« 知っているかな? 自然って不思議!(26) | メイン | 知っているかな? 自然って不思議!(28) »

2010年8月 4日 (水)

知っているかな? 自然って不思議!(27)

下の写真のコガネムシは夏にごく普通に見られますeye

このコガネムシはマメ科の植物を食べることから害虫になっていますbearing

Dsc_00041

 

そこで問題sign03

マメコガネという昆虫は、アメリカではジャパニーズ・ビートルといわれています(ビートルとはコガネムシのことです)。

なぜ、「日本のコガネムシ」と呼ばれるようになったのでしょうかsign02

① アメリカで大繁殖をしてしまい、農業に大被害があったから。

② ある有名なアメリカ人が日本に来たときに、初めて飼育をしてかわいがったから。

③ 輝いた緑色の色合いが、日本を象徴するような輝かしさであるとアメリカで思われたから。

 

答え: ① 

(↑ 文字色を反転して、答えを隠しています。)

マメコガネは日本からアメリカに侵入し、1916年以降アメリカで大繁殖してしまい、農業に大被害を起こしましたshock

日本ではマメコガネの天敵がいるのでその繁殖はある程度おさえられているのですが、アメリカにはそれがいないため、大繁殖を起こしてしまったようですsweat01

日本ではごく普通にいるコガネムシが、アメリカでは非常に嫌がられる昆虫だったのですねflair