« いよいよ決戦のとき! | メイン | 次年度に向けて »

2017年2月 6日 (月)

入れ替え戦

本日のリーグ入れ替え戦、残念ながら1-2で敗戦となりました。

応援してくださった皆様、申し訳ありません。

選手の力を前半から引き出せなかった私の責任です。

今回入れ替え戦となり、チームとしては、自分たちのサッカーで勝ちにいく!残ることが目標ではなくあくまでサッカーにこだわりたいという狙いをもってもらいました!その上で結果を出す!という目標でした!

しかし、直前でインフルエンザで欠場の選手、金曜日には練習中、足を痛め選手がそろうか不安な中だったので、悔やまれることはたくさんあります。

おまけに前半早々のプレーで、前線の重要な選手が相手のスパイクが左手に入り、痛め走っても痛いと…

相手は三本のシュートで前半二点、しかもコーナーからうちの選手は誰もマークにつけずに、豪快なヘッドを許し、さらに相手が出てきてキーパーが焦りミスを無人のゴールへ…崩されていないだけに悔しい2失点…効率よく決めてくるチームは勢いをますのでどうなるか、不安な前半でした。しかしながら、いつもと違ったのは正規のサイズのグランドでうまく回していけてましたし、前線へ仕掛けられる場面が多かったので、後半で勝負は追いつけるなと考えました。実際前半でも何度かゴール前でチャンスもあり、勢いを取り戻せばと思いました。前半のシュートは2本ですが、ゴール近くまで何度もえぐれていたので、あとはそこをうまく調整すればと思いました。

ハーフタイムでは、弱気になっている中学生や、ミスを恐れている選手に、「すでに前半で大きなミスをしているのだから、今更だれかのせいで負けたという試合になるわけではないから、前に向かってミスをしなさい。このままではマイナスのまま終わるのだから、少しでもプラスになるチャレンジをしよう」と指示しました。また、最後のシュートへのつなぎの指示を出し、さらにはミドルを狙うことを指示して、また自分達が支配できるはずなので、そこから焦らずに戦うこと!ただし、後半は失点を1までにおさえながら攻めなさいと!フィニッシュさえ決めれば三点は入ると指示はしました。

後半は相手のカウンターへの対応が出来ず、カウンターはくらうものの、中2のセンターバックが必死に追いかけ、なんとか防いでいました。あの対応をどうやってやるかは、自分たちでやれるか見ました。本当はそこも指示を出したかったのですが、攻撃は自分たちらしく回しながら崩す場面があり、練習の成果がでていたので、あえてそこは踏ん張らせながら、自分たちで修正できるかみていました。こんな面白いサッカーをやりながらも、なかなか点が入らず…。徐々に相手は引き気味になりました。そのおかげで、カウンターが怖くはなくなり、そろそろかなと思ったラスト10分のところで前線の選手が落としたボールに中盤の選手がミドルシュートを放ち一点返す。予想通り、ミドルで得点を奪えました。

10分あればまだまだいけると思いましたが、相手の必死の守備に、こちらも体力が落ち始め、最後まで攻めてもゴールを割れず…試合終了。

後半も三点のチャンスはあったので、悔しいですが…

崩し切った場面でゴールを決められていないので、仕方ないと言えば仕方ありませんが、良い内容で戦えただけに勝てていたら、来シーズンの自信にもなっただろうに、悔しい敗戦です。

ただ、選手は日頃の成果も、甘さや隙も試合で出ていたので、それをたくさん実感できたと思います。これを生かしてまた頑張って行きましょう!

また、自分たちで色々考えて練習に取り組み、入れ替え戦前日も顧問の審判のため、練習がうまく出来ない中でも、ここまでやってくれたことはよかったなぁと思います。ですが、それでも足りないのは何か、良いサッカーで次は勝つために何が必要か考えて行きましょう!

敗戦のあと次の試合の東京成徳の監督さん(高校の先輩です!)『共立さんやっぱりこだわりますね。良いサッカーを入れ替え戦でもちゃんと目指すのはいいですよね!これで勝ちたいですよね!』と話してくれました。試合などでお会いする際にはいつも、サッカーをどうやったら選手自身で考え楽しくできるかを話しているので、本当に敗戦後の一言がうれしくもあり、重くもありました。これで勝たせてあげられない、私の責任は大きいなぁと。でも、自分と同じように戦われているチームがあることが励みになりました。東京成徳さんもこだわって戦われていました。

入れ替え戦の前に調整をしてくださった、世田谷総合の監督さんも、「悔しい!」とご自分のチームが敗戦されたかのように一緒に残念がってくれました。先日も練習試合前にはたくさんお話をさせてもらい、本当に刺激をもらっていただけに、申し訳なく感じました。やはり、生徒ががんばっている姿を他の先生たちも見てくれていて、改めてサッカーに関わる皆様に感謝ですね!

次年度は3部での戦いです!3部も今はレベルがあがっているので、その中でもしっかり戦えるように、またインターハイ予選や皇后杯予選でまたいいサッカー出来るようさらに一つでも多く勝てるよう、またがんばります。けが人も多く、行事や入試も入るので、再始動は来週ですね!こんな負けた後の再開が遅いから勝てないのかもしれませんが、うちはうちのやり方、選手たちに考えてもらいながら、頑張ってもらいましょう。

今回の入れ替え戦では選手が自分たちで頑張りきるのか、私の助言がほしいというのか、選手の中でも迷っていた部分は大きいでしょう。

ですが、生徒が考えて工夫してやっていく中で、勝利をどのようにすればもぎ取れるのか、その過程をしっかり考え、耐える力をつけてほしいと思います。

卒業後に選手を続ける人が少ない本校にとっては、サッカーを通してどのように成長してもらえるかが重要とも考えています。

そういう中では、今回の入れ替え戦で感じたことを踏まえて、次につなげられるといいなぁと思います。

やはり、攻撃サッカーを意識しながら、ボールを持ち、楽しいサッカーのための試行錯誤を続けていきたいですね!