一番うるさいのは?
昨日職員会議の前に、引っ越し業者さまによる引っ越し作業の説明会が実施された。
具体的なスケジュールも出てきて、梱包方法から資材の説明まで、あぁやっぱり引っ越しするんだ、と納得するような説明会であった(当たり前だけど)。
個人的には今まで何度も引っ越しを経験してきたけれど、こんな大掛かりなのはもちろん初めて。
大変なのは嫌というほど分かっていても、なんかちょっとわくわくしてきたりして。
けっこう楽しみになってきたりして。
でも腰は限界だったりして。
ということで、相変わらず準備に追われてはいるがちょっと元気になってきたような今日この頃。
もっとも、1分1秒が惜しいもので、最近は昼の貸し出し窓口は生徒にやらせている、否、やっていただいている。
が、どうもイマイチだなぁ。
まず態度がよろしくない。
お客が来たら笑顔で挨拶くらいしろー、声を出せー、と矢継ぎ早に注文を出す。
「いいか、お客が来たらまず『いらっしゃいませー、ようこそ図書室へ!』と明るく愛想を振りまくのだ」
「そんなこと、先生だってやってないじゃないですかー!」
「バカモノ、私がそんなことをしたら気持ち悪いだけじゃ。生徒だからこそしなくてはいけないこともあるのだ」
「ずるい!」
そうです、ずるいんです。(開き直り)
だいたい彼女たちはお客対応の時は緊張してなかなか声も出ないくせに、お客がいなくなると緊張感から解放され、やたらとうるさくなる。
合唱コンクールの前なんか、図書事務室で歌っている者もいたな。
昨日は奥で自習していた生徒がこう言ってきた。
「先生、ちょっとうるさいんですけど……(ひそひそ)」
「どこの生徒がうるさいの?」
「そこの生徒(ひそひそ)」
「そこ?」
「図書委員が一番うるさいですぅ(ひそひそ)」
「……申し訳ございませーん!!」
そう言えばその日は、またぞろぞろと生徒が入ってきていたな。
まったくー、許せんな。
と言っても図書委員まで入室禁止にするわけにもいかんし。
今度はしっかり仕事だけできる生徒のみ入室許可証でも発行しようかしらん。
(それも面倒だけど)。
とにかく静かにせい!