昨日の練習、そして本日は…。
昨日は新高1が3人ほど参加してくれました。
大会前ということで、なかなか指導ができませんでしたが、3人ともよく頑張っていました。
一人は経験者で一緒に中で蹴ってもらいました。
その他2人も最後のゲームで一生懸命動いてくれていて、期待が持てます。
さて、練習の方ですが、私は会議で遅れていき、さらに終了時間を間違えるという失態をしてしまいました。選手のみなさんすみません。
私がいってからはフォーメーションの確認とゲーム。
フォーメーションは後方からのビルドアップと中盤からの崩しの2つをやりました。とにかく後方から作っていくためには誰一人として止まってはいけません。逆サイドの選手も3つ先には必ずかかわるので、そのためのポジションを意識してもらいました。また、近い選手には速い動きを要求し、真ん中の選手には入れ替わるという動きも確認しました。真ん中3人の動きや役割はそれぞれ認識していますし、最後にはそれぞれの動きができていました。ゲームを作る選手、2列目から突破する選手、攻撃でも守備でも逆サイドをケアする選手。さらにステップアップするためには3人がすべてできるようになるといいのですが、まずはそれぞれの仕事をしっかりとやってほしいと思います。
もう1点はお互いの距離感にも注意してもらいました。トップ2人がまだ離れるシーンが多く、そうするとトップ下との距離もあきやすくなってしまうので、トップ+中盤との位置関係を意識してほしいと思います。
そのあとのゲームではかなりの選手がつかれている中でレギュラーチームが形は作れる者の、フィニッシュまで行かないのが残念でしたが、徐々にお互いの連携は取れていると思います。あとはそれを60分こなす体力。
最後にPKも行いました。全員PKですが、最初のO選手が外してしまい、そのあとは確実に決められる選手がことごとく外しました。
O選手は居残りでシュート練をやり、PKの打ち方や、1対1でのシュートを一緒に確認しました。
また、PKで控えチームで蹴ってもらった前中学3年のキャプテンは3本はずし、グラウンドをひたすら走っていました。私が「外したら10周だから」と言ったからです。意識が高くてえらいです。それに引きつられ、中2で外した選手も走りました。良く頑張っています。そういえば、指導者講習会で「罰ランをやらせる意味がない」と言われましたが、こうやって意識が高い選手にとっては罰ランではなく、一つの練習になるので、いいのかなと勝手に自分を正当化しておりました。
みんなそれぞれに課題を持って練習しているので、残り約1週間さらに大事に過ごしていってほしいと思います。とにかく最低でもコンディションは良くしていってほしいです。
そして、本日はいよいよ抽選会です。
楽しみです。
キャプテン頼みますよ!