« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月30日 (土)

クリスマスリースづくり(1)

学校内には迷惑なほど、クズが生えているところがあります。

そこで、草取りもかねて、クズのつるを使ってクリスマスリースをつくりました。

Cimg4241

やぶの中からクズを引っ張り出してつるだけにして巻いていきます。

Cimg4234 それぞれ好きな大きさで作っていきます。

Cimg4236_2 クズのつるにも太さがあるので、出来上がったリースを想像しながら巻いていきました。

Cimg4240二人がかりで太いつるを使ってつくる生徒もいました。

Cimg4256

大きなリースの完成です。

Cimg4258出来上がった輪を、頭の上にのせて遊ぶ生徒も。

天使になった気持ちなのでしょうか。

Cimg4259 後日、学校内の植物などを使って、飾りをつけたいと思います。

2021年10月 9日 (土)

紙飛行機コンテスト

研究を重ねてきた紙飛行機づくり。

飛行距離を争うコンテストの開催です。

当日は微風があり、風を計算して投げなくてはなりませんでした。

Cimg4194_2風向を考えての練習です。

投げる位置も人それぞれです。

Cimg4196

一度全員集合してルール説明を行ってから始めました。

Cimg4208

投げ方も飛行距離に影響します。

今までの練習成果を出しました。

Cimg4206

練習では飛んだのに、本番に弱い生徒も。

Cimg4200

最高飛行距離は13m40cmとなりました。

優勝賞品は売店のジュースでした。

2021年10月 6日 (水)

紙飛行機に挑戦

今回は紙飛行機に挑戦してみました。

紙飛行機を初めてつくるという生徒も多数いました。

今回はできるだけ遠くまで飛ぶ紙飛行機をつくってみようという企画です。

天候が良ければ、今週の土曜日に中庭にて飛行コンテストをしたいと思います。

Cimg4170紙飛行機の折り方をネットなどで調べると、たくさんあることに驚きました。

その中で、どの折り方が一番遠くまで飛ぶことができるか試しました。

Cimg4177

つくった紙飛行機がどのくらい飛ぶか廊下で試してみました。

Cimg4180メジャーが置かれた廊下には、たくさんの紙飛行機が散乱しました。

中には後ろに向かって飛んでしまった紙飛行機もありました。

Cimg4182

外でも試してみました。

Cimg4186

あまりにも飛びすぎて、木に引っかかってしまった生徒も。

飛行コンテスト当日が楽しみです。

2021年10月 2日 (土)

おいしいドングリでした

先日行った栗拾いの時に、ドングリも拾いました。

ドングリにもいろいろな種類がありますが、今回は生でも食べられるマテバシイです。

マテバシイはあくがなく食べやすいドングリです。

Cimg4147_2まず、よく洗ったドングリを金づちでたたいて割ります。

Cimg4153_2

フライパンで煎っていきます。

Cimg4157

食塩で味付けし、少し焦げ目がつくぐらいになったら出来上がりです。

Cimg4161

感染対策をしながら食べてみました。

ピーナッツのような味がしました。

Cimg4167ドングリでエネルギーをつけた後は、バラ園に行って草取りをしました。

草取りをした後は、石灰をまきました。

小さなつぼみができていたので、今月末には花が咲くのではないかと思います。

栗拾いと天津甘栗づくり

先日、学校内で栗拾いをしました。

今年はたくさんとれなかったので、家には持ち帰らずに、自分たちで天津甘栗みたいなものをつくってみようということになりました。

つくり方もよくわからず、調べながらとりあえずやってみました。

Cimg4124

雑木林の中にはヤマグリの木がいくつかあります。

蚊に刺されながら採りました。

Cimg4130

前日に1時間ほどゆでた栗をフライパンで煎りました。

少しづつ砂糖水を加えていくとできるのではないかと予想してやってみました。

Cimg4135

時間が少し足りなかったようですが、とりあえずできました。

Cimg4140

手の消毒、黙食、換気などに注意しながら栗をむいていきました。

食べてみると、甘栗というよりは普通の栗でした。

でもおいしかったです。