« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

本日よりオフが続きます。

昨日の練習は雨が降り、中止に。

ということで、昨日から、2月6日までオフとなります。

昨日は昼休みに、現在のサッカー部の状況を私の目から見ていてどうかということを話しました。

そして、5にまでオフとすることにしました。

こんなに長いオフは私が指揮を取るようになっていらいありません。

松本先生もびっくりしています。

ただ、勉強、気持ち、生活リズムなどの影響からか今はサッカーに対して、100%で臨める選手が少ない…。

そこで、オフを長くとり、気持ちも体も生活も勉強も整えてほしいという狙いです。

さて、昨日は関東の会議に出席させてもらいましたが、女子サッカー、特に高体連としての女子サッカーでは審判をどうすればいいのか…。

先生方の中でも東京では協力してくれる先生も増え、少しずつではありますが審判もなんとかなりつつありますが、関東でとなるとそれはそれでまた大変ですね。

色々な方の協力や助けの中でやっていけるようにしないといけませんね。

サッカーの中で審判員も不可欠です。なので、少しでも審判に目を向けてもらえるように頑張りたいですね。

と、決意した今日は朝からスタンドを登ろうとしたらいきなり転んで、買ってきたサラダをだめにしてしまいました。

足もかなりひねり、打ち、サラダはつぶれ…。さすがにスタンドのコンクリートに屈してしまいました。

このあと新人戦の審判もあり、さらには東京カップもあるので、大丈夫か心配ですが、とりあえず歩けるので大丈夫でしょう。ズキズキしますが…。

しかし、グランドに立つ以上は選手と同じでいいわけできません。

足が痛いから良いジャッジができませんでした!なんていえませんからね。

ん~選手は一度失敗しても取り返すチャンスがあるが、審判は一度の失敗が勝敗に大きく左右するので…。

だから、頑張ります。

そして、今日はサッカー部の活動はありませんが、入試準備終了後雛人形を出します!

みんなでしっかり受験生のために、飾りましょう!

一年に一回だから、みんな覚えているかな?!飾る順番…。

2014年1月29日 (水)

昨日は

昨日の練習はとりかごをやって、補習の選手を待っていました。

ん~、中2は英語で苦しんでいるようです。

サッカーを英語で指示出すようにしていこうかな?!

って、私はしゃべれませんが…、高2の英語の授業でプレゼンをやるから見本として書道の先生と一緒にビデオを撮ってもらいました。選ばれたり理由はネイティブの先生と英語でよく話す先生とのことでした…。

書道や数学の教員が見本をやることで、生徒への英語の刺激を促す狙いもあるようですが、私では…。

まぁいずれにしてもしっかりとやりましょう。

そして、シュートをやり、最後にゲームと1対1をやって終了。

動きの中でせまくうごいてしまう選手や、サポートの入り方、タイミング、いろいろと不十分なところもありますが、それぞれの課題を意識してのプレーになってくれています。

そして、昨日は注文していたウィンドブレーカーも届き、選手に渡すことができました。

そして、サービスでビブスもいただきました。UNITY様ありがとうございます。

格安のユニフォーム作成、ウィンドブレーカー作成助かりました。

あとはわれわれがそれを着て、勝利を目指すのみ!

頑張りましょう!

今週はあとは木曜日のみの練習になります。

私も数学のプリント作成や授業を工夫せねば…。

それでは今日も頑張りましょう!

2014年1月28日 (火)

練習試合~練習~練習~オフ~練習~オフ

日曜日は吉祥さんや成徳さんと練習試合させてもらいました。

中学生が10人で高校生1人のスタートで、交代で高校生2人となる中で、頑張っていましたが、やはり練習試合をしてもらうことに申し訳なさを感じる展開でした。

それでも、相手をしてくださるチームがいることに感謝。

今の中学生が高校生になったときに、共立は目覚めます!

その中で踏ん張ってくれていた、今の高3や高2は本当に大変だと思います。

少ない高校生で、中学生を引き連れ、自分たちの勝てない日々が続き…。

もちろん、勝てないことに慣れるのはよくないことですが、勝てない中でどう頑張るか、気持ちの浮き沈みの経験は今後につながると思います。

そういう思いも中学生は感じながら、頑張ってくれていると思うので、中学生は本当に積極的に練習をするようになりました。

昨日の練習でもダッシュなど意識してやっている人も増えてきました。

これを続けましょう。

そして、今日も短いですが、練習です。

とにかくやるだけです。

明日はオフ、そして明後日が今月最後の練習。

その後はオフになります。

入試期間練習できませんが、しっかり各自で勉強、トレーニング、そしてリフレッシュを頑張りましょう!

2014年1月25日 (土)

本日は英検後の練習

本日は英検でした。

そのため、練習を3時からにして、集中してやりました。

私の久しぶりにパラメヒコを買ったので、一緒に練習しましたが、とても下手になっていました。

ぎりぎりのプレーができなくなっていました…。

だめですね。

もっと頑張らないと。

選手に言っているだけではだめだ。

とりあえず、頑張ろう。

明日の試合に向けて、今日はとにかく動きながらボールをコントロール、蹴るということをいしきしてもらいました。

その中で実用性のある動きの練習はできていません。

どちらかといえば、決まりきった形のプレーをしました。

今のうちに必要なのは考えながら走ることもそうですが、自分たちの決まりきった形を作ることも大切かもしれません。

困ったときにはそこに戻る。

まぁまずは自信をもってプレーしたり、試合に迎えるようにしましょう!

明日は練習試合、江東区です。

とにかくあたって砕けよう!

新シーズンに向けて

新シーズンに向けて、東京都の社会人も東京カップが始まり、都リーグのグループ分けもされました。

チームメイトがブロックわけを書いてくれていましたが、なんと南葛SCや東京23セカンドなどと同じグループでした。といっても、ほとんど試合にいけない私、いっても何の役にも立てない私ですが、今シーズンのテーマは、審判でも生かせるよう体力強化+アジリティ若干強化でいきたいと思います。

そして、Jのチームもキャンプが始まり、2月末からはゼロックススーパーカップ。

私も東京カップの審判を数年前は3試合とか割り当てもらえていましたが、今では可能日が少なすぎる…。だから、まぁ…。

あぁ若いころにもっと頑張っておけばよかったなぁなんて審判に関しては思ってはいません。やっぱりサッカーをやっておいてよかったと思います。

最近は若くして審判を目指す人が多いのがすごいですね。ただ、サッカーを楽しんでいながら審判をやったほうが審判としても伸びるので、審判だけになるのは、まぁある程度の年齢過ぎてからでいいのかなぁと思っています。

私は一昨年に体力ががた落ちになってから、反省してここ2年は体力テストを持ち直していますが、もう戻すのにも限界が来ているかもしれないので、今シーズンの目標は限界突破です!そして、競技規則もしっかり覚えます。チャレンジを挑戦と書かないようにします。

サッカー部の選手は審判でもいいから大学に行ってもつづけてほしいなぁとも思います。

さて、本日は英検の人もいるので、時間をずらして練習しようと思います。

明日は練習試合をさせていただくことになりました。江東区まで行くことになりますが、こういうひとつひとつの練習試合を大切にしましょう。

また、中学生メインで弱いチームですが、相手にしてくださるチームにも感謝です。

しっかり頑張りましょう。

今日はあったかくなるみたいなので、いいですね!

サッカーシーズンに向けてしっかり頑張りましょう!

2014年1月24日 (金)

本日はオフです。

昨日の練習は会議のため、最初だけ参加しました。

高3も来てくれました。

そして、怪我をしていた選手も復帰。

また、来年度に向けて、どうするかの話もしました。

チーム一丸となって頑張りましょう。

また、今度の日曜日は江東区で吉祥さんと練習試合をさせてもらうことになりました。

相手の方が明らかに強く、相手にならない可能性もありますが、しっかり頑張りましょう。

また、明日は英検もあり、練習参加者が少ないですが、できることをしっかりとやっていきましょう。

高2は本日模試もあります。

日ごろの成果を発揮してほしいところです。

また、センター試験の復習を始めている高2もいて、質問に来てくれていますが、そのあたりもよく頑張っています。

サッカー部の選手もみんな頑張りましょう。

目指せ文武両道。いや、当たり前文武両道にしましょう!

2014年1月23日 (木)

昨日推薦入試、今日から通常に戻ります。

昨日は推薦入試でした。

来年度から新しく入る生徒の中には、サッカー部を希望する生徒がたくさんはいなかったようです…。

というか、サッカー部に入りたいという面接での答えはなかったようです…。

ん~、でも、サッカー部に体験でもいいので来てほしいですね!

本日よりサッカー部も練習再開。

しか~し、昨日の雪の影響がどの程度あるのか。

ちなみに、学校の一部には昨日雪が残っていました。

グランドには残っていませんでしたが、また水分を含んだので、今日も中が使えるかは微妙なところですが…。

そして、また1週間経つと中学入試で練習できなくなるので、1週間頑張りましょう!

2014年1月22日 (水)

日曜日は高校の新人戦でした。

私は2試合目の試合から審判に入っていました。

会場に到着すると、十文字VS文京

新人戦から熱い。

その後も3試合審判をしながら見ていましたが、新人戦の戦いで敗れてこんなにないているチームが多いのを私は初めて見たように思います。

それぐらいどのチームも必死なんだと思いました。

これを味わえないうちのチーム。

やっぱり、強制的にでも見せればよかった。

同じ高校生がここまで必死にやっている姿。

別にサッカーでなくてもいいのですが、何かに打ち込むって大切ですね。

私はそんな中、3試合審判をできて幸せです。

久しぶりに、都立の飛鳥VS晴海の試合を吹きました。

熱い。お互いのサッカーをしようとぶつかり合いをジャッジするのは難しい。

選手も無意識的にやってしまうプレーもあるので、審判としてはそれをどう減らし、お互いのいいプレーを引き出しあえればと思いながらやっていきますが、申し訳ないなぁと思う部分も少なからずありました。

でも、選手はレベルが高いのか、私のジャッジにあわせてやってもらえるようになりました。

と毎回書いている気がして、自分の甘さを痛感しております。

終わった後に、飛鳥の熱血監督金澤先生が「よく手を使ってるの見えるね!」とわれましたが、意外にも見えすぎると、やっている選手しかわからないファウルってあるものなのです。

もちろん、ベンチからの方が見えるプレーもあるのですが。

でも、各チームの理解のもと、私は審判ができることを幸せに思います。そうやって、一緒に切磋琢磨できる方々がいることを幸せに思います。

ちなみに、やはりこのレベルになるとベンチからアピールがあるときは、確かにきわどい判定のときが多いのですが、私も基準を崩さないようにしています。

また、最後の試合でも、副審をやりながら、両ベンチからするどい指摘もありました。確かにベンチの方々はよく見ているなぁと感じます。

私ももっとレベルアップできるようにしたいと思います。

次は準決勝。

また、熱い戦いになると思いますが、いい大会になって東京のレベルアップに審判として少しでも協力したいですね。

 

2014年1月18日 (土)

今日からセンター、明日はいよいよ

今日からセンー試験です。

自分がセンターで失敗したときの記憶。

仮面浪人していて、2回目のセンターの記憶。

意外に覚えているものです。

高校3年生のみなさん、浪人生のみなさん頑張れ!

明日はいよいよ中学校大会の最終戦です。

明日9時から江東区新砂運動場で吉祥女子Bと試合になります。

吉祥との試合は私は毎回楽しみにしているのです。

というのは、やっぱりサッカーをしっかりしようというチームだし、フェアだし、相手に対して失礼がないので、見習うことが多いチームだからです。

まぁ私は真似てもまねできませんが、いつもちゃんとしたチームに選手たちがしていくために、もっと工夫しないといけないと選手以上に強く思うのです。

が、明日は試合が終わったら即効でグランドをあとにして、飛鳥高校へ移動します。

準々決勝の2試合目から4試合目まで…。

とりあえず、高体連の審判委員としてこの準々決勝がいつも頭を悩まします…。

でも、まぁ去年は4試合すべてに入ったから、去年より1試合減ったと思えば!

前向きに考えましょう!

頑張りましょう!

まずは今日の授業から!

では、なんか頑張ることたくさんありますが、今日も元気に勉強して、ボール追っかけて、ゆっくり寝て、明日に向かって走りましょう!

2014年1月17日 (金)

昨日の練習で新GK誕生

昨日の練習では、GK練習をしました。

高2キャプテンが、中学生のGKの練習をお願いします、と昼休みに言いに来ていたので、GK練習をしました。

やはり、慣れも必要なポジションだけに、大変だと思いますが、チームの緊急事態のために、自分の、自分たちのできることを頑張ってほしい。

中学生の新GKは倒れることも恐れず、頑張ってくれました。

この短期間だから、怪我をせずに、ボールをとめたらそれでOK

あとはみんなでカバーする。

それだけです。

難しいことは考えず、せっかくやるのだから楽しみましょう。

そして、みんなで全力で大会に臨みましょう!

高校生のバックアップも力にして、頑張りましょう!