« 審判のお勉強! | メイン | 今日の練習は »

2013年2月19日 (火)

授業や昔の先生、そして練習

先に、昨日の練習のことを。高3、2名がきました。一人は国立の入試に向けての調整です。もう一人はつきそい?!サッカーをやっていられないと我慢できない選手?!です。

昨日もパス回しということで、いろいろやりました。まだまだレベル的には低いので、7:3の軽いディフェンスでやっとこさ回せるようになりました。

サッカーが7:3でやれるならうちも勝てる!と感じました。次は7:4でも回せるようにしましょう!ひとつひとつステップアップしましょう。

私は教科の会議があり、遅れていったのですが、少しずつよくなっているように感じています。ただ、満足できるレベルではありませんが。

たぶん、動きやもらい方が少しずつできているし、パス回しの中にターンやドリブルを仕掛ける選手も出てきました。

特に、昨日はたまたまかもしれませんが、高1のRは相手が3人来たところうまくボールを切り返し、スペースにパスできました。いいですね!

高1Hはもらう前に見て、逆サイドも出せるようにと何度も注意したところ、少しずつ意識できるようになっています。

中学生のほうが動き的には俊敏性があったりしますが、やはり高校生は考えてプレーすることに関してはひとつ上のようです。ただ、中学生もそれができれば、もっとよくなるでしょう。

さて、私の授業で高1の生徒が「なんで先生はそこまでして、そんなにがんばるのか?」という質問がきました。教師にとって、芯をつかれる質問です。まぁ理由は「教師だからでしょう!」としかいいようがありませんが。それをうまく本にまとめているお医者さんがいました。ぜひ、興味がある人は読んでください。

「一途一心、命をつなぐ」天野篤 飛鳥新書 天皇陛下の執刀医です。

先生と呼ばれる仕事はやはり世のため人のために働かないといけないのです。だから、私たちはがんばらないといけないのでしょう。

まぁうちの生徒はそれ以上にがんばるから、こっちも負けていられないのですが。

さらに、夜には小学校のときの先生と電話しました。今でも一緒のチームで練習や試合しているのですが、本当に今でもチームの若い連中のことを気にしてくれている先生です。

なんとこのブログを見てくれたそうです!

どこでつながるかなんてわからないですね!だから、いつでもどんなときでもどんな相手にでもまっすぐに向き合うことが大切ですね!

サッカー部のみなさんは少しずつそれが、できるようになっているようですね!

私も見習ってがんばります!

今日も練習!今日もパス中心ですが、中に個人技もおりまぜた練習をしていきましょう!

花粉症に負けずにがんばりましょう!