昨日の試合を振り返る
昨日の試合、メンバーがこの時期そろわないのはどのチームも同じ。
その中でやはり勝てないのは、うちの弱さだと思います。
前半スタートは相手選手の広い配置で相手を掴みきれない中で、裏をとられることが何度かありましたが、自分たちの攻撃をしていく中で、徐々に自分たちのペースも出始めました。
ただ、仕掛けという部分では攻撃の中に工夫やリスクをおったチャレンジをせず、回しているだけのシーンもありました。プレスが前からはこなかったので、自分たちのパス回しもできた時間帯もあっただけに、もう少し自分たちの攻撃の仕掛けを増やして、得点をしたかったですね。
前半はなんとか持ちこたえたものの、後半開始になるやいきなり運動量が落ち、相手に当たりにいけず、気づけば足だけディフェンス、さらには連動して守備をしないので、一発で交わされ誰もいない…。
その典型がコーナーからのカウンター一発。
とにかく、共立は70分間前半のようなサッカーをし続けることが目標。
時間帯を考えておさえることもいいとは思いますが、せっかくだからおもしろいサッカーを追求したいので、妥協しない70分間を目指しますが、さすがに体力不足は否めません。
昨シーズンも70分間厳しい相手に戦えたこともあったので、目指していきたいですね!
また、いつものメンバーがそろわなかったせいもありますが、やはりそろわなくても、踏ん張れる選手がもっと出てきてほしいですね。
そして、メンバーが違うならどのように攻めるのかも考えてほしいです。それが考えられていない。
また、失点後のキックオフでも何をねらっていくのかが、やはり見えないのは残念です。
本来なら攻撃的に行く、もちろん焦って裏をとられてはいけないのですが、考えてポジションを取らない、はっきりしたポジションをとらない。
そのことで、すべてが機能しなくなった、後半でした。
ゴールキックになると、相手からはチャンスだぞと指示が出される始末…。
本来ならゴールキックでもちゃんとした位置取りをすることで、つないでいく、もしくはコースが出来るはずなのに、中途半端に移動し、さらには受ける気を感じないポジショニングでした。
セットするならセットすれば良いのに、それもしないで蹴り出す…。
本当に後半は身体が疲れ、頭で考えることをやめていました。
ゴールキックからつないでゴール前に行くシーンがあっただけに、考えてやればできることも、考えずにやるとひどいものですね。
それくらい前半で疲れて、このままいけば勝てると思ったのかもしれませんが、当然相手は交代もして元気な選手が入ってくるわけですから、より気持ちを引き締めないと行けないのに、その気持ちがでるのではなく緩んだように思えます。
とにかく、日頃から考えることをせずにやっているので、暑くて体力が奪われたら思考停止になってしまって、余計な運動量が増えるので、余計に疲れて悪循環となります。
さらに悔しいのは、負けた後に選手がどこまで悔しいと思っているのか。勝てないことにまた慣れ始めているのではないでしょうか?仕方ないと思っているのでしょうか?
一番悔しいのは自分と思っています。誰も明日練習しにいっていいですかと行ってくれないのが残念です。
残念ですが、選手も私も今の現実を受け止め、選手権予選、リーグ戦と夏休みの残りの試合もチャレンジするしかありません。
明日は中学校大会と午後は練習試合です。
それにしても、授業中の受け方もしっかり考えて受ける癖をつけてもらわないと…。おそらく昨日の様子だと日頃の勉強方法も途中で思考停止になって作業をしている人がいるのかなぁと感じました。
勉強も悪循環にならぬよう、しっかりやっていきましょう。
ちなみに、8月18日に宿題チェックのはずですがみんな大丈夫でしょうか?
それでは明日も頑張りましょう!