練習試合で何か気づいたのでしょうか
22日は世田谷総合さんにお邪魔しての練習試合。
初めて伺いました。
初めていくところは、私は最後方からついて行きます。このように練習試合ならばいいのですが、公式戦の場合、前に審判が入ったりしていると、先に会場に着いて、選手達は自分たちで来るので、こういう機会にはちゃんと自分たちで行動出来るか見せてもらいます。
結論から言うと、行きはなんとか、帰りは間違える…。
地図などもきちんとプリントアウトしてきて、先導するのはよかったですが、まだまだ気をつけることたくさんあります。そして、帰り道、後輩が道を間違えているのに気付いていましたが、先輩は気付かず、さらに後輩も先輩に言えず…。
こういうところでも、お互い指摘できないのですから、試合中はなおのことですね。
さて、試合の方ですが、35分×2本+25分×2本をやってもらいました。
中身としては、相変わらずのスロースタート…、押し込まれたときの踏ん張りがきかず…、前半は相手も決めきれずにスコアレスで折り返しました。良いところはなかなかありませんでした。
後半になり、相手に点を決められると立て直せず…。
ただ、後半のスタートはよかっただけに、あの時に点を決めること、あの流れを相手に渡さないことができればよかったのですが…。
一番残念だったのは、ここのところパス回しなどで攻守の切り替えを意識してもらえるようにしていたのに、それが発揮されていないところでした。
守備が終わって前線につないだら、ディフェンスは頭の中も体も完全にスイッチを切ってしまい、相手に取られて、相手のFWに入るときに相手のFWはフリー…。
これは攻撃陣にも言えることで、プレスをかけて、自分のゾーン以外に行くとボールが来るまで言いポジションを取って準備していない。
ほんのちょっとのことで、危険を防いだり、ビックチャンスになったりするものですが、このちょっとを残り2週間の練習でうめたいですね。そして、自分たちの日頃の練習の甘さを感じた練習試合でもありました。プレスのかけ方が練習ではやはり甘い、そしてそれが試合に出てしまいます。
相手に勝つ前に自分に勝つ。仲間に指示を出す前に、自分のやることをやる。この大前提からやり直しが必要です。
改めて選手に確認したのは、2部リーグに残るための試合をするのではなく、勝ちに行くサッカーでやろうということです。引き分けでもOKと考えるのではなく、勝負をしにいく!その中で色々な駆け引きやスコアー、時間帯によってどういう風なサッカーをするのか、自分たちで考えて戦ってほしいところです。
今回の試合は私自身も悩みます。私がベンチでたくさん指示して選手を動かすのも一つの作戦です。8人で戦うときなどはそのようにして少しでも頑張れるようにしてもらいました。
今回はけが人がいるにしても11人そろいます。そういう意味では自分たちで頑張って戦ってほしいです。しかしながら、昨日の感じだどどうも不安です。
私が不安ということは選手達自身はもっと不安なのでしょう。
ならば、とりあえず練習しましょう!
といっても、今日は推薦入試で自宅学習です。
勉強するときは勉強!サッカーのときはサッカー!
頑張りましょう!
私自身も世田谷総合の樋口先生と話をたくさんさせていただき、世田谷総合さんの頑張りを見て、再度自分も頑張ろうと感じました。