通常練習でした。
試合の疲れや合宿に向けてということで、最終バスより早いバスで帰る指示を出しました。
私は成績会議等で出られませんでしたが、昨日の試合をふまえての練習をしてもらいました。
本日は自宅学習日で練習をオフにしました。
サッカーを始めたばかりの人もいるので、オフにして準備などしてもらっています。
ただ、誰か自主練をしたいと言ってくるかなぁと思ったら誰も言いにきませんでした。
しかし、合宿で厳しいのでしょう。
私も今日は少し準備したいと思います。
本日は合宿前最後の本格的な練習となります。
明日はオフ。あさってが終業式で軽めの調整と準備で、明々後日から合宿になります。
昨年は合宿というより旅行になってしまいました。
その分、走りこんでいないためか、けが人が多い一年でした。
でも、今年は初心者も多く、中1も多いためメニューを分けることも考えないといけません。
ただ、分けたとしてもそれぞれに苦しい練習に変わりはないわけです。
合宿だからがんばるではなく、合宿でもがんばるチームにならないといけません。
もちろん、合宿中も最低限の勉強もしてもらいます(ここ最近ミーティングが長いので時間は短いですが…)。
さて、昨日はとある番組を見ていて、うちのチーム状況に参考になることがやっていました。
というか、試合後に確認した内容の話が出ていました。
なので、合宿で雨が降ったときはそれを見せようと思います。
昨日の試合の中では、課題となる点も多くあったと書きましたが、大きくいえばディフェンスラインの作り方と攻撃に切り替わったときの動きと受け方。
うちは誰かが一人で突破する力を持っているわけではありません。
だからこそ、全員がそれぞれの場所で役割を意識して、常に3個先まで考えないといけません。
昨日はそういうことができない試合でした。
合宿では体力強化もそうですが、そういった部分もできるようになってくれればと思います。
まずは今日の最終授業と最終練習。
すべてに熱く、本気でいってほしいと思います。
ちょっとした時間、遊ばずにサッカーまたは勉強、そして時々息抜き。
私も合宿までに早く体調不良から抜け出さないとまずいことになります。
気持ちです。気合です。
がんばりましょう!
リーグ戦第3戦
VS大妻多摩
結果1-4か1-3のはずです。
負けました。
正直、最後は試合を見ているというより、次どうしようかを考えていたので、最後何失点したのかわかりません。
立ち上がり最初ペースを握ったと思いきや、大妻もうまくパスをまわしドリブルで崩しで決定的な場面が2度続きましたが、一度はGKのセーブ、もう一度はシュートミスで失点は免れました。
そして、前半の中盤に差し掛かったところで、フリーキックのチャンス。少し距離がありましたが、R.M.が直接狙い、それがきれいに入り先制。
前半こちらも決定機がありましたが、決めきれず、1-0で折り返しました。
後半急に動きが悪くなり、その後失点をするといつもの悪い流れで、連続失点…。
その後は、試合後に今日の敗因を伝えるために、より多くの選手を試合に出すことに。
そして、試合終了。
試合後に敗因と改善方法の確認をしました。
日ごろの練習での狙いがなかなか伝わっておらず、そして意識していない選手が多く、合宿に向けて大きな課題になりました。
ただ、今日はサイドバックの選手が不在、けが人もいたので、苦しいことは予想していました。
また、高2がどのようにチームを作っていくのかを考えるきっかけにもなる試合でした。
今回の反省を生かし、両サイドバックがぬけても、チームとしてどのようにしていくかを考えられればと思います。
リーグ戦のいいところは負けても試合ができるので、チームの強化をしていけるのがありがたいですね。そして、中学生も出るチャンスがあるので、われわれのようなチームにとっては貴重な大会です。
でも、この経験を選手権予選につなげていきましょう。
私は今日は久しぶりに副審でした。高校女子の副審なので、できる限りすべてサイドステップでやるようにしました。
でも、これをJリーグでもサイドステップでやってしまう審判の人たちは日ごろ相当なトレーニングをしているのでしょう。
毎回書いていますが、私ももっと努力せねば…。