« 戸山戦 | メイン | 本日は自主練 »

2010年11月 4日 (木)

今日からラスト1戦へ

今日からラスト1戦に向けてラストスパートです。

昨日の試合ではまだまだ課題があると書きました。

一応もう一度整理しておきます。

一番の課題は3バックにしたときの、バックの取るべき位置。3バックならフラットにして前で選手を捕まえる。バックを2枚ともサイドに開かせると、中央が1枚で相手2枚を相手にすることになる。これが前半の終了間際連続で突破された原因です。

この形をとるなら、中央付近に3枚が集まり、サイドハーフが引けないときは一枚が外の対応、2枚が中、もしくはボランチをさげるという風に枚数を合わせていく動きが必要です。

さらに、後ろが3枚ということは、サイドハーフの運動量は今まで以上に要求されます。後ろまで引いて、そのあと一気に前線へ走る。

正直、こういった60分前後に動き続けられる選手は現高3のE.E.のような選手ですが、現在ではY.Kしかいません。そのY.K.もチーム事情から前線に行っているので、3バックはかなりリスクのある戦い方です。ですが、2部で勝つということに関してはこの方がリスクはあっても得点は増えます。

ですが、今年は2部リーグで勝つことだけを現在は目指していません。非常に難しいところですが、リーグ戦でチームを強化して、上につながる大会で勝負していけるチームになってくれればと思います。が、簡単にはうまくいきませんね。

また、2トップにしても2枚がからまなければ、一人がいないと同じ事になりもったいない動きが増える。自分たちのキック力、スピードを考えてポジショニングをしてほしいと思いますし、トップに入った後に、中盤がからまなければ、相手からして全く怖くありません。

基本的なことですが、パス&ゴーができる選手が少ないです。

昨日のような戦い方では、たとえば日大櫻とやったら、たぶん0-6ぐらいで負けるでしょう。選手たちは昨日そういったことを夜にでも考えてくれたでしょうか。

本来の戦い方で、100%動けるようにならなければ上では戦えないということです。

それが昨日感じている選手がたくさんいれば成徳戦でもいい戦いができるでしょうし、逆に昨日の形でいけると思っている選手は厳しいでしょう。

ちなみに、成徳戦を見て選手はどのような戦い方がいいと感じたのでしょうか?

顧問は勝手なイメージができています。

こういったことが選手自身で考えられるようになればいいなぁと思います。

また、少しずつ考えられているからこそ、フォーメーションの変更を自分たちの試合の中でチャレンジしていけるのでしょう。