« 共立二中高の自然がいっぱい2 (91) | メイン | 共立二中高の自然がいっぱい2 (93) »

2016年11月11日 (金)

共立二中高の自然がいっぱい2 (92)

2016年11月11日

立冬も過ぎ、これから本格的な冬の到来となります。

授業での散歩も、寒さに耐えながら楽しい時間を過ごしています。

冬の訪れとともに空がきれいになり、雲もいろいろな形に変化していきます。

今回は学校内で観察される雲も紹介したいと思います。

 

Photo

高積雲

一般的には「ひつじ雲」と言います。

ヒツジが群れているようでかわいいですね。

この雲ができると、次の日の天気は良くないと言われています。

 

Photo_2

巻積雲

ひつじ雲より小さめの雲で「いわし雲」と言います。

ひつじ雲より小さいのは高いところにあるからです。

学校では飛行機が空高く飛んでいて、小さく見えることがありますが、

その高さ付近にできることが多い雲です。

 

Photo_3

巻雲

冬が近づいて空気が澄んでくると、この「すじ雲」が見えることが多くなります。

澄んだ青空にはとても似合う雲です。

 

Photo_4

チャ

お茶の花は寒くなると咲き出します。

学校ではあまり日が当たらない場所に生えています。

偶然にも雑木林の中で芽生えてしまったのでしょう。

 

Photo_5

ツリガネニンジン

花期はもう終わりに近づいているのですが、まだ頑張っていました。

名前の通り、釣鐘のような花です。