昨年の春合宿で採ってきたテングサでところてんづくりを、生物の先生からもらったサツマイモでイモようかんづくりをしました。つくったものは冷蔵庫で冷やして、次の活動の時に食べる予定です。

テングサに酢を少し入れて煮詰めます。

タッパーに入れて出来上がりです。
とても簡単にできます。

イモようかんは、サツマイモを煮ることから始めます。

前庭で採ったクチナシの実を入れて色をつけます。

サツマイモに火が通ったら、つぶしてテングサの煮汁を入れます。

タッパーに入れて冷やします。

初めてつくる部員が多かったにもかかわらず、手際よくつくれました。
次の活動日が楽しみです。