« 土曜日の長い練習 | メイン | 短い時間での練習 »

2013年1月28日 (月)

勉強もしてサッカーもしての休日

おはようございます。昨日、練習後に営業時間後に後輩に髪をばっさりきってもらい、実家に帰宅して入浴するとエンゼルフィッシュが泳いでいてびっくりした部ログ顧問です。もちろん、エンゼルフィッシュは甥っ子のおもちゃですが…。

髪を切った理由は、毎回半年ぐらいに1回きるのですが、大敗したことや今後の気合を入れるためであります。

ただ、今回は少しいつもよりは長めに残っています。

さて、昨日は午前中は勉強、午後は練習をしました。

午前中はセンター試験の解説を高2希望者にしました。

うちの部活NO.1の頭脳をもつ副キャプテンも今年の数学ⅠAには苦戦したようです。

平均も低いようですが、個人的には受験者層も幅広くなった今、平均点ではなく中身をしっかりと見て判断しなければならないと感じています。

正直、問題としては難しいものは入っていないように思います。ただ、それに気づくかどうかの差です。

結局、解説をしてみたら、うちの学校の文系クラスのキャプテンも「あぁそうか!」というような内容です。

うちのクラスの今月のつぶやき「缶詰ではなく、瓶詰めの勉強法!」をしているかどうかです!受験生のみなさん、そしてこれから受験生になるみなさん、気をつけましょう!この意味を知りたい方は共立へぜひご入学をお勧めします!

とはいえ、うちの副キャプテンは「ぜんぜんできませんでした!」とあっけらかんとしています。ただ、それでも自分で解いて、できないこと、さらには1年後にはきちんとそれができるようになっていることが、イメージできていると思います。だから、笑ってできないといえるのでしょう。中には間違った開き直りをする人もいますが、そうならないように注意しましょう。

さて、午後の練習前にはミーティング。高校女子サッカー選手権のビデオと大学選手権(早稲田大学の舞台裏密着)を見てから行いました。飛鳥との試合のこと、その後のこと、修徳の有賀先生のアドバイスやほめてくれたことを選手に伝えました。

練習は2時から5時までちょうど3時間。休む時間もほぼありませんが、私は説明が長いので、それが休みになります。

やった内容は、ボールコントロールをやって、その後ペナルティの大きさで6:6を繰り返し順番に行いました。6:6といってもスタートは全員がボールを持つところからで、取られたら味方のサポートに入ったりするもの、周りで見ている6人もサポートに入り、変則12:6になったりするものをやりました。どの回も30秒前後で終わり、3グループあったので、1分やって30秒休憩という感じでいろいろやりました。気づけば時間が過ぎるのが早かったです(見ているからでしょうか?やっている人はつらかったかな?)。

そして、中1のとある選手が答えに困るような質問をしていくと、高1の選手に気をつかう回答があったり、高2は高1を立てる回答をしたり、最後には現実を教える回答を副キャプテンがしてくれたりと、世の中に出て間違いなく出会う難しい質問の答え方、交わし方もみんなで勉強しました。

その後は円形でのパス回しで、動きを入れたりもしました。狭い中での4:2をやっていたら時間となり、続きができませんでしたが、今日と明日の練習でそこまで仕上げたいと思います。

今週2回の練習、がんばりましょう!