« 2013年3月 | メイン | 2013年5月 »

2013年4月23日 (火)

ニヤニヤしてはいない

新年度が始まって二週間。
まだ仕事の方は相変わらずバタバタ感が収まらない。
まぁでも、図書館は中学1年生がけっこういっぱい来てくれていい感じ。
とは言え、毎年のことではあるのだけれど、やっぱり元気がいい。
って書くと聞こえはいいけれど、要するにうるさいということなんですけど。
まぁ特にこの時期は仕方ないかとも思うのであまり厳しく注意したりしないけど、それでも日に何回かは「もうちょい静かに」と言わざるを得ない状況ですな。
とりあえず可愛いから許しますけどね。

ところで、ウチの学校では「3-100」という読書活動が行われておる。
要するに中学・高校それぞれの3年間で100冊の本を読もう、という活動。
何年か前から行われていてすっかり定着している。
100冊読破すると表彰状となるわけだけど、読書家の生徒の中には1年間で100冊読んでしまう者もけっこういたりして。
で、中学1年生も読書記録用の「3-100」専用ノートをもらい、今は張りきって読書しているということですかね。

「せんせー、先生も3-100やってるんですかぁー?」
おー、1年生可愛いですねぇ、残念ながら先生たちは本は読むけどノートに感想などまとめたりはしてないんだよー。
「なーんだ、せんせーたちもやればいいのにー」
うーん‥‥‥確かにそれは一理あるかもしれんなぁ。
なかなか時間がとれないんだけどね。

「あ、でもそのノートの表紙は私が作ったのだぞ!」と司書教諭、ドヤ顔で語る。
「エー!」
「ヤダー(笑)」
バタバタバタバタ。
走り去る少女たち‥‥‥。

え?
何で「ヤダー」とか言われてバタバタと逃げ去られなくてはならんのだ?
ノートも別におかしなことないでしょー?

次の日その生徒たちを捕まえて問いただす、何でヤダーなんだ!
「えー、だってハートだしー」
「まぁハートはいいんだけど、それを先生がニヤニヤしながら描いてると思うと、ちょっとねぇー」

ははは‥‥
こっちは仕事でやっとんじゃい!!

あんまり堅苦しいのも面白くないから君たちに合わせて作っておるのだ!
だいたいニヤニヤしながら書いとるわけないだろーが。
見てたのかー、君ら見てたとでもいうのかぁー!

‥‥‥つい興奮してしまった、失礼しました。
とは言え、このノートのことを知らない人には何のことか意味が分からないと思うので、一応表紙デザインを載せておきましょう。

20130423_3100

どうでしょう、分かっていただけましたか?
100のゼロゼロの部分がハートになっているわけだけど、キュートでしょ?
見ようによってはキッチュかもしれんけど。

ちなみにその文字の後ろには、ずらずらーっと有名な作家の氏名が白抜き文字で綴られている。(本物はもうちょっと薄いけど)
女子中高生はこういうのを見ると色を塗りたくなったりするわけで、色を塗っている間に作家の名前を覚えられるのではないかという深謀遠慮の工夫もされている優れもの(自画自賛)!

うーん、でも彼女たちにはもしかしたら笑われているのかしらん?
生徒諸君、忌憚のないご意見お待ちしております。

もちろん貸出もお待ちしております。

2013年4月15日 (月)

自由だな

怒涛の一週間が終わった。
ぐぇ~。
新学期になって、溜まっていた仕事が雪崩のように押し寄せてきたわけであり。
まぁ、分かっていたことではあるのだけれど、キツかったですわ。

さて、先日図書館に侵入したクマの写真を載せた件であるが、案の定文句を言ってくる者が続いた。
「せんせー、あれ不自然でしょー、合成ってすぐわかるじゃん!」
「だいたいあんなクマ、日本にいないでしょー」

えーいごちゃごちゃうるさいわ!
むしろすぐに作り物だと分かってもらわなきゃ困るだろーが!
学校に本気の問い合わせとかきたらどーする!(こないだろーけど)

えー、写真つながりというわけではないのだけれど、先日行われた学校案内パンフレットの写真撮影の話。
今年も桜の咲く時期を待って、生徒のモデルさんを呼んで撮影しました。
それにしても毎年必ず感じることなのだけれど、中学生と高校生の、この笑ってしまうほどの違いはいったい何なんでしょう?
高校生はこちらの指示をしっかり聞いて行動してくれるわけで、ほとんど手もかからない。
一方中学生は‥‥‥バリバリ元気で好き勝手にやってくれますわ。

「じゃあ、そっちから歩いて来てくれるー」とカメラマン。
「みんなで一緒にジャンプするから撮ってくださーい」と突然暴走する中学生。
おいおい勘弁してくれ、時間も押してるんだからちゃんと指示に従いなさいよ、と司書教諭やさしく怒る。
「じゃぁ跳びますよー」
って、人の話全然聞いてないじゃん!

今度は三脚に設置された立派な一眼レフカメラを覗きこんだりして、みんな興味津津だぞ。
なーんか嫌な予感が‥‥‥。
「おーい、触っちゃだめだぞ、シャッター押したりすんなよ!」
「はーい」
カシャカシャカシャカシャカシャ

ごるらー!!!!
押しちゃってるじゃん、しかも連写してんじゃん!

君ら、自由すぎるわ!
そりゃデジタルだから、撮った写真はデータを消せば済む話だろうけど、そういう問題じゃないでしょー。
まぁモデル撮影なんて「ノリ」が大事だからカメラマンもニコニコして許してくれてるのだろうけど。

その後も勝手に走り回ったり、木に登ったり、気づいたら居なくなったり‥‥‥君たち、本当に自由だな。
もっともこの厄介な生き物が、あと3年も経てば今回の高校生モデルのようにしっかり落ち着いてくるのだから、教育というのはたいしたもんだな。

「いやぁ、まぁこの子たちは変わらないんじゃないですかー(笑)」
パンフレット業者の方、のたまう。
うーん、そう言われると否定できないのが辛いとこですが。
それでもちゃんとそれなりに成長しますよ、たぶん。(棒読み)

ところで、写真はちゃんと撮れたんかい?
ちと心配‥‥‥。

2013年4月 5日 (金)

【朗報】と【悲報】

【朗報】と【悲報】というタイトルにしたはいいけど、考えてみると両方とも司書教諭自身にとっての「朗報」だったり「悲報」だったりするわけで、読者の皆さまにはどうでもいい話。
じゃぁ何でそれを報告するんだ、って言ったら、要するに更新をさぼっていた言い訳をするためであります。
魂胆見え見えなので、あらかじめ白状しておく次第でございます。

まずは【朗報】。
念願であった学校の公式HP(ホームページ)の外注がやっと「本当に」決まりました!
要するに業者さまに作ってもらえるということ。
あの面倒な作業から解放される(たぶん)!
一応、5月頃には新しいHPに変更されることでしょう。
ちなみに学園全体で統一するので、現在の大学のHPと同じようなデザインになる予定。
それぞれのコンテンツの配置など新しいデザインに合わせなくてはならないので、そういった調整が面倒なわけだけど、まぁそれは仕方ないですね。
とりあえず、よかったよかった。

とは言え、業者さんにお願いするにあたってはいろいろ制限があるだろうし、更新時のデータのやり取りの手間が大変だろうし、ちょっとやってみないとどれくらい解放されるのか実はよく分からんのだ。
結局ちょっとくらいの直しなどはこちらでやっちゃった方が早いということになりそうだし。
まだまだ不安は解消されず‥‥‥。

次に【悲報】。
極めて個人的な話で申し訳ないのだけど、中学生の息子が腕の骨を折ってしまった‥‥‥。
サッカーの試合中に足をひっかけられて転んで腕をついたら、前腕がポッキリいってしまったらしい。
顧問の先生から連絡受けた時は、そりゃーびっくりしましたわ。
でも近くで審判をしていたその顧問の先生に、自分で手を上げて「先生、骨折れてまーす」と自己申告したそうで、それを聞いて驚きやら心配やらがさーっと引いていきましたわ。
というか、思わず笑っちまいました。
おまえはいったい‥‥‥。

もっとも前腕の二本の骨がいっちゃってて、あらぬ方向を向いているような状態だったわけで、笑いごとではないのだけど。
とりあえず手術や入院やらはしなくて済んだのはよかったものの、長いギプス生活は免れない。
大変だわー。

ということで、あんなこんなでせっかくの春休みは慌ただしく落ち着く間もなく過ぎ去っていったのである。
ということで、ブログの更新もままならぬ状況だったのである。
ということで、更新できずにごめんさい。

いえね、更新しようとは思っていたんですよ、ホント。
特に4月1日にはぜひいろいろと書きたかったんだけど。
ちょうどその日は病院で満開の桜を見ながらため息ついてたわけであり。

あー、せっかくだからここで用意してあった写真を載せちゃいましょうか?
いえね、実は休み中に冬眠から覚めた熊が図書館に入ってきて大騒動になったんですよ。
それをご報告しようと思っていたんです。

20130404kuma_2

ほらね。
でかい熊さんがのっしのっしと図書館を闊歩しておるでしょ。
まぁ写真アップするだけだったら、やろうと思えば簡単にできるんですけどね。
気持ちが乗らなかったというか、何というか。
あくまでもこれ、4月1日に載せるつもりだった写真ですからね、念を押しておくけど。

本当は「ひびコレ!」の方に出しちゃおうかと思ったりもしたのだけれど、さすがにそれは怒られそうだなぁーと思ったので自制。
「まったり」ならいい、ということもないかもしれないけど(笑)。

まぁ新年度に入ったわけで、今年度もまったり続けて行きますのでどうぞよろしくお願いします。