晴天の秋の放課後、やや冷たい空気となりましたが、日差しは暖かく気持ちの良い気候でした。
そこで、12月に向けてクリスマスリース作りを行いました。
リースには、少し枯れ始めたクズのつるを使いました。
クズのつるにはまだ葉がついています。
葉を取ってつるだけにして巻いていきます。
クズのつるは、複雑に巻きついているため、ほどいていくのが大変でした。
大きな輪、小さな輪、自分がイメージする大きさに作っていきました。

作った輪は、乾燥させてからきれいに飾りつけをしたいと思います。
飾りにするものも、学校内でとれたものを使います。
リースを使って、ちょっとお茶目に!