4月に入り活動を再開しました。
新年度最初の活動はタケノコ掘りです。
学校にある竹林には毎日のようにタケノコが顔を出しています。
新入生の体験入部者も含めて、たくさんのタケノコを掘りました。

落ち葉の中から少しだけ顔を出しているタケノコを見つけるのは大変でした。
よく探すと、ちょうどよい大きさのタケノコがたくさんありました。
タケノコを見つけると、みんな一生懸命になれます。
おかげで集中力がつきました。
タケノコ掘りの後に、バラ園の草取りも行いました。

掘ったタケノコは体験入部者も含めて、家に持ち帰りました。
夕食はタケノコご飯でしょうか?