« 昨日の練習 | メイン | 授業や昔の先生、そして練習 »

2013年2月18日 (月)

審判のお勉強!

午前練習後、数学の教科主任の先生にもらったカツサンドを抱えて、大井第二へ移動しました。

本当に遠いです。高尾から大井。

でも、本も読めるのでいいですね。

さて、今年もやってまいりました。東京カップ。

今年は残念ながら、高校女子の新人戦と重なり、そちらを優先しなくてはいけないので、東京カップの審判は昨日の審判が最初で最後でしょう。昨年は3試合もやれ、3級強化の選考会も受けられるところまでいったのですが…。

仕方ないですね。仕事優先ですから…。

とはいえ、昨日もしっかり勉強してきました。またひとついいことを知りました。

やはり、遠くても夜試合終了して反省会が9時過ぎになっても、自分のプラスになることのためには労を惜しまないことですね。

昨日も正直、午前中部活、夜まで審判はきつかったですが、松本監督が女子1級審判を生んだように、私も何かできるようにならないといけないと思います。

試合のほうは無事に終了しました。

そして、昨日ふと思い出しました。私が審判初めてやったときにチェックしてくれた人のアドバイス!なんと「ゴールキックの指し方、もっと下にさげたら。」といわれました。ほかに「笛を吹いたらすぐに方向を示す。」などでした。また、初めて東京都の派遣でアセッサーがついたときにも「ゴール前のきわどい判定の時にはすぐにどちらのボールか示すこと!」といわれました。

そう、私も基本的なことから注意され、それをひとつひとつやっていったなぁと思いました。

正直、これからの東京の女子のサッカーの発展は、審判の発展なしでは考えられません。きちんとした判定の中で、技術を磨いていかないといけません。

私もまだまだ勉強することばかりです。トレーニングもしなければなりません。

審判は頭でっかちでも、体力だけでも、独り善がりだけでもいけません。審判チームとして、選手が集中できることが大切です。

改めて、初心に返りました。

今、審判にチャレンジしたいと考えている選手がいたら、がんばってほしいと思います。

また、審判仲間をもっと高校女子の中で増やせればなぁと…。でも、なかなか増えないんですよね。

とりあえず、学んだことを今後、まずは自分でまた吸収していき、活用していきます!

それでは!今日の練習雨が降りそうですが、がんばりましょう!