2013年10月22日 (火)

高体連新人戦対戦相手決まる

10月21日(月)17時から神田女学園で第43回東京都高等学校ソフトボール新人大会兼第32回全国選抜予選大会都大会の抽選会が行われました。都大会への参加は36チーム38校です。2チームが合同チームで都大会進出を果たしています。

抽選はまず関東予選とインターハイ予選でのポイント上位4校がシードとなり四隅を抽選します。今回のシード校は神田女学園・日出・東京立正・淑徳です。その後、会場校が受付順に抽選します。大会2日目まで使用する会場である、都立江戸川・共立女子第二・愛国が先に抽選し、都立第一商業・桐朋女子と続きました。本校はいつものように先に引いて待っている状態です。

10月27日(日)の初日第二試合で対戦相手は都立小平西に決定しました。小平西は13日に練習試合をやったばかりです。その時は2対1で負けています。が、相手の様子は分かりましたのでやってて良かったですね。小平西に勝てれば跡見学園と都立第一商業との勝者と11月3日に対戦予定です。勝ち上がればベスト4を賭けて戦う隣の山は凄いことになっています。5チームの中に桐朋女子・藤村女子・神田女学園の3校がいるのです。激戦区です。

先のことはともかく初戦の小平西に何とか勝利出来るよう今から頭をフル回転させまーす。選手達は今日から金曜日まで定期試験です。ソフトボールのことなんか忘れてしまっているのかな・・・ほとんど練習が出来ずに本番を向かえそうです。台風27号の動きも気になります。チームは上がってきているように感じています。当然勝ちにいきます。みなさん応援よろしくお願いします。

余談ですが、昨日会議後に水道橋駅前の屋台で食べたラーメンにニンニクを入れすぎました。朝から娘達に臭い臭いと連呼されて少し落ち込んでいる監督がここに・・・・・とほほ

2013年10月17日 (木)

帰ってきた「がんばれベアーズ」

 大変ご無沙汰しております。夏休みから全く更新しておらず、この状況は私の根性の無さか熱さを失いかけてしまったせいか、たださぼっていたか、いずれにせよ再び「がんばれベアーズ」の活動状況を報告させていただきます。

 今年の夏休みは、皆さまもご記憶にあるとおり記録的な猛暑で正直つかれました。それに加えて東京国体の関係で例年9月に入って行っていた私学新人大会を夏休み中に行う強行スケジュールでしたので、二学期が始まっても体の疲れが中々抜け切れませんでしたね。

 チームはインターハイ予選で3年生が引退して新チームとなり初の大会が私学選手権大会でした。鷗友学園に8対2で敗れて黒星発進でした。その後に参加した城北大会でも都立東大和には何とか6対6の引き分けでしたが、吉祥女子に13対6と悲惨な試合内容で大敗。文京学院女子にも9対2で敗れ、厳しい大会となりました。その後合宿では、都立南平と白梅学園とで宿は違いますがグランドを一緒に使用しての合同合宿形式で多くの試合を行いチームを作ってきました。今年のチームの特徴はエースが1年生で他は全て2年生での構成です。内野で抜けたのは、ピッチャーだけですので、考えてみればピッチャーがしっかり投げれば昨年より強い筈です。しかし、そう簡単には行きません。やはり頼りの3年生が抜けた精神的な穴は大きいらしく、内野のリズムが中々うまくいかなくなっていたようです。その段階ではピッチャーの仕上がりは、上々ですから、後はバックの仕上がりを上げていかなければなりませんでした。ところが、落とし穴がありました。先に記した様に今年の暑さです。1年生エースはスタミナが7回持ちませんでした。夏休み中の試合で負けた試合の多くは、試合後半の逆転負けです。4回までと5回以降が別のチームのようになってしまうことが多くありました。スタミナと精神力アップが必要です。技術的には、練習してきたチェンジアップは完成に近づいていますが、ストレートのスピードとコントロールが上がってきません。腕に頼りすぎた投げ方が原因。二学期に入ってフォームの改造に入っています。まだまだ完成ではありませんが、コントロールはついてきましたので、後は投げ込んで自信をもって体重移動と同時に手を抜けるようになればスピードも上がってくるでしょう。

 夏休みの終わりに行った私学新人大会では、跡見学園とは11対6で勝ち、吉祥女子に5対6で何とか逃げ切って勝ち、ベスト8をかけて駒沢大学高校と戦いました。前半で7対0と大きくリードするも5回に1失点。6回に・・・7回は・・・・・と終わってみれば9対11と逆転負けでした。敗因は何度も記しているとおりピッチャーのスタミナと大事な場面での内野のエラーですね。ストライクが入らなくなり、置きに行った球を打たれ、やっと打ち取るとエラーをしてしまう最悪の流れになってしましました。勝てた試合だっただけに非常に残念な試合でした。しかし、夏前のチーム状況を考えればベスト16と選手層は良い駒沢相手にそれなりの試合が出来るようになったことは選手たちの成長を感じました。夏以降13試合で3勝2引き分け8敗と数字の上では、大きく負け越していますが、少しずつ上がってきています。ここにきて野手のコンバートを行っています。ライトとショートとセカンドとファーストの移動です。どの選手をどこに入れれば一番安定するかを試しているところです。先日の都立小平西との練習試合では2対1で負けはしましたが、大きなミスもなくまとまった守りができました。攻撃面は練習不足が明らかですが、こちらはなんとかなります。なんと言っても守りです。ピッチャーを中心とした守りのチームを作らないと戸大会では勝ちあがれません。ここからの四ヶ月間の練習内容が重要になってくるでしょう。光は見えてきました。27日から始まる高体連新人戦の都大会が楽しみです。抽選は21日の月曜日です。楽しみではありますが、本校は22日の火曜日から25日の金曜日まで定期試験です。27日からの都大会には練習不足で望まなければなりません。そこだけが不安ですね。意外と練習してないほうが強かったりして!!

 では、抽選結果が出ましたらこちらでご報告させていただきます。

 久々の打ち込みで指が疲れました。これからも「がんばれベアーズ」いや、共立女子第二高等学校ソフトボール部への応援をよろしくお願いします。

 

2013年7月18日 (木)

私学選手権大会対戦相手決まる

 大変ご無沙汰いたしました。3年生が引退して早一ヶ月が過ぎました。新チームは先日14日(日)に白梅学園にお邪魔して、白梅と八王子と初の練習試合を行ってきました。白梅には0対11と3回コールドで勝ちましたが、八王子には、4対11と5回コールド負けをしてしまいました。敗因は簡単です。内野ゴロをミスの連発です。内野で変わったのは、投手とファーストだけなのですが、この試合はショートのエラーが多く出てしまいリズムに乗り切れずにずるずると失点してしましました。もう一度基本のキャッチボールの精度を上げていく必要があります。新チームはエースは1年生です。今の段階では合格点です。四球で崩れることはなかったし、スピードもまずまずです。この日は、あえて変化球を投げないように指示してたので、八王子戦の後半はコツコツと合わされましたが、現時点では全く問題ありません。今後が楽しみな投手です。

 同じ日に中学3年生が引退しましたので、来週から高校生に合流されて一緒に練習がはじまります。4人の中学3年生を合わせて13名のチームになります。一年間試合にでてきたメンバーが5人も残っています。しかも全て内野にいます。自信をもってプレー出来るようになれば、面白いチームになりそうです。

 7月27日から始まる私学選手権大会の対戦相手が決まりました。一次トーナメントの一回戦は鷗友学園です。なかなか強いチームですから気合いをいれてかからなければなりません。勝てれば東京純心と家政大付属の勝者と28日に戦います。この2試合に勝てれば、8月6日7日で行われる決勝トーナメントに進めます。

 今年は東京国体の関係で例年9月に行っている私学新人大会を8月30・31・9月1日の夏休み中にやってしまいます。その関係で抽選会は8月7日の選手権決勝の日に行います。今年の夏は忙しいですわーーーー。

 ちなみに本校の一学期終業式は7月25日です。

2013年6月10日 (月)

3年生引退。お疲れ様。

 6月9日(日)共立女子第二ソフトボール場でインターハイ予選都大会が予定通り開催されました。本校は第三試合で第一試合に吉祥女子を4対6で破って勝ち上がってきた跡見学園と戦いました。1回2回と両チーム無得点で迎えた3回裏、跡見の攻撃で2アウト1塁、右バッターにスライダーが甘く入ってしまいました。ライトに大きなフライ。ライトが下がりきれずに抜けていき一気に一塁ランナーがホームインしてしまいました。次の回に痛いミスが出てしまいました。先頭のショートゴロを弾いてノーアウト1塁。盗塁を仕掛けてきましたが、本校キャッチャーの送球は完璧にストライク、タイミングもアウトをベースカバーに入ったセカンドが落球。ノーアウト2塁。その後1アウト2・3塁となり、次のバッターを前進守備のショートゴロに打ち取ります。3塁ランナーが飛び出ているにもかかわらず、ショートはファーストへ送球。ホームインを許してしまいます。ファーストからの返球がランナーに当たって転がっている間にセカンドランナーまでホームインを許して3点差になってしまいました。打たれた失点は何とかなりますが、あげてしまった失点は後から厳しいことになることは、このチームは痛いほど経験してきましたが、まさにその展開になってしましました。5回の攻撃で1点を返して1対3。2点差で迎えた最終回7回表の攻撃は、1アウトから出塁。続くバッターが右中間を抜いて、1アウト2・3塁。3番が故意四球で1アウト満塁。4番がショート強襲でレフトへ転がっている間に三塁ランナーがホームインで2対3、セカンドランナーもホームへ突っ込みましたが、どちらとも取れるタイミングでしたが、審判のコールはタッチアウト。同点になり損ねました。その後は2アウトセカンドから5番がセンターフライでゲームセット。1点届かずに負けてしまいました。やはり、ミスの失点が最後まで響きました。

 大変残念な結果でしたが、最後まで諦めることなく攻撃を続けた選手は立派でした。後一歩でしたし反撃が少し遅かったですね。

考えてみれば、このチームは1年前新チームからなかなか勝てませんでした。試合をやってもやても勝てませんでした。このチームは1年間勝てないのかと思えるほど弱かったのです。それが、春はベスト8にも入るほどに力をつけてきました。3年生の4人も真面目にソフトボールに取り組み、ピッチャー以外は素人ながら立派な選手へと成長してくれました。ピッチャーも高校からピッチングを始めてここまでの投手になることは努力の賜物です。私が作ってきた投手の中でも体力は抜群でした。スライダー、チェンジアップもすばらしかったですね。現に跡見の左バッターはチェンジアップにきりきり舞いしてましたね。キャプテンで4番でエースと1年間重荷をしょわせてきましたが、よく耐えてがんばってくれました。

 4人の3年生諸君は本当によくがんばりました。本当にお疲れ様でした。このソフトボールで鍛えた体力と根性を次のステップへ生かして、今度は自分の為にがんばってください。そして、その姿を後輩たちに見せてください。それが先輩としての残りの仕事です。がんばれ3年生!!

 1・2年生は、先輩の悔しい最後を見ました。この悔しさを感じたはずです。この悔しさも自分たちが晴らすつもりで、ここから新チームでがんばってください。10名しかいません。けが人は許されません。チームにとっての責任をしっかりと感じてソフトボール部員としてのプライドを高く持って取り組んでいってください。期待しています。

 応援していただいた方々、1年間ありがとうございました。そして3年生の保護者のみなさま、活動へのご理解ご協力、本当にありがとうございました。

2013年6月 8日 (土)

いよいよ最終決戦!!

 明日6月9日(日)はいよいよチームにとって最後の大会が始まります。インターハイ予選東京都大会です。正式名は「第65回全国高校総体女子ソフトボール大会東京都予選」です。前回お知らせした通り、対戦相手は第一試合の吉祥女子と跡見学園の勝者で、本校は第三試合(12時30分開始予定)です。都大会で楽な相手はいません。どこのチームもいい投手がいます。守りからリズムを作っていく展開に持ち込みたいですね。今まで日々一生懸命練習してきたことに自信を持って、一瞬一瞬に集中して、あの緊張感を楽しんでほしいと思います。今週は教育実習中とクラスの個人面談等々でグランドに顔を出す時間が短かったのですが、見に行くとなかなか内容のある練習をしていました。雰囲気もよく感じました。ここでチーム一丸にならずに何時なれるのか!ベンチも含めて14名が一丸となって戦ってきます。いやっ、私も含めてください!15名です。応援よろしくお願いします。

2013年6月 3日 (月)

最後の練習試合

 6月2日(日)は、学習院女子と駒澤大学高校が来校しての練習試合でした。9日からインターハイ都大会が始まりますので、チームとしては最後の練習試合になります。前日に体育大会を行ったので体の疲れはマックスでしたが、最後の調整と思い朝グランドに行くと・・・三番ショートは体育大会で裸足で走って足の裏を怪我してしまい、7番キャッチャーは微熱で2人お休みとのこと。笑いました。いるメンバーでと考えましたが、エースの球を取れるキャッチャーがいません。セカンドをショートにライトの控えをセカンドにキャッチャーは何と私が入り学習院女子との練習試合でした。盗塁は無しでのスーパーローカルルールでの試合です。勿論私は打ちませんよ!試合は3回に相手エラーと下位打線の連打で5点を先制して良い展開と思いきや、その裏にライトゴロをエラー、セカンドゴロをエラーライトハーフライナー取れずと最悪の展開で4失点。次の回も同じような展開で4失点です。5対8で迎えた最終回の先頭バッターはそのライト。学習院もピッチャーを変えてきましたが、ストライクが入りません。スリーボールになり、ベンチから「点差は分かってるな!サインはいらないだろう!ランナーためるしかないぞ!」と声をかけた次の球を打ってショートゴロでアウトです。ぴっくりしました。情けなくなりました。この状況でプロでも打ちません。4番でも打たせません。ベンチに戻ってきたその選手に何をやってしまったかを話している間に二者連続で四球で1アウト1・2塁。それでもあのミスは必ずひびいてきます。1点を返して、1アウト1・3塁。1塁ランナーが盗塁。何とセカンドタッチアウトです。自分が同点のランナーである自覚が無かったようです。絶対にアウトになってはいけないランナーである自覚が無かったようです。その後もせめましたが、結局1点届きません。7-8でまたしても逆転負けです。状況判断が出来ないことが敗因の全てでした。分かっているだろうは駄目だと私も自分に言い聞かせてきたつもりでしたが、やっちゃいました。反省。

 第二試合は学習院と駒澤の試合です。たしか2-4で駒澤の勝利でした。

 第三試合は駒澤と共立第二です。駒澤はいいバッターがそろっていますが、右バッターが7名です。共立第二のピッチャーは右バッターにはめっぽう強いのです。ちなみに学習院は左バッターが7名です。駒澤とは1-0で完封勝ちです。駒澤のピッチャーもゆったりしたフォームから力のある球を投げ込んでくるいいピッチャーでしたのでなかなか打てませんでしたが、2アウト2塁からセカンドゴロを一塁へ暴投してくれました。その間にホームインの1点でした。いいピッチャーが投げれば簡単には点は取れません。点をやらないことが当然一番大切です。最後の練習試合で無失点1対0のゲームが出来たことは、本番に向けて最高の締めくくりが出来ました。

 6月9日(日)は共立第二ソフトボール場が会場で第三試合12時30分開始予定です。

 別件ですが、7月20日(土)は高校のクラブ体験になっています。ソフトボール部も体験可能です。共立二高ソフトボール部に少しでも関心興味のある受験生のみなさん!是非ご来場ください。部員一同お待ちしております。クラブ体験の日以外でもいつでも体験に来てください。連絡は共立女子第二高等学校代表番号042-661-9952で高校ソフトボール部顧問 石井 宛でご連絡ください。中学時代にソフトボールをやっていなくても大丈夫ですよ!現在のチームもレギュラー9名中、高校からソフトボールを始めた選手が5名です。ちなみにピッチャーも高校からピッチャーの練習を始めた選手です。いつでもお待ちしております。

2013年5月28日 (火)

インターハイ都大会抽選結果

 27日(月)17時から神田女学園高校でインターハイ予選都大会の抽選会が行われました。43校での都大会となります。

 共立第二高校の試合は、6月9日(日)会場は共立女子第二高校ソフトボール場での第3試合になりました。8シードで先に引きましたので、同じ山にどこが入ってくるかでした。対戦相手は第一試合での吉祥女子と跡見学園の勝者になります。それに勝てば、16日(日)都立文京・東海大菅生・文京学院大学女子の勝ち上がりと第二試合で戦うことになります。16日も会場は共立第二ソフトボール場です。ちなみに今年のインターハイは福岡県です。私の故郷です。高校時代は田川高校のグランドで毎日毎日白球を追いかけて厳しい練習をしていた私にとってみれば聖地です。甲子園に出場した直後の入学だったので練習は本当に厳しかったですねー。しかしあの年間350日は行っていた厳しい練習が自分を強くしてくれました。高校時代のあの時間・空間には感謝です。行きたーーーーーい福岡インターハイ!!!

 チーム状態は良くなってきています。残りの時間で最後の仕上げです。ここからは技術ではありません。身体と気持ちのコントロールが大切になってきます。怪我に注意して体調管理をしっかりと行い、試合に臨ませたいと思います。お時間のあるOGのみなさんは是非とも会場に足をお運び下さい。

2013年5月27日 (月)

試験明けにしては・・・

 21日から24日にかけて行われた定期試験も終わり、いよいよインターハイ予選に向けてエンジンをかけ直す時がやってきました。が、6月2日に体育大会が予定されていて、その応援合戦の練習で今週はまともな練習は出来そうにありません。体育大会も大切な行事ですので一生懸命取り組んでもらいたいだけに複雑な心境です。放課後は体の空いた者から練習になり、全体がそろっての練習は今週は厳しいでしょう。体育大会が終わってから急ピッチで仕上げましょう。

 さて、昨日26日(日)は、田園調布双葉高校が来校しての練習試合でした。試験明けということもあり2校だけでゆっくりと行いました。第一試合は、10時からスタートです。先攻が田園調布双葉で始まった試合は、4回5回と1点ずつ得点して0対2で向かえた最終回7回表の守り、それまでほぼ完璧に抑えてきていたのですが、先頭バッターを四球で出すと続くバッターをショートゴロに打ち取るも弾いてしまい、あせってファーストへ送球、そのボールをファーストが後逸とエラーの連鎖が始まりました。こうなるとそれまで完璧に抑えていたことを忘れたかのように連打を打たれてあっと言う間に同点に追いつかれてしまいました。タイブレーカーに入ってもこの流れが立て直せません。ノーアウト2塁から通常は送ってくるのですが、双葉は打ってきました。ラッキーなはずですが、つまったピッチャーゴロを捕れずにセンターへ抜けてしまい、そのゴロを焦ったセンターは弾いてホームインを許してしまいました。しかし、その回はこの1失点で凌いで裏の攻撃です。共立はバントで送って1アウト3塁、まずは同点と考えてスクイズのサインを出しましたが、バッターは打ってピッチャーゴロ。ホームタッチアウトで2アウト1塁。続くバッターもショートゴロでゲームセット。逆転負けをしてしまいました。6日のさくらカップから3試合連続で最終回で試合がひっくり返る展開での負けです。どの試合もそれまでほぼ完璧に抑えているだけにもったいない試合です。この試合の敗因は、早い回に得点のチャンスにしっかりと点を取れなかった事と何といっても最終回の先頭バッターへの四球ですね。ヒットのランナーは怖くないのですが、エラーと四球のランナーは怖いですねー。居る筈のないランナーはお化けです。以前から言っているようにゴーストバスターにはなれないようです。ランナーが出ても淡々とアウトを重ねていってほしいですね。それでも、10日間練習が出来ずに行った試合にしては、まあまあでしょう。

 お昼ごはんを挟んで1時15分から第二試合です。この試合は、3年生をベンチからの視野で試合を見せたいことと、次のチームを試してみたいこともあって1,2年生のみで試合に臨んでみました。するとどうでしょう!初回の攻撃から7得点。初回の守りは四球もあり2失点しましたが、2回に2得点、3回にも追加点です。守りも2回以降は無失点で10対2の5回コールドゲームでの勝利です。新チーム初試合で初勝利です。3年生も喜びながらも、複雑な心境だったことでしょう・・・・・・

 第二試合が早く終わったので、続いて第三試合を行いました。メンバーは第一試合に戻していきました。3年生も意地をみせてくれました。初回から9得点。続く回からも追加点を重ねて3回までに0対10でしたが、練習試合ですので5回まではと試合を続けました。更に追加点で結局5回0対17で勝利です。

 一日を通して久しぶりにしては、なかなか上出来です。練習中の雰囲気も良く感じました。試合中の声かけも内容のあるものに変わってきました。最後の大会が楽しみになってきました。いよいよ本日17時から神田女学園でインターハイ予選都大会の抽選会です。わくわくドキドキしますね。抽選結果は乞うご期待!!

 東京都ソフトボール協会(都ソ協ネット)のホームページの関東大会予選都大会5月4日江戸川高校会場の準々決勝の写真が沢山掲載されています。共立第二対日体桜華の写真も沢山出てますので是非ご覧ください。本校ソフトボール部の部旗の写真から始まります。ピンクの誠実・勤勉・友愛と描かれた部旗ですので直ぐに分りますよ。

2013年5月20日 (月)

明日から試験

 明日21日(火)から4日間第一回定期考査が始まります。日ごろから部員にはソフトボール部員としてのプライドを持って勉強にも取り組むように伝えていますが、今回はどうなることでしょう。春の関東予選では東京都ベスト8、順位で言えば東京都5位という結果を出したという事実を自信に高いプライドも持ってほしいと思います。ソフトボールだけでは駄目です。両方全力で取り組んでこそ高校生のクラブ活動です。体力と精神力は部活をやってない生徒よりは着いているはず。後は本気で取り組むかです。

 試験前一週間は活動禁止で試験中は当然活動ができませんので、10日間練習ができません。気持ちも身体も良い状態まで来ていたので、気持ちと身体の衰えが心配です。試験が明けると約2週間でインターハイ予選の都大会が始まります。その間に体育大会も行われますので、チーム全体が集まっての練習はなかなかできなくなります。6月1日(土)が体育大会で応援合戦の練習等で、この週は放課後に体育大会関係の練習が入りクラブに人が集まらないのが、毎年のことです。体育大会も大切な学校行事ですので、それにも全力で取り組んでほしいのですが、心配はあります。特に普段運動をやっていない生徒と一緒にやる競技は心配です。特にむかで競争ですね。以前もこれで試合前に怪我をした選手がいました。やるなとは言いませんが、十分に気をつけてほしいです。最後のインターハイ予選はベンチも含めて全員が万全の状態で望みたいですからね。勉強の合間に筋トレとストレッチだけはやっといてくださいよ。ボールもコロコロ触っててください。感覚が鈍りますからね。「コロコロー、コロコロー、ボール触ってるだけでソフトボール上手くならないかな~~~」・・・・・・誰かのギャクですね。今、私が一番すきな笑いです。

 体育大会のもう一つの楽しみは、クラブ対抗リレーです。お昼休みにクラブの代表で400m×4で本気で競争します。当然陸上部が圧倒的に速いのですが、7年前の東日本大会に出場した代のソフトボール部は、なんと陸上部を制して1位になってしましいました。あの時は興奮しましたねー。あの感動をもう一度!選手には陸上部以外には負けるなよと言いますが、なかなか他のクラブも速いので今年はどうなることやら・・・こうご期待。

 今年は新入部員が入りません。共立二中から上がってきた一人のみで他が0です。こんな年は初めてです。唯一の1年はピッチャーです。中学時代から育て上げた、いいピッチャーです。これからが楽しみで、そろそろ伝統の変化球を教えていこうかと思っています。本人も中学時代も三年間学年一人で頑張ってきました。高校生になったら同級生がと思っていたと思うと可愛そうです。今からでもいいので誰かソフトボール部に入部してくれーーーー!!絶対後悔させない自信はあるんですがね~!一緒に青春しようよー!!だれかーーー!!一緒にみんなで本気でインターハイ目指そうよーーーー!!

2013年5月16日 (木)

久々の東京都ベスト8!!

 5月3日に共立第二会場で関東大会東京都予選都大会が開催されました。二回戦からの出場です。初戦は文京学院女子ですが、4月1日のさくらカップでは4-3で敗れている相手です。特に苦手意識は有りませんでしたが、さすがに都大会は緊張します。先制されるといやな雰囲気になるので、それだけは避けたいと試合に入りました。初回に3点を先制して、これは楽な展開に持ち込めるぞと思っていた矢先にエラーのオンパレードであっさり同点を許します。更に5点を追加するも4点を与えてしまいます。こんな展開を繰り返しながら最終回を迎えました。4点リードで迎えてもこの日は不安な状態で、案の定1点差まで詰め寄られてしまいましたが、最後はショート後方のフライを何とか捕ってゲームセット。終わってみれば12対11と・・・これって都大会?と首を傾げてしまう試合でした。内容は最悪でしたが、公式戦は勝つことが全てです。勝因は一度も相手にリードを許すことがなかったことでしょう。内容の酷さに私も頭が沸騰しそうでした。「軽く昼食をとって直ぐに次の試合に入るぞ!」と渇を入れて迎えた3回戦は、都立東大和に勝って上がってきた都立国分寺です。練習試合も新チームでは行ったことがありませんでしたし、今年の国分寺は強いという話しは聞いていましたが、練習をしているピッチャーのスピードにびっくりしました。速いのです。これは厳しい試合になりそうだなと覚悟を決めました。得点は簡単には取れないだろうから、何としても先制点だけは許すなと話しをして試合に入りました。始まってみると1回に1点、2回に2点と3点を先制しての展開になりました。共立の投手も前の試合と同じ投手とは思えないピッチング。守りもミス無くこなして更に追加点。途中1失点はしましたが、危なげなく1対4で勝利して、2年ぶりの東京都ベスト8に入ることができました。決して運動能力が高い生徒達のチームではありません。選手を集めているわけでもありません。それでも地道に努力すればこのような結果がつかめることを生徒たちは自ら体感したことでしょう。

 4日に都立江戸川高校会場で行われた準々決勝はシード校の日出ではなく、その日出を初戦で破った日体桜華でした。ここからは、ノーミスでワンチャンスしか勝機はありません。が、初回からスリーアウト目を送球エラーで失点とリズムに乗れません。2回も同じような内容で2失点。0対3で迎えた5回に1失点。コールドだけは避けたいと思って迎えた6回に守りきれずに3失点。結果0対7で6回コールド負けでした。最初に述べたようにここからはノーミスが条件です。初回からそれが出来なかったことが全てです。しかし、ピッチャーは通用することはわかりました。残り一ヶ月間を守りのレベルアップに全力を注ぎましょう。

 その日の全試合後に都立江戸川高校と練習試合を行いました。共立二高の投手は100点満点のピッチングです。7回を無失点に抑えて、2対0で勝ちました。選手達は大きな何かを掴んだ一日だったと感じました。

 5日は休みにして、6日は4月2日に行う予定だったさくらカップの決勝トーナメントを都立第一商業を会場に行いました。4月1日の予選リーグでは都立新宿に勝っただけで、日大豊山と文京学院に負けてリーグ3位通過で一番小さな山の第一試合からです。8時30分試合開始です。一回戦は都立石神井に16対0で3回コールド勝ち。2回戦は吉祥女子に6-1で勝ち準決勝に進みました。相手は鷗友学園です。共立のピッチャーはほぼ完璧なピッチングで最終回2アウトまで勝っていましたが、その試合たった1球のコントロールミス・・・・・真ん中にスライダーがスーッと入ってしまい、それを見事に左中間オーバー。決勝戦進出が目の前まで来ていましたが、一球の怖さを知りました。結果3対2で負けてしまいました。3位決定戦は学習院女子です。共立の投手も4試合目でさすがにへとへとでしたが、がんばって投げました。この試合も前の試合とまったく同じです。最終回2アウトまで勝ってて最後の打者を打ち取れずに逆転を許し、最後も1アウト満塁とサヨナラのチャンスもライナーで飛び出した1塁ランナーがアウトになりダブルプレーでゲームセットでした。結果4対3で負けです。悔しい試合を2試合も続けてしましました。しかし、4位入賞です。一月前から考えるとなかなか仕上がってきました。このゴールデンウィークは大きな経験が出来た本当にゴールデンな時間でした。

 12日(日)はインターハイ予選の支部予選会場でした。本校の選手は会場をやりながら疲れを取りながらのんびり練習でした。第4支部からは、都立清瀬・都立八王子東・都立日野台・錦城の4校が都大会へ上がりました。

 19日(日)は試験前で休みで、26日(日)は田園調布双葉が来校しての練習試合。

 6月2日(日)は学習院女子と駒澤が来校しての練習試合です。

 6月9日(日)からインターハイ予選の都大会です。本校の会場はもちろん共立第二です。

 都大会の抽選会は5月27日(月)17時から神田女学園で行われます。共立第二は8シードですから、どこが同じ山に入ってくるかです。