« 2012年12月 | メイン | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月14日 (月)

練習中止に

本日の練習は中止にしました。

個人的にはやりたかったのですが。

昨日の中学生、高校生それぞれ状況が違うし、その違いが大きいからこそ今日はなんとしても…。

正直、地元から電車に乗って、西八王子の駅から歩いて学校に来るまでの間、たくさんの高校生を見ました。

こういう状況でも普通にやっているチームがある。

もちろん、うちの学校の状況を考えれば中止という選択肢が一番なのだろうけど、本当はこういうときにでもあえて来て、みんなでがんばることで、成長できることが多いと思います。

そして、そこに関してはうちのチームは本当に弱い。だからこそ、本当はやりたかった。

ただ、うちのチームのほとんどの選手はこの雪を見て、今日は中止にしてほしいなぁと思ったことでしょう。

そうでない人はごく一部でしょう。

私も安全第一で中止にしましたが、学校近辺は私の地元よりそこまででした。そう考えるとやってもよかったとも思います。

結局、こういうときにうちのチームはやらないという選択をするから、サッカーだけでなく、勉強も苦しむ人が多いのでしょう。

つい、理由を正当化して妥協して、その分の努力をどこかでして補わない…。中止の連絡を聞いて、よかったと思う人はきっとこの先サッカー部で苦しむことでしょう。

もちろん、安全面でほっとするのはいいのですが、学校に来て練習+勉強というのが、できないということは自分でそれ以上のことをやらないといけないわけですから。それができているならいいのですが…。

私も早く仕事を終えないと帰れなくなるのかな…。先ほど、女子の選手権の公式記録を何試合かチェックしました。

やはり、熱い戦いをしています。その準備もすごかったのだろうなぁと思います。

今週の土曜日。どうなることでしょう。正直、今日練習を中止にして不安は大きくなりました…。

なので、私は今日は気合を入れるために、ランニングで帰宅します!まぁ4キロちょっとですから大丈夫でしょうが…。

では、選手のみなさんしっかりと勉強+トレーニングしておきましょう!

2013年1月13日 (日)

新人戦1回戦

高校生は新人戦の1回戦でした。

1回戦の相手は神田女学園。

相手は8人での試合で、うちは9人。

試合前に確認したのは、自分たちで盛り上げて動いていくこと。

しか~し、キャプテンがいきなり大失態。じゃんけんで勝ったのに、「勝ちはボール」と言われ、引き下がり、自分たちのとりたい陣地をとれませんでした。素直でいいのですが…。競技規則上は…。

そして、試合が始まると、前半相手が受ける体制を作ってきたことに対し、なぜかうちも受け身に。

なんとなく攻めてとられる。2-0となった後に前半終了間際、オフサイド気味のプレーでしたが、裏を取られて失点。

足が止まってのディフェンス、カバーがいない、あきらめてしまう、自分から動けない…。

また、攻撃のほうも自分が突破する、決めてやる!という気持ちがありません。見えません。

ちょっと雰囲気が悪い。

ということで、後半はとにかく自分でチャレンジすること。それで負けるならいい。ということで、私は何もアドバイスしないということにしました。

後半が始まると、やはり副キャプテンが中心となり動きまくる。それに合わせて右サイドバックに入ったキャプテンもオーバーラップで何度もしかける。

左サイドの高2もうまくカバーをしながらもタイミングを見て上がる。

後半最初の10分はいい出来でした。

しかし、そのあとが…。高1もようやく機能し始めたと思ったら、高2が今度はトーンダウン。

ん~。

うまくはいかないものですね。

そして、高1になんとか点を取らせようと、最後CKは得点を取った副キャプテンは後ろにして、高1を中に入れました。

すると、こぼれ球をきれいにDFのE.S.がゴール。

FWのRもポストに当てるシュートが出たりと少しずつよくなっています。

H.M.も相手にあたりにいけて、ゴール前に顔を出したり、サイドのK.F.もポジションを後半はうまく考え、そして、前に出られるようにもなり、悪くないと思います。

ただ、まだ悪くないという程度です。

次の試合はそんなんでは困ります。

戦う以上は勝利を目指したい。そして、勝利とはまず、自分に勝利すること。

今日は正直、神田の選手のほうがよかったと感じました。それは選手も同じように感じていました。勝ってうれしいけど、勝って得るものが負け続けた時より少ない。

一番いいのは勝ってたくさん何かを得ること。

しかし、今日は勝ったけど、自分たち自身には引き分けって感じがしています。それも相手がよかったからでしょうが、自分に勝てる部分はもっとあったはず。

ちょっとの手抜きをやめましょう!

次は土曜日飛鳥との試合です。

歴史的大敗となってもいいから、自分たちの歴史の中で大敗したけど試合には満足といえるように頑張りましょう!

中学校大会

中学校大会

松本監督からの連絡。

前半1-0でリードしたものの、後半裏をつかれたり、ミスなどで1-3の負けでした。

でも、一番運動量のある選手や、中2のがんばり屋さんが欠場した中でだったので、次につながる試合だったと思います。

ちなみに、中2の選手が得点を挙げたようです。

でも、この選手ももっと頑張れば伸びるはずなのに、まだまだ伸び足りません。

日頃もっと自分に厳しく、後輩をしっかり引っ張って、先輩をおびやかす存在になってほしいところです。

とはいえ、中学生は試合には満足したようで、みんな満足したと試合を終えたようです。

ならば、次はもっとがんばれますね!

審判研修

昨日の練習後は青少年オリンピックセンターへ大移動。

やはり、都心は遠いです!

でも、行く間にホリデー快速でゆっくりと座って競技規則読みました。

本当に今回は生徒のいうところの無勉というやつです。

そして、競技規則はなんとなくわかっていても細かい文言でたくさん間違えました。

本当に情けない。

細かいところまで正確に覚えて、審判活動に役立たせていきたいものです。

しかし、まだ終わった後にもういいやと思わず、次こそはしっかりと思えるから、もう少し、自分なりに審判がんばろうと思います。

そう思えなくなったりしたらやめようと思います。

土曜日の練習

土曜日の練習は14時から16時としました。

試合前日ということ。それまでしっかり準備したということ。そして、私が研修ということ。

以上から珍しく軽めにやりました。

そして、大学4年生で共立女子大学に通う、元マネージャーもサッカー部に顔を出してくれました。

とてもまじめな生徒でしたが、マネージャーの仕事もしっかりやってくれて、そして何より字がきれいなマネージャーでした。

後ろで「ナイスキー」と言ってくれたり、相変わらずのマネージャーっぷりでした!

そして、練習はアジリティのパスや、シュート練、さらにターンからの展開などもやりました。

ゲームはあえてやりませんでした。

狙いは…、たくさんやってきたし、あくまで調整なのでという感じです。

中学生、高校生ともに公式戦に向けてがんばりました。

2013年1月12日 (土)

明日いよいよ!

明日いよいよ試合です。

高2副キャプテンは毎朝トレーニングしています。

昨日のオフも、自主的に走っていました。

それくらい勝ちたいのでしょう。人の何倍も責任を持っています。それは、去年の副キャプテンも同じでした。

私に知らないところで、徹底的に怒られ、なんとしてもチームをまとめて勝ちたいという想いと、責任感。

私も勝たせてあげたいと思い、なんとか頑張っています。

また、中1の2人は今も玄関前で校長・教頭先生などと一緒に挨拶をしてくれています。

罰ではなく、こういうことを自分でできるのはいいなぁと思います!

さて、他のチームメイトはどう頑張っているのでしょう。部室で勉強している選手もいます。

それ以外は、自分の責任を持って朝の時間もすごしているのでしょうか?

昨年末、松井秀喜選手の引退、今年に入り、柔道野村選手の現役続行。

いろいろな戦い方があると思います。

共立は共立スタイルでいいと思いますが、仲間がそれぞれどう頑張っているかをお互い認め合わない限り、チームはまとまりません。

まずは、自分たちの仲間を認められるよう、自分の努力をもっとしていきましょう。努力すれば、努力している人のすごさがわかります。

明日は高校生は10時から芦花で神田女学園と新人戦。

中学生は10時半から大妻多摩で、大妻多摩と中学校大会。

どちらも頑張りましょう!

2013年1月11日 (金)

いきなりの…

昨日は、始業式、服装頭髪検査で、すぐに練習となりました。

ちなみに、私は松本監督のクラスやサッカー部副キャプテンがいるクラスの検査もやりました!

明るくていいクラスで、検査をしているとは思えませんでした。

さて、練習前に話していたら、次から次へ宿題未提出者、忘れ物が…。

夏でこりごりだと思ったのに…。

情けないですね。

ということで、私のテンションは一気に落ちました。

一応、ゲームをその日はやりましたが…。

足りないものはまずは技術ではないのです。

昨日、ミーティングで見せたDVDの中に、「人間性」という言葉がありましたが、やはり足りないのが何か考えないといけません。

その監督の話では『私がトイレに入って出てくると、私の靴がちゃんと並べてあった。辺りには人影はなかった』という話がありました。

ちなみに、これはこの監督が甲子園常連校に試合に行ったときの出来事で、そのとき監督は「うちのチームは甲子園に程遠いなぁ」と思ったそうです。

自分のことをしっかりやって、他人に配慮ができる。そういう人になってほしいものです。

それができない…。いきなりは無理です。もっと意識していきましょう。

ちなみに、ゲームのほうは45分と私の説教が長くなり、会議が始まりそうだったので、後半は35分~40分くらいになってしまいました。

よく動けている選手、そうでない選手いますが、技術ではない、足りないものをしっかりと身につけてほしい!

2013年1月10日 (木)

始業式です!

本日から学校が始まります。

今日から、朝練をするもの、挨拶をするもの、すでに朝からの行動を考えている人もいます。

さて、ほかの選手は出遅れないように!

私は…、久しぶりに走って学校へ!

遅いと思いながらも、いつもより5分遅いくらいでした。とはいえ、マラソンを走る前と今では途中で歩く量が…。

また、しっかりと鍛えていきたいです。

あさってにはまた審判の研修です。何も勉強していません…。

でも、日ごろからやっているから大丈夫です!と来年は言えるように今年はがんばります…。

研修での知識ができても、審判ができるわけではありません。

知識はあって当然!そう考えると私はまだまだ知識不足な上に、体力不足、経験不足。

もっとがんばらないと!

昨日、東京カップの組み合わせが発表され、いよいよ審判としての研修大会も始まるんだなぁという感じです。

私も審判をやりだしたのは、けがをしてから。当時は自分が審判なんてと思っていました。

それは、選手でなく審判をやらないといけないのか?!という気持ちも少なからずありましたが、それ以上に、自分がずっとやっていたサッカーのルールを全然理解せずやっていたので、大丈夫か?!という気持ちのほうが大きかったです。

ですが、私自身、知識も体力も経験も不足していますが、それでも選手が集中して試合に向くために、審判の重要性というのに最近気づきました。

選手の中からももっと審判も同時にやるといいと思うのですが、なかなかそうはうまくいきませんね!

ということで、本日は始業式~HR終了後即グランド集合!

ゲームやっちゃいます!

45分×2!さて、私が怒らずに45分×2が終えられるか?!先日は、途中でゲームを切り上げたので…。

今日は泥だらけでしょうが、それでもやるというのですから、がんばりましょう!

2013年1月 9日 (水)

本日はオフ!

本日は、サッカー部はオフです。

私はフェンシング部の顧問代理として学校に来ています!

昨日は、数名残って勉強していきました。

1月2月の予定を見ると、練習ができそうでできない日が続き、さらに勉強できそうでできない日々が続いて、あっという間にテストを迎えそうです。

選手たちに伝えたことは、まずは新人戦、中学校大会に臨むにあたって、勉強に支障がないよう、予習は2週間分は終わらせておくこと。

その上で、練習に集中していくこと。

松本監督も「試合の日に一番いい状態に持っていく準備をしよう!」と最後にまとめてくれました。

やはり、そのためにやることは、何もサッカーにおいてのことだけではありません。

日ごろ支えてくださっている方への感謝も忘れずに、自分のやるべきことをやり、さらには人のためにできることもやれるときにやってほしいです。

試合は、高校生は1月13日芦花高校にて、10時キックオフVS神田女学園です。

中学生も1月13日大妻多摩にて、10時半キックオフVS大妻多摩です。

どちらもいい報告がしあえるようにがんばりましょう!

2013年1月 8日 (火)

午前練習

本日は冬休み最後の練習です。

午前中、朝から行いました。

今日もゲームからシュート練習を行いました。

課題は明確。

どうやって自分を盛り上げて、自分の100%を出すか。

試合は近いです。

しっかりと、オフを利用して気分も体調も上げていきましょう。

ちなみに、私は疲れています…。

なので、もっともっと気合を入れて練習に臨みます!

次は10日の始業式の練習となります。

この日はグランドがぐちゃぐちゃな中練習をするということなので、私も汚れていいように準備してきます!

試合に向けてがんばろう!