知っているかな? 自然って不思議!(2)
これはあるもののアップ写真です。いったいなんでしょうか![]()
これはコンニャクの花
。
みんなが食べているコンニャクは、この花の根のようにふくらんだ球茎からつくられているのです![]()
球茎が大きく育つまでには3年ほどかかります。
そして、大きくなるとたくわえた栄養をつかって花を咲かせるのです![]()
その花がこの写真![]()
1メートル以上にもなる大きな花です。
そこで問題![]()
この花はどのようなニオイを出すでしょうか![]()
① とても臭いニオイ
② アメのような甘いニオイ
③ うめぼしのようなすっぱいニオイ
答え: ① ← 文字色を反転して、答えをかくしています。
ハエなどの虫を集めて受粉してもらうため、このようなニオイを出しているのでしょうが、受粉に成功して実をつけることは少ないようです。


